• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hermerの"JOHN COOPER WORKS" [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2014年12月27日

Defi ADVANCE Control Unit 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
ターボ計、水温計のセンサー類を取り付け終わったら、Defi ADVANCE Control Unitを取り付けます。
今回は本体を助手席下に固定することにしたので、そこまでセンサー線を引き込みます。

本体はマジックテープで固定しました。
2
リモコンはこの位置に両面テープで固定しました。
3
メーターを固定します。
今回は、ALTA Performance Gauge Podを使用しました。
Defi ADVANCE RSはメーターのデイジーチェーン(数珠つなぎ)接続に対応しているので、付属の線で、ターボ計と水温計を接続します。
この距離でデイジーチェーン用の付属のケーブル、ぎりぎりでした。

また、コントロールユニットからメーターまで1本線をひきます。
4
電源の取り出しと配線をします。
今回は以下のように取り出しました。

常時電源: F37(ミニ平型ヒューズ)
イグニション電源: F44(平型ヒューズ)
イルミネーション電源は、シフトレバー付け根にある、SPORT/AUTO START STOP OFF/DSC OFFボタンの裏側のカプラ、車両左側から2番目の灰/赤の線から取り出しました。
ただし、このラインはメーター照度に合わせて電圧、パルス制御されているため、そのまま利用すると、メーター照度によってはDefiのイルミネーションが反応しません。
そこで、イルミ電源アダプターキット(パーツレビュー参照)を割りこませて解決しています。
5
配線量が多く時間がかかりましたが、主な作業は以上です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メーターホルダー塗装&電圧計取付け

難易度:

バックドアオープナースイッチ修理

難易度:

DK5 テールライトリングラッピング➁

難易度: ★★

スマートキー分解・交換

難易度:

NOJコーティング 定期メンテ④

難易度:

ヘッドライトリング交換(新車保証)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ナナマルでおでかけ。 えるまーと呼んでくれるとうれしいな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

輸出用ステアリングスイッチ装着@14,816km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 21:20:55
SNAPSHADES メッシュサンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 20:53:10
トヨタ(純正) アシストグリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 20:52:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
「やっぱトヨタだよな。」 というセリフがピッタリの、質実剛健とはまさにこの車。40年前の ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
車種よりもライフスタイルを優先して選定。 遠乗りで快適で、自由に荷物が積めて、どこにでも ...
ミニ MINI JOHN COOPER WORKS (ミニ MINI)
MINI JOHN COOPER WORKS (SUJCW) 通称さにゃーん。 ずっと ...
トヨタ ブレイド I-225 (トヨタ ブレイド)
2013/06/07 MINIに乗り換え。 2008.09.21 : 納車 2008. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation