• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月23日

いつの間にか絶滅危惧種になった近代軽自動車の原型

いつの間にか絶滅危惧種になった近代軽自動車の原型
レビュー情報
メーカー/モデル名 スズキ / ワゴンR 不明 (1993年)
乗車人数 1人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
3
満足している点 よく出来たデザイン、乗用車でありながら箱バンに匹敵する水平フラットな荷室、FFと変わりない走行フィールの四駆などは、今の軽ハイトワゴンとタメを張れるのでは!内装がシンプルなのでカスタムしやすいのも!
不満な点 塗装の弱さ、故障の多さ、今となっては古い燃費・走行性能、ボディ剛性の低さなど…
総評 当初から「遅い」と言われた動力性能や旧規格の安全性能、そして維持の難しさと戦いながら今の公道を走るのは過酷すぎますが、だからこそ「どや」顔できると思います!
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
容積を追求するあまり四角くなりすぎた今の軽ハイトや1BOXと違い、伸びやかで彫りが深い専用デザインは、今みても良く出来ていると感じます。
走行性能
☆☆☆☆☆ 3
5速は40km/h以上でないと回転が低すぎて使えない(箱バンなどは30km/hで5速も使える)のは、日本の道路事情に合っていません。軽くて良く走ったアルトの劣化版と考えることも出来ます。

…と思ったけど、箱バンよりは軽やかなので、☆2つから3つに訂正しました。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 2
ボディ剛性が低いため、車内に響く音がドシンバシンと厳しいです。人間に対するショックが大きいという意味ではありません。軽トラなんかよりは全然いいです。
積載性
☆☆☆☆☆ 5
箱バンに匹敵する水平フラットさを誇る荷室は、今の多くのクルマと比較しても秀でていると思います。26インチのMTBやシティサイクル自転車を丸ごと積めるミニマムトランスポーターであることをPRした最初の軽ワゴンかもしれません。
燃費
☆☆☆☆☆ 3
標準的な軽乗用車と箱バン車の中間的な感じになるのは当たり前ですが、今のCVT車とタメを張るのが特に難しい領域です。

記録としては、10・15モード燃費18キロに対しコンスタントに20~21キロ、最高は23キロも出ています。
価格
☆☆☆☆☆無評価
ジムニーやカプチーノといった超人気の旧車と比べれば中古車市場で残念な扱いを受けているように思います。
その他
故障経験 まずエアコンのガスが抜けるのが早かったです。そして発電機が2回は壊れました。プラグコードの漏電やサーモスタット不具合も経ています。今はエンジン不調に悩んでいます。パワステも効かなくなりました。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2025/04/23 03:30:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【トーヨータイヤの新商品】OPEN ...
カーポートマルゼンさん

メガーヌがもたらす「圧倒的な安心感」
エリックアダムスさん

充実の安全装備でこの価格! お買い ...
チャバネゴキブリさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ルームエアコンのガス補充 http://cvw.jp/b/3716418/48585652/
何シテル?   08/06 23:08
つべに2024年の初期型ワゴンR公道復帰、アニマル動画、Music動画、RC動画などを載せてます。 https://www.youtube.com/chann...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセルは、ミリ単位100回転単位のコントロール! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 21:02:47
ヘッドガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 09:55:14
対向車からこれが飛んできた2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 19:32:15

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
どうにか初代CV(1型)ワゴンRを転がしていますが、余裕なく部品も廃番になっていく中の維 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
家の仕事車でした。 エアコン以外ずっと絶好調だった→一時は自然にエンストする事が増えて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation