• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miatara810の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2025年7月3日

エキマニ交換(取り付け) ②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
はい!早速取り付けた後の画像ドーン!
集中しすぎて取り付け時の画像を撮るの忘れてました笑
ボルトカットした触媒はねじ山修正キットで穴を修正、ガスケット面を綺麗にしました(親父パワー)
あとは触媒を付け直してエキマニを取り付けるだけです
2
画像用意するの忘れてたのでharisさんの投稿から引用いたします(リンクは下記に記載)
ミッションケースに共締めされている純正のエキマニステーのせいでエキマニにこんな感じで干渉しちゃいます。
こいつ外すのに結構時間かかりました。
タイトロックがついてるから?なのか結構トルクかけないとボルト外れないです。
親父が持ってたエアインパクトレンチで事なきを得ました
(スピンナーハンドルでエッホエッホ2時間格闘してたのに一発で外れた)
3
試走に行ってみました
サビを落とすのに使ってた薬剤が蒸発と同時に異臭が発生し、臭すぎるあまりアイドリング時に友達が全員逃げていきました笑

変えてみてからの感想ですが、おそらく純正エキマニの廃棄漏れがひどかったのか発進時の体感が全然違いました
説明が下手ですが、吹かしたときに詰まってるような感覚だったものが進んでいく感じに変化していてそれだけでも交換した意味があると感じています。

あと、マキシムエキマニ+純正触媒+中間スト+K1レーシングの組み合わせですが、結構アイドリングが静かになったと思います。回したら乾いた音で理想の音になりました
時間があればYoutubeに動画載せときます。
4
あ、あとマキシムエキマニの遮熱版買いました
まさかの1日前に出品されてて手が出しやすかったので自作せずにこちらを選択。
これで遮熱できるのか若干不安ではありますが...

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デュアルマフラー交換&マフラーガーニッシュ取り付け

難易度:

マフラー純正戻し他作業

難易度:

柿本改regu.06&r 取り付け

難易度:

マフラー交換(柿本→フジツボ)

難易度:

フジツボオーソライズA-Rに交換🤩

難易度:

マフラー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

miatara810です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーター球を電球色に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 17:26:39
半目スイッチ自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 23:07:45
NA ロードスター ラジオアンテナスムージング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 23:26:55

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
沖縄でNAロードスター(NA6CE)に乗っています。 ロードスターが好きすぎて仮免の時一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation