• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りぉの"命名:シロたん(WRXって言い難いよね)" [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2019年5月5日

やっぱ要るよね?レーダー探知機(*^^*)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
地元ドライブならあんまり要らない?かもですが、
県外遠征となるとやはり有ると安心✨

前車はルームミラータイプで、ヒューズBOXから電源を取っていました
でもWRXは、ルームミラー辺りに色々な装備が着いていて装着できない💦
好みとしてはダッシュ上に置くのは嫌なのです💣

そこで色々調べてみて購入したのは……
コムテックの最新機種です
2
コレはサンバイザーにも着けられる!
3
Amazonで一緒にOBDケーブルも併せて購入です(≧∇≦)
初めはOBD2って何ぞや?と思ったけど、シガーソケットからの電源供給は好きじゃないし、
これなら配線スッキリする!車両の状態も判っちゃう!
迷わず( 。・ω・。)ノ 凸ポチッ

(でも、WRXに着いてる純正のマルチファンクションディスプレイで同じような事は分かるんですけどwww)
4
諸先輩方の情報を検索してからの作業開始🛠

ドライバー側のサイドパネルを外し、
Aピラーを外しルーフまでケーブルを伸ばし……
5
ケーブルの長さを確認✨
アクセONで作動を確認後、
外した内装を元通りにして終了

無事装着出来た"(ノ*>∀<)ノ
6
本来はサンバイザーに着けるらしいけど、
それだととても近くて見にくい(乗り降り時に頭にヒットも確実)ので、ルーフに装着しました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
7
着けて満足(笑)
使用感は走ってみないとわからないので、
その気があれば感想を追加するかも……😅
8
おまけ:こんなのも有ると便利~
お家のWiFi使って、駐車場からデータ更新できるの(≧∇≦)🎶
(駐車場までWiFi飛ばない場合はテザリングでも可)
いちいちSDカード抜いてPCに刺さなくても良くなります
時代は進んでるねぇフム((¯ω¯*))フム
¥に余裕があったら購入しても良いかもね
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

VAB ラジエーター周りリフレッシュ 20240621 52,500km その②

難易度:

セーフティーチェック 30646km

難易度:

STIエアロパーツ塗装 / 20,390km

難易度: ★★★

VAB ラジエーター周りリフレッシュ 20240621 52,500km その①

難易度:

非常用車載キットの設置

難易度:

ピラーのカーボンシート貼替えてみた(累計3〜4回目)(*゚∀゚)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月6日 20:52
私もコムテック800シリーズユーザーです。大変気に入ってます。
しかし、これ806って最新じゃあないですか!いいなぁ( ;´Д`)(笑)

コムテックはユピテルより表示等シンプルで非常に使い易いですね♪( ´▽`)
コメントへの返答
2020年2月25日 22:03
わー💦
今更ですがコメントに気づきました😅
どんだけ遅いんだよって感じです
す、すみません😓💦

装着後お世話になる出来事は起きていませんが、
県外へ…となると有ると安心という事で…
WiFiで自動更新してくれるのがやはり有難い✨

車両の情報も見れるけど走行中は見ないので、
そちらはあまり役にたってない(持ち腐れ)状態です
‪w
2020年2月25日 21:04
はじめまして。
この取り付け方に興味があるのですが、走行中ぐらついたり、振動で震えたりしませんか?
意外としっかり固定されているのでしょうか?
コメントへの返答
2020年2月25日 22:13
初めまして!
以下記事内容とあわせて参考になれば幸いです(*^^*)

車両はノーマル状態なので、
足回りがガチガチ車両と感覚は異なるかもしれませんが…
装着後10ヶ月経ちますが、振動に対するビビリやグラつきは気になりません
勿論、1度も落っこちてきたことも無いですよ
直接本体に着いている針金状のバネ(上手く表現出来てない💣💦)は意外とシッカリしてます

内装に傷や糊の跡もつかないし配線も見えないので、この装着方法は今でも「アリだな」と思っています
乗り降りの時も邪魔にならないです(身体の大きな男性だと邪魔になるかも??標準体型なら大丈夫だと思います)
2020年2月25日 22:37
早速ご丁寧なご回答をありがとうごさいます。
ダッシュボードには置きたくないし、ミラータイプはせっかくの自動防眩ミラーが…という中でこちらの記事はとても参考になります!
ちなみにサンバイザーはほぼ使えない状態ですか?
コメントへの返答
2020年2月25日 22:41
サンバイザーは普通に使えますよ~
普段困ることは今の所は無いですね♪
2020年2月25日 23:07
もしレーダーを購入した時は真似させていただきます。
ありがとうございました!
コメントへの返答
2020年2月25日 23:13
装着の際には車もご自身も、傷付かないように作業中お気をつけ下さい

それでは良きカーライフを!(*^^*)

プロフィール

「今日、「2」のゾロ目でした」
何シテル?   10/04 19:27
現在のメインカー(通勤車)は、 2019.2~VAB-E型になり、今は新車の香りにほろ酔い気分(*^^*) ジュニアシートを着けた、ファミリーカー仕様は健在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

スバル WRX STI 命名:シロたん(WRXって言い難いよね) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/08 10:57:16
ジムカーナG6、トラップラウンド参加募集始まってますよ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/16 17:31:54

愛車一覧

スバル WRX STI 命名:シロたん(WRXって言い難いよね) (スバル WRX STI)
何となく試乗からのぉ、乗り換え! 前車同様、向こう10年は一緒に過ごさせて頂く予定(*^ ...
ホンダ インテグラタイプR DC2 (ホンダ インテグラタイプR)
4枚Rから二枚Rになって11年目。 一代目はダムで廃車になっちゃった(;>_<;) 現 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
一代目インテRぴかぴか(新しい) 4Drハードトップ車(セダン) ちょいマイナーなために、パーツがあんまり無い ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
DC2に比べたら、かなりの大食いチャンです(;・∀・) マフラー以外はメーカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation