• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月01日

我が青春の味w

これから書く内容は

車とまーったく関係ございませんので

とりあえず。。無理やり車ネタ

みんともさんが載っているしCarマガ買おうと思って本屋行ったんですけど

カーマガは立ち読みして これ買いました。(カーマガ重いし)



結構面白いです(^o^)

さてさて 我が青春の味と言えば 私はこれw
(普通は2本入り で昔は こんな5本入りなんぞありませんでしたね)


こんな物がと思われるかもしれませんが

私は 高校を卒業し 浪人生の時は親から離れ

遠く福岡の全寮制の予備校に行ってました。
なんで?って思われるかもしれませんが 昔はほんの少しヤンチャしてまして
高校もほとんど行かず茶店やら ゲーセンやらに出入りしてて 高校1年から
新聞配達のアルバイトもしてましたから お金は 結構持ってまして
そんなこんなで あと1回欠席で留年という感じの高校生活を送ってました。ww

そんな私も 危機感を感じて このまま地元に残れば絶対通わないフラフラすると思い
それまでオヤジにお願いや 何か 買ってくれなんてお願いした事がなかったのですが
初めて この全寮制の予備校に行かせてくれってお願いし 1年でダメなら働くという条件で
寮費と学費を出してくれまして 京都から離れた福岡での生活を始めました。

そこの全寮制の予備校は グレイス学園と言います。

(すでに潰れております。最後は理事長が 理事長室で。。。😇との事。
現在建物は 老人ホームとして 使われているようです。事故物件ですけど 老人には
怖いものなしですからちょうどいいのかも)

もしかしたら みんともさんにも卒園生いるかも。。ね。w
まぁ バカ息子、娘が 最後の手段で入るような所です。w
なので 予備校と寮は同じ敷地(敷地から出れない環境)
外出できる日は 週に3日程度
外出から戻ったら玄関にて 持ち込み検査で漫画、エロ本w、 オモチャなど
勉強に関係ないものあれば
没収!!!

部屋のチェックも抜きうちであったり。。

起床は 6時にロッキーのテーマ そして部屋の前での点呼

さすがに部屋の扉には 鍵とか鉄の扉wではありませんでしたが 夜は
寮の玄関の扉の鍵を外からかけられ 寮監室というものに夜通し起きて監視している寮監が
待機してます。w

1Fの窓には鉄の冊子w
雨どいには有刺鉄線が巻いてあり それをつたって降りる事も出来ず。

ちなみに これは予備校の寮で 少◯院ではございませんよw

敷地の柵の上にも有刺鉄線w

そして 部屋には コンセントもなく CDとか聴くにも全部電池w

そんな中でも 蛍光灯から分岐して コンセントを隠すという事をしており
予備校にもかかわらず23時に強制消灯!!

消灯後の お互いの部屋に行き来は 禁止なんですが 巡回の寮監の目をかいくぐり
真っ暗な中 懐中電灯をつけてベットと机が置いてある狭い部屋に皆んなで集まり
電気式の 鍋を 隠してあるコンセントにつなぎ これをみんなで回し食いするのが
毎夜の楽しみだったのです。
(囚人かw)

って長々と説明してしまいましたが 予備校の寮の思い出の話ですよ。ww

あーなんか 懐かしい味でした。味は出前一丁の薄い感じ?かなww



そういえばもう一つ 思い出が。。

予備校にもかかわらずテニスの授業がございまして、強制参加なんですけど
テニスコートで ダラダラしてた時の 学園長からの 言葉!!
「キサン ボテクリコカスゾー」
関西人の私は 「何?????????」状態

その後福岡の子に聞いたら キサマ ボコボコにするぞ と言っていたという事がわかりました。

でも 実は 博多弁 その後メッチャ好きです。特に女性が喋ると 癒されますね〜❤️

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/12/01 19:38:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雪壁ツーリング2025🏔️
Highway-Dancerさん

新潟道の駅巡り&瀬波温泉
snoopoohさん

稚内にやってきました。
nobunobu33さん

GW旅 その2(寂しい別れ)
バーバンさん

モーニングセット
ぶたぐるまさん

セキュリティーの警報ブザーが鳴らな ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2017年12月2日 9:02
マルタイラーメン懐かしい~♪福岡にいたものとしては今回のネタは分かる分かるって感じです(笑)

癒されるかどうかは分かりませんがうちの福岡人の嫁「私、標準語しゃべっと~よね」とよく言ってくるので「しゃべっと~よ」と返事してます(;^_^A

佐賀の友達が「ソイギンタバイネ」と言って「何?????????」状態なったの思い出しましたσ(^_^;)アセアセ...

ちなみに九州でみた交通安全標語

「こぎゃん道、そぎゃん飛ばして、どがんする」
コメントへの返答
2017年12月3日 9:02
おはようございます(^o^)
マルタイラーメンって 確かこの時まで知らんかったような気がします。1束当時4,50円くらいで
一袋2束入りで100円以下だった記憶が。。

しゃべとーよ いいですねー。〜くさ。とか〜ちゃね。とか最初 ん?って思ってましたけど 聴いているうちに おおおっ!ええやん!ってw

ちなみに ソイギン・・・は そういったよね?かな?
交通安全標識もいいですねー(^o^)
福岡に合計3年いましたので(浪人生は1年ですけどw)ある程度はわかりますけど ネイティブな熊本弁は わからん事多いですww
2022年1月22日 15:03
グレイス学園懐かしいです。
友人が確か88〜89年の1年間寮に入っていて、当時色々寮生活の面白エピソードなどを喋ってました(笑)
コメントへの返答
2022年1月23日 14:49
ARI@さん コメントありがとうございます😊
わたしが87年か86年に入ってましたので ほぼ同じ時代の ご友人ですね。中にいる時は 当時 戸塚みたいなスパルタに感じましたが今では良き思い出であり私の人生のターニングポイントだったかなと😁
これ書いた時 誰かグレイス出身の知り合いいないかなと 期待してましたので念願かないました。ありがとうございました。😊
2025年1月7日 16:26
突然の予備校の閉鎖ニュースがあり、大学時代?にもあったなとふと思い、検索して、このページを拝見させていただきました。
いまから40年ぐらい前、下宿の同級生がグレイス学園出身で監禁生活と怪談話をよくしてくれました。
屋上でタバコを吸っていたら女の子が遊んでいたとか、建物の隣の坂を大人を背負った子供を見た、食堂?の神棚に複数の学生の写真、夜は出歩くなとか、聞いてて背筋がゾッとしたものです。
コメントへの返答
2025年1月7日 21:09
コメントありがとうございます。40年前といえばちょうどいた頃だと思います。裏の坂って 建物の裏は坂道になってまして私の部屋から見えてましたね。😆
 怪談話しは 二年連続で居る人が必ず毎年いて 枝葉着いて伝わっていくみたいです。w
食堂の神棚の話しは初めて聴きました。
ちなみに ちょうど今頃 寮監も何も言わなくなり 私らもサボり出しまして 寝たきり浪人となり 部屋で昼間から寝てたら 急に金縛りになり ベッドの横に気配を感じて脇腹を 何者かに突っつかれ 金縛りが解けて 怖く😱なり慌てて教室に行ったら 先生から何今頃青い顔して授業にでとるんだと怒られました。
なので 怪談話しもホントな話しはあるかもしれませんね。久しぶりにまた グレイス学園の話しが読めて楽しかったです。ありがとうございました。😊

プロフィール

「@Paguroidea(ヤドカリ) さん 😁 イヤホンつけてみてましたから どっちの音かわかりませんでした。爆発せず私は無事 新大阪へ到着。家に帰る在来線が 20分後なんで待合室で続き見ます。😁」
何シテル?   04/25 23:44
Gon-Fumiと申します。 多趣味な奴ですが 金銭的に限りがあるため優先順位をつけながら楽しんでおります。 新旧問わず 車好きな方 どうぞよろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789 1011 12
13141516171819
2021 2223 2425 26
27282930   

リンク・クリップ

【自分語り】Webの片隅でキリ番。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 08:16:41
あぁ、あこがれのハーレーさん♪ 契約しちゃいました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 13:00:03
翌日配達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 10:55:23

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ローバー ミニ1.3いわゆるキャブクーパーに乗ってます。 2002年に所有しその後6年乗 ...
ヤマハ ジョグ(2BH-AY01) ヤマハ ジョグ(2BH-AY01)
2013年から乗ってたJOGが 何度も信号待ちなどで エンジンストップし ついにはエンジ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
普段乗りの車です。 それまで乗ってた ベン子には泣かされぱなしでしたので 今回国産車に戻 ...
ヤマハ ジョグ ヤマハ ジョグ
2013年から所有 買い物等で利用。 つい最近登録しましたが 本日 買い替えのため 手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation