• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

Power_Macのブログ一覧

2016年11月29日 イイね!

コーディング あれこれ

コーディング あれこれみなさん こんばんわ

昨今の車はCAN通信が使われていますね。
輸入車で有名なコーディング。
A3に乗り始めて色々と勉強?し触ってみました。

その中でも失敗と言うか変更出来なかった例を

1.レインクローズ(窓やサンルーフが開いた状態でドアロックし雨が降ると自動で閉じます)
  設定はできますが、機能しません。サンルーフ装備の有無かMMIまたはJ519コントロールモジュールのバージョンによるものと思っています。

2.インナードアハンドル&スピーカー照明(イルミラインより配線で代用)
  ドアモジュールには接続端子もあり、コーディングで設定もできますが出力されません。
  私の車はLEDパッケージ設定前の車ですので、これもMMIまたはJ519コントロールモジュールのバージョンによるものと思っています。

私が試してダメだったのは以上の2項目ですが、他にも同じプラットホームを使っているGolf7には出来てA3には出来ないものもあります。例えばレーンアシストとダイナミックライトアシスト(ハイビームアシスト)。Golfは標準でフロントカメラが装備されていますので設定可。A3の日本仕様はカメラ非装備ですのでだめです。

反対に設定変更出来た項目は
1.ニードルスウィーヴ(始動時にメーターやタコメーターの針が一杯まで動くヤツですね)
2.油温表示
3.ラップタイマー表示
4.ドア・カーテシ&ワーニングランプ点灯(配線含む)
5.フットライト点灯(配線含む)
6.アイドリングストップキャンセル
7.ウインカー点滅回数
8.デイタイムランニングライト

他にも既存設定を変更しインパネ照明常時点灯やリアフォグをブレーキランプにしたり等の事はできました。

パソコンを繋ぐだけで好みの設定ができるって楽しいですね(あくまで自己責任になりますが)。

まだまだ弄れる余地はあると思いますので海外サイト含めて勉強したいと思います♪
Posted at 2016/11/29 20:35:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | Audi | クルマ
2016年11月23日 イイね!

お久しぶりです

みなさん こんばんわ

自分では久しぶりの様な気が(笑
先週の土曜の事になります。

NHK大阪局の番組で公開録画が地元であるとの事で、応募したら当選。
偶然にも奥さんも休みだったので参加してきました。

MCが銀シャリ、レギュラーで関西ジャニーズJr、ゲストに哀川翔と秋野暢子さん。
ゲストの方々と内容は大河ドラマ「真田丸」繋がり。秋野暢子さんはNHKのBS系の様で。

残念ながら本番中の撮影は禁止でした(笑
ちなみに2本収録で地元がテーマは27日PM13:05~放送です。
*大阪局ですので関西だけかな

そして本日、勤労感謝の日は

一度は紅葉のメタセコイア並木を見てみたいと思い、AM6時に自宅を出発。
強風と寒気で寒かったですが、太陽も日が差して良い感じでした♪

帰ろうとしたら奥さんが「ラコリーナ」へ寄って欲しいとのリクエスト。

生バームクーヘンを買ってPM2時には帰宅。

なかなか有意義?な休日を過ごせたような・・・

寒くなってきたので今度は近々近くの温泉にでも浸かりに行こうかな(爆

以上、オッサンの近況でした♪

Posted at 2016/11/23 20:59:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | Audi | クルマ
2016年11月16日 イイね!

有休消化 ~無理矢理~

みなさん こんばんわ

私事で、本日は有休をとって爺さん婆さん&嫁を連れて和歌山へ行ってきました。

快晴の天気にも恵まれ、最初に「橋杭岩」へ訪問。
先に訪問した「足立美術館」と共に今年中に行きたいと思っていたので気分爽快♪


橋杭岩から車で10分たらずで

本州最南端の「潮岬」へ
空と海の蒼が最高ですね(笑


前回の訪問が約20年前(苦笑
当時はひたすら御坊あたりから国道42号線を走るしかできなかったのですが、昨年に紀勢自動車道が無料区間含めて「すさみ南」まで開通しているので大阪から十分日帰りできるコースだと思います。

行きたいと思っていた所へ行けたのと快晴だった事もありクソ忙しかった仕事のことも忘れて良いリフレッシュになりました♪

最後に

爺さん婆さん乗せてるので交通の流れのまま走ってこの燃費には(゚Д゚)

たまには良いことないと人生やってられませんからね(爆

以上、オッサンの休日でした♪
Posted at 2016/11/16 19:48:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | Audi | クルマ
2016年11月15日 イイね!

99.7%

99.7%みなさん こんばんわ

昨夜14日がスーパームーン満月でしたが、あいにくの雨。
今夜は雲もなくなり超スーパームーンを撮影してみました。

なんでも0.3%の欠損だそうですが、肉眼ではわかりませんね(笑

以上、オッサンの夜遊びでした♪
Posted at 2016/11/15 21:27:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年11月08日 イイね!

近況

みなさん こんばんわ

A3のオイル交換してから滑らかに走ってくれる様に感じます。
もっと早くからしておけば良かったと反省。

そんなところに一種の流行に乗ってアルミテープを貼った感想を

貼った場所は前後バンパー、ハンドルコラム、吸気配管の一部になります。
結果から言うと4輪がしっかりと地に着いてる

様な気がする(笑

中速~高速域で特にリアが路面によっては暴れる様な感覚は大人しくなりました。
多少ハンドルも重く感じ、シッカリ感は感じます。


一番 目に見えてわかったのがリア周りに走行すると必ずまとわりつく埃や汚れ。
気流がリアで渦巻いて付着しやすいですよね。
この汚れが少なくなりました。

これを見る限りでは貼る事による本来の帯電した静電気を逃がす目的が果たされてる様に思います。

同様にイプサムにも貼ってみたのですが、リア周りはA3と同様の結果。
おまけはエンジンの体感トルクが増した感覚でしょうか・・・

A3は最近の車のせいでしょうか?設計やアース系等がしっかりしているため体感効果は小さいと思います。方や今では旧車?となったイプサムは古さもあって体感効果がでたのだと思います。


あくまで個人的な感想ですので参考程度に(笑
まぁ お金つぎ込まなくても微量ながら効果があればお手軽な弄りですね♪

以上です。
Posted at 2016/11/08 20:07:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | Audi | クルマ

プロフィール

「[整備] #A3スポーツバック 定期 エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/371477/car/1635123/8277098/note.aspx
何シテル?   06/23 20:08
@普通の車好きなおっさんです。 @基本はDIY派です。 @シンプルが好きです。 @現在、2台の維持に奮闘中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2345
67 89101112
1314 15 16171819
202122 23242526
2728 2930   

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
小柄なボディでよく走ります。運転していて軽快感がありますね。 S3も勧めらましたが、燃費 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
USEDカーですが、イプサムに変わって嫁さんの足代わりにやって来ました。もっぱら私は洗車 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許とって5台目の車です。 初めてのEFI(当時)車です。それまでの車はキャブ仕様ですた ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2011年11月に中古ですが、我が家にやって来ました。 USじゃなくて、あえてユーロ調に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation