• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドしろうとの愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2020年1月25日

純正し~とべると交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ウチのクルマ、結構な距離走ってマシて、こんなトコにも影響が・・・ 😅
随分前から、運転席側し~とべるとに解れが出てて(黄色で囲った部分)、金具が引っ掛かり気味デシタ。我慢して使ってマシタが、今度はし~とべるとがいどのあ~むが白丸部分でポッキリと・・・ 😣
それでも暫くあ~むにガムテ~プ巻いて使ってマシタ(爆)が、頻繁にスッポ抜ける様になり・・・。流石に鬱陶しくなってきて、漸く重い腰を上げマシタ。
2
交換用の運転席側し~とべると。既に製廃らしいんで、某おくから左右せっとで入手しマシタ。映ってませんが、助手席用もアリマス。
3
し~とべると本体(?)は内張りの中、白丸の部分に取り付けられてマス。
交換には当然内張りをハグる訳デスが、内張りの下の方にりあし~と座面がガッツリ当たってて外せん・・・ 😟
自分にゃ鬼門(爆)の、りあし~と座面ハグりが待ち受けてマシタ・・・ 😑
あと、りあし~とは座面だけやなく、し~とばっくも外した方が作業し易いと思われマス。
自分は横着コイて(爆)、面倒くさい事になりマシタんで・・・ 😅
4
りあし~と座面をハグったトコで1枚。
りあし~と座面はふっく2箇所でふろあに刺さって留まってるだけなんで、力尽くで引っ張り上げるだけなんスが、コレが只管外れない・・・ 😞
左側だけで約45分、2時間近く掛かって何とか両側外せマシタ。
もう、腰痛&筋肉痛ケテイ!!、デス 😑
しかも、座面のふっくをガッツリひん曲げる始末・・・ 😔

ふろあ側は白丸の部分にふっくを受ける部品がありマスが、ソイツを無理繰りふろあに叩き落とし(爆)、
S13用(、らしい)のし~と座面のきゃっち部品 : 88304-10V00 をカマせマシタ(赤丸部分)。
次(?)からは、チとは楽になる筈、と・・・ 😅
5
りあし~と座面をハグって、漸く内張りをハグれマス。
べると裏側の+ビス1本(3枚目画像の黄色矢印部分)を外し、内張りをハグりマス。
内張りの後ろ側がし~とばっくに引っ掛かりマスが、力尽くで引っぺがしマシタ。
内張りをハグったトコで1枚。
裏側はクリップ6個で留まってマス。
6
内張りをハグると、やっとし~とべると本体(?)にあくせすできマス。
赤丸部分のし~とべると警告灯のこねくたを外し、橙色丸部分のボルト2本と肩んトコのべるとがいどのボルト1本を外すと、し~とべると本体(?)が引っ張り出せマス。
し~とべるとのふろあ側はボルト2本で留まってるんデスが、ウチのにゃふろあば~が着いてて、このボルトが固くて全く緩まん・・・ 😣
どないしよ・・・と途方に暮れマシタが、アイボルトを抜いてみた処、べるとを通ってる部品が少し動いてくれて、何とか隙間からべるとが抜けてくれマシタ 😅
7
で、し~とべると本体(?)を入れ換えて、元に戻していきマス。
1、内張りにし~とべるとを通す
2.ぼでぃ側にし~とべると本体(?)をボルト2本で固定、し~とべると警告灯のこねくたも接続
3、内張り内で捩れん様にべるとの向きを合わせつつ内張りを嵌める
4.肩んトコのべるとがいどのボルト1本を留める
5.べるとの向きをしっかり確認しつつ、ふろあ側の部品にべるとを通して固定
6.べると裏側の+ビス1本(3枚目画像の黄色矢印部分)を締め付け、べるとがいど(?)の部品を取り付け
てな手順デス。
が、ココからも永い・・・。
・べるとの向きが判らん様になって混乱し、何回も^2向きを確認する羽目に陥る
・し~とばっくが邪魔して、内張りが中々嵌まらん
・内張りを無理繰り嵌めたら、予想通り(爆)クリップ破壊 ← 交換部品を買うといてヤレヤレ・・・
・ふろあ側のべるとを通す部品とふろあの隙間が狭く、べるとが中々通せん
と、不器用極まりない始末・・・ 😟
特に、べるとの向きは元々肩のがいどの先で1回捩れて裏返ってるのが正しい様で、何度も悩みマシタ。 😔
8
取り敢えず、し~とべるとが付いたトコで1枚。
この後、りあし~と座面を嵌めて、漸く完成!!、と言いたいトコですが、べるとが裏向きでELRが効かんかった(爆)んで、ふろあ側で向きを直す羽目になりマシタ・・・ 😑
手直し後、今んトコは問題無く使えてマス。

作業時のオドメータ : 353,188.7 ㌔

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

燃料タンクゲージセンサー&カプラー修理

難易度:

サベルト6点式

難易度:

ブレーキマスターシリンダー取り替え

難易度:

エンブレム塗装

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

O2センサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年4月27日 15:55
大変ご無沙汰しております!
いつもイイねありがとうございます♪

シートベルト……確か戻らなくなって15年くらい前に換えております………その時点で在庫僅少でしたので、製廃はやはりな………と。

ヤフオクに頼るのも危険ですんで、流用情報が気になりますね。
コメントへの返答
2020年5月8日 8:19
おはよう御座います。
此方こそ、大変ご無沙汰しております。

ウチのは、解れて金具が引っ掛かるものの、何とか使えるんでそのまんまにしてマシタ。
が、シートベルトガイドのアームが折れて頻りにスッポ抜けると、流石に交換止む無し、と・・・ ^^;

シートベルト、まだ新品が出るらしいが、GTS系のと統合されて色変わってる、と何方かの投稿で観た記憶があったんで、R用を求め何年か前にオクから調達、そのまんま寝かしてマシタ(爆)。

次交換するトキは、手持ちの助主席用が使えるとエエんですけどねぇ・・・ ^^;

プロフィール

「@kasshimika さん 年明け早々、災難でしたね。お大事にして下さい。」
何シテル?   01/11 08:46
五十路に入ったジジイです(笑)。 どうか宜しくお願い致します。 32保存会では「ねたろう」と名乗っておりマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BNR32 日照センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 13:44:07
第8回 32保存会 総会を終えて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/13 04:40:12
盗難情報!(拡散希望) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 07:57:29

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
乗り換えて丸20年・・・オドメータは38マソ㌔を超えマスタ・・・ (^^; アッチコッチ ...
ホンダ CBR250R MC17 ホンダ CBR250R MC17
以前、帰省したトキに写真が見付かったんで、挙げてみマシタ。 😅 途中から追加された( ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
3ドア,3型,白黒パンダのトレノGTV。 初めて買った車で、ほぼ10年間乗りました。 パ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation