• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hermerの"JOHN COOPER WORKS" [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2014年6月17日

シフトノブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ODO: 23950km

標準のシフトノブからJCWレザー/カーボン・シフト・ノブへ交換しました。

・標準シフトノブは、真上へ引き抜くと外れますが、シフトブーツと固定されているので、センターコンソールを外す必要があります。

・ルーフの室内監視センサー類を頭突きで破壊しないように警戒しながら、シフトノブを真上へ引き、噛合を外します。
→シフトブーツと一体になっているので、とりあえず固定されているのを外すだけ。

・後席カップホルダー内のトルクスを外すと、後席カップホルダー部分が外れます。

・前席カップホルダー内のラバートレイ下にあるトルクスをそれぞれ1つずつ、計2つ外します。

・後席カップホルダーを外したところから、センターコンソールを上に引き上げて、ツメを外します。

・センターコンソール裏側からつまむようにして、サイドブレーキブーツの台座を外します。

・サイドブレーキブーツを固定している結束バンドを切り、サイドブレーキブーツを完全に取り外します。

・シフトを3速の位置にして、センターコンソールを上へ外します。この時、シガーソケットと各種スイッチの配線があるので、無理に引っ張らないように気をつけて外します。

・シフトブーツは外しにくいので、センターコンソールに取り付いた状態のまま裏返し、裏側からシフトノブを外します。
→かなり大変です。

・外れたらセンターを合わせて新しいシフトノブを取り付け、外した順に戻していきます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ユピテルLS730取り付け

難易度:

ヘッドライトリング交換(新車保証)

難易度:

NOJコーティング 定期メンテ④

難易度:

バックドアオープナースイッチ修理

難易度:

シフトケーブルリンケージ補強

難易度:

スマートキー分解・交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ナナマルでおでかけ。 えるまーと呼んでくれるとうれしいな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

輸出用ステアリングスイッチ装着@14,816km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 21:20:55
SNAPSHADES メッシュサンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 20:53:10
トヨタ(純正) アシストグリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 20:52:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
「やっぱトヨタだよな。」 というセリフがピッタリの、質実剛健とはまさにこの車。40年前の ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
車種よりもライフスタイルを優先して選定。 遠乗りで快適で、自由に荷物が積めて、どこにでも ...
ミニ MINI JOHN COOPER WORKS (ミニ MINI)
MINI JOHN COOPER WORKS (SUJCW) 通称さにゃーん。 ずっと ...
トヨタ ブレイド I-225 (トヨタ ブレイド)
2013/06/07 MINIに乗り換え。 2008.09.21 : 納車 2008. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation