• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cc4の愛車 [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2009年5月6日

左側テールランプ LED化 2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
右側テールランプLED化から一年が経ってしまいました。車も使えない状況にあるので今しかないと言うことで、左側テールランプもLED化します♪

使用するのは下記のものです。
・マークXのテールランプユニット(基盤とレンズ)
・ミラーアクリル
・ホットボンド

※右側テールランプと重複している箇所が多々あります。
2
左側テールランプ LED化 2
マークXのテールランプを埋め込むために、テールランプの裏側を切り抜かないといけないため、切り抜く部分に線を引きます。
3
左側テールランプ LED化 2
適当に切り抜いても表側からは見えることはないので、基盤類が入る大きさを測りホットカッターで切り抜いていきます。
4
左側テールランプ LED化 2
切り抜くとこんな感じです♪
端部が結構がたがたなのでカッターで形を整えました。
結局接合部分はみえないので、簡単にでいいです。
5
左側テールランプ LED化 2
切り抜いたら、

マークXのLEDレンズとお手製ミラーアクリルをくっつけたものを入れます。
6
左側テールランプ LED化 2
その上から基盤類を設置。LEDが基盤とセットになっているので、レンズとの位置を確認してホットボンドで固定します。
7
左側テールランプ LED化 2
で、最後に蓋をして~
ホットボンド流して~
8
左側テールランプ LED化 2
点灯確認~

終了!!

マークXのテールランプはヤフオク等で安く手に入りますのでぜひお試しあれ!!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テールライト水没補修2

難易度:

ヘッドライトLED化

難易度:

ヘッドライトユニット交換。60,353km

難易度: ★★

テールランプ交換

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

ブレーキランプバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年8月6日 1:39
cc4さん、初めまして(^^)V。
こういう潔い加工大好きです(^^ゞ。

私もこの部分、バッサリ切っちゃえば、他車種のテールが入るんじゃないの?と密かに考えていたんですが、何せ電装音痴ですから、困ったときは質問させて下さいねm(__)m。

コメントへの返答
2009年8月6日 23:42
@RANさん、はじめまして!
実は、よく超おむすび見させてもらってますw

加工用のテールランプなしで加工したので、ちょっと緊張でしたけどね。
LEDのほうも他車種のものをコネクタだけいじったってかんじです。
あとは、スカイラインのものも流用できそうですよねぇ。あまり力になれないかも知れないですが、何かあったらまたご連絡ください♪

プロフィール

「寝坊してしまいました(^o^;)
今出発します!!」
何シテル?   05/28 05:58
RX-8からアクセラスポーツに乗り換えました( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ 乗り換えるにあたり、色々と考え、計画した上でベストチョイスな車を選べたと思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

グリル部メッキモール取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/06 14:04:44
マツダコネクト CMU V51,V55向けTV視聴制限解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/17 21:27:56
ナンバー灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 02:03:35

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ファミリーカー( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ついに買ってしまいました。 H17年式です。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
基本的には8に乗っています。 パワーは確実にこっちのほうがあります。 刺激的な車です。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
スタイル、走り共にかなり気に入っていました。 GTウイングが好きになったのもこいつのせ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation