• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

達-BNR32の"達号" [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2024年5月26日

サベルト6点式

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
サベルト6点式取付
2
腰と股下のアンカーはこれ

http://tkclub.flips.jp/mobile?page=page56
3
商品をネットでみつけて形状見た時にRECAROフルバケ用シートレールにつくか?一抹の不安を感じて取付可能か画像も添えてメールで確認
付きます。!
で購入
4
しかし付かない(笑)
正確には付くけどつかない
締める順番
車体→RECAROシートレール→アンカーが正しい。

車体→アンカー→RECAROシートレールで取り付けるとドア側の穴も合わなくなる。(笑)
5
ここをこう加工しないとつかない説明をして
加工品到着の装着
6
しかし反対側も加工が、必要な事が発覚
ついてるけど順番が違う
車体、RECAROシートレール、アンカーの順で、締めるのが正しい
これは次回自分でしよう。

足掛け3ヶ月まだ未完成

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンキット換装

難易度: ★★

規制前 柿本改 フルメガN1

難易度:

エンブレム塗装

難易度:

エンジンオイル、ミッションオイル、ブレーキパッド、ブレーキフルード交換

難易度:

クラッチラバーストッパー交換

難易度:

VELENO LEDバルブ取り付け ポン付けタイプ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月26日 11:12
なかなか一筋縄にはいかないんですね。
(^_^;)
左側腰ベルトの話ですがJAFの規定だとシートレールに取り付けると、クラッシュした時に、シートと一緒に飛び出る?から、フロアに穴明けてアイボルトじゃないとダメとなっているらしいです。

ジムカーナでの話ですが、L字フックでシートレールに共締めは、前述の理由でNG。でも、純正3点ベルトはOK。
純正3点ベルトって、シートレールに固定されているんですが、、、。

なので、未だに納得できない規定です。(汗)
コメントへの返答
2024年5月26日 11:31
どうも(^。^)
肩に掛かるベルトは後部座席シートベルト固定ボルトをアイボルトに変えて装着
本来は両腰の2本はシートレール固定ボルトをアイボルトへ変換装着がいいのかな?
ヤリスカップカーのシートベルトが六点式でした。
特に股下のベルトが安心感へ繋がってました。
で今回GTRにも6点式
競技には出ないですが自己満足の為です(^.^)

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

鈴鹿南 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 17:31:14
RECARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 07:14:30
2021.10.30 鈴鹿サーキット南コース 2回目 ポテンザサーキットミーティング2021 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 18:23:04

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 達号 (日産 スカイラインGT‐R)
自分仕様のBNR32GT-R 何時でも何処でも自分なりの疾りが出来る事を目標に♪ 等 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めてのマイカー! スピンを経験したのはこの車。 カウンターあてたのもこの車。 初めて峠 ...
その他 その他 その他 その他
初めてのバイク!
その他 その他 その他 その他
ヤマハRZ250!名車です。 がっパワー不足で→RZ350へ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation