
8月のドライブです🛣️
関越道を走って、花園インターで降り、
道の駅 みなのへ。
結構広い道の駅で、農産物やお土産が沢山売っていました。
秩父地方の名物 味噌ポテト
美味しすぎて2本一気に食べちゃいました笑
ここから15分ほど走り、道の駅 龍勢会館へ
ちちぶコーラ
懐かしい感じの味でした!
また15分ほど走り、
道の駅 両神温泉薬師の湯へ
農産物売り場はこじんまりとしていましたが、
温泉とレストランがありました。
ここから県道462号を40分ほど走り、次の道の駅へ
この道が意外と楽しく、常にステアリングを右か左に切っているような峠道でした。
埼玉県から群馬県に入り、
道の駅 上野 に到着!
こちらで昼食を取ろうと思っていたのですが、まさかのレストランだけ定休日でした😅
道の駅に出ている近隣の観光スポット情報を見ていると、近くに鍾乳洞があるとのこと。
せっかくなので行ってみました。
不二洞という名の鍾乳洞です。
(先日のブログに載せた所です!)
写真が多いので、ここでは割愛します。
中は涼しかったのですが、行くまでに汗だくになりました笑
その後、
また県道462号を走り、
道の駅 上州おにしへ寄り道。
地質学的な展示がありました。
今回で、
群馬県の道の駅の訪問達成率は23/33、
埼玉県は19/21になりました!
Posted at 2025/09/05 20:22:18 | |
トラックバック(0)