• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaponの愛車 [BMW 1シリーズ ハッチバック]

整備手帳

作業日:2025年1月9日

機械洗車 ビーナスガード

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
もう半年近くまともに洗車できていなかったので、近くのGSで機械洗車。
(その間は、たまにバケツに水汲んで、びしゃびしゃ拭いていた)

今回はビーナスガード1,500円に丁寧洗車400円をプラス。
ビーナスとかいうから、出光アポロの関係かと思ったが関係ないようだ。
洗車機メーカーダイフクのホームページを見てみると、ビーナスガードは 樹脂エマルジョン、特殊シリコンオイルを融合し、極厚皮膜の形成という謳い文句。
特長は「防汚効果 ー 汚れが流れやすく塗装面へ付着しにくい!」「高耐久性 ー 光沢・撥水効果が長期間持続!」だそうだ。

洗車機からでてきたときは、もう水分の残りは少なく拭き取りも楽だった。
触ってみるとツルツルでぱっと見ピカピカだし、これで十分かも。
昔は機械式は傷がたくさん付くのではと思っていたのだが、意外と優しく洗っているなんていう記事も散々見たので、今は気にしていない。
(そもそも露天駐車なんだし…。自分で洗うのは正直体にきついのもあり…)
2
メニューにはクラスコートサラという500円位高いコースもあるのだが、こちらは「究極のガラス系分子でボディをコーティング!」だそうだ。


コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

このブラシがGOOD

難易度:

バッテリーメンテと洗車

難易度:

洗車

難易度:

純水機械式洗車@51,605km

難易度:

今年5回目の洗車

難易度:

洗車 私の三種の神器

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コーナリングする時も一定速度で曲がれるので…ってどういう意味だろ?」
何シテル?   04/25 09:21
現在20台目の車。 会社員生活も終わり、人生終端期。 車は好きですが、今時のセンサーだらけの車には心惹かれるものがありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒューズ電源とアース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 20:53:46
ナビゲーション立ち上がらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 23:51:08
BMW(純正) お知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 21:01:53

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
人生20台目 2018年9月5日発売のBMW1シリーズ(F20)最終モデル 色:エスト ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
VWパサート 実用車としては、使いやすかった。 横から見た天井のカーブが何とも言えず。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシーツーリングワゴン これまでの車歴のなかで唯一のステーションワゴン
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
528i(E39)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation