• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトライスの愛車 [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2009年11月26日

ロールバー取り付け作業・・・17(フロア補修編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今日は休みで天気も良かったのでジャッキアップポイント周辺の補修作業を続行しました。

POR15を使って綺麗にしましょう。
2
先日既にサンドペーパー等で錆取りは終っています
なのでコレ・・・MARINE CLEANで更に汚れ落としをします
色は薄黄なサラサラな液体です。
3
歯ブラシで歯磨きする感じでゴシゴシしてみました
なにやらちょっと泡立ってる感じですが、これでいいんでしょうか?

その他も同じ様にゴシゴシジャバジャバと・・・・実施
4
そして汚れ落としが終ったかな~と勝手に判断して次工程へ

METAL READY・・・・錆落とし&下準備かな
見ての通りですが、青い液体でサラサラです
5
あらら・・結構綺麗になってるんじゃない?へ~ほ~
一回塗るだけではなくて約30分間濡れ濡れ状態をキープするらしい

あっちこっち塗ってたら同じ所2回塗るぐらいで30分経ってしまったw
6
そして最後の仕上げ・・・黄色丸の中のブツ

POR-15・・・・極悪な黒い液体 最低2回塗りした方がいいらしい
7
その黒い液体はちょっとドロッとした感じの真っ黒液体w
塗ってみました・・・・ん~~~しかし何処かで見た事有るような使った事が有るような塗り感触wしかし思い出さないw

塗った感じは・・・w( ̄o ̄)w オオー!~錆止め出来てるんじゃないって思わせる塗り栄えw

これでロールバー取り付け前にやっておきたかったジャッキアップポイントの錆処理は終わりです^^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

減量計画①

難易度:

CPV35のリヤショックをコイルオーバー化してみた。

難易度:

運転補助機能

難易度:

ブレーキローター交換

難易度:

バンパースムージング

難易度: ★★

KENWOOD MDV-M809HD と ETC-N7000 取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車イジリ自粛中」
何シテル?   01/05 03:12
本日2008/3~始めました、新車で買ったスカイラインも24年目となりましたwまだもう少し乗ろうと思ってますのでよろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

忍者じゃ~w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/14 01:47:46
 

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
最近キシミ音がひどいです 冬になると特にひどいです
ホンダ モンキー Z50J チョイノリゴリモン (ホンダ モンキー Z50J)
約2年間ゆっくりフレームから組上げ、本日やっと動かしました、チャイナ部品多数使用の為稼働 ...
その他 その他 その他 その他
フレームもらったから組み立てました 先日ナンバー切って車庫保管
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
R32スカイラインを新車から乗り続けて24年  ボデー GTRバンパー・GTRフロント ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation