• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょしんしゃですの愛車 [ホンダ シビックタイプRユーロ]

整備手帳

作業日:2025年4月22日

スカッフプレート磨き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
仕事終わりでもできることをやっていきます。
スカッフプレートにフィルムが貼られているので剥がしてきれいに磨いてしまいたいと思います。
2
フィルムが劣化していてうまく剥がれません。気合で剥がします。
3
全て剥がしました。糊か何かが変色して残っています。
4
このままピカールで磨いていきます。
ギターのフレットもよく磨きますが、ウエスを持ってないので、いつもペーパータオルに付けて磨いています。
5
マスキングが甘かったのか溝にピカールが入り込んでしまいましたが気にしません。どうせまた汚れるパーツなので程々にして完了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

助手席側窓修理

難易度:

ハイオク満タン & 添加剤 FCR-062注入

難易度:

リアアンダースポイラー割れ補修

難易度: ★★

Sideway社のカーボン調 エアコン吹出口 取付

難易度:

エンジン・ミッションオイル交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ 2DIN化、バックモニター取付、スピーカー交換_③ https://minkara.carview.co.jp/userid/3708193/car/3710563/8203768/note.aspx
何シテル?   04/27 00:51
86、MAZDA2と乗り継いでシビックタイプR FN2に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナビ取り付けへの遠い道のりその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 12:28:37
車内ヒューズボックス覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 23:53:55
純正ナビから社外DAへ 配線備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 23:51:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ホンダ シビックタイプRユーロに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation