50代のおっさんです。
マイカーを20数年振りに買いまして、何故かコルトラリーアートVRのMTを探してたんですが、なかなか2012年式の最終モデルの走行距離浅いのは無く、CVTの42000kmのが見つけて買いました。
色パールホワイトです。(本当は黒が欲しかった)
まだ高速乗ってなく、街乗り主体で3カ月で900km乗りました。
タイヤを替えた方がいいと言われ、「アドバン フレバ」に変えて、ドライブレコーダー、バックカメラを取り付けました。
「良かった点」
・1500ccのターボ車で2500回転からの中々の加速感
・ハンドル回り、車体がかっちりしてる
・3カ月経って、3台しか見てない(ホント見ない)
・高速だと車が安定
(悪い点)
・街乗りの燃費→10.4でした。回すとリッター10無いかも。
まだ1回しか計ってないので、これから考察
・荒れた道路での、突き上げ等乗り心地は期待できない。
・室内の静粛性は良くない。(こんなもんですかね)
・Aピラーが死角になり、右左折は、慎重に目視は重要
(サイドミラーだけの確認では死角が多すぎる)
・室内のインパネ回りが、貧相で安っぽい 物入れが少ない
・車体が4m無い割に小回りがよろしくない(最小半径5.4m)
(狭いパーキング、Uターン等で)
・新車登録13年経ったんで→来年から自動車税が40000円近い(高い)
重量税も高くなる。
まあ慣れると、ソコソコ速いし、ボディがガッチリして乗りやすい車でした。
しばらく、乗るつもりです。
街乗りメインで、距離乗らないですが、何かメンテ等、詳しい方いたら宜しくお願いします。
・エンジンオイル交換
何処でやった方がいいですか?
・買った中古車販売店(20kmあります)
・三菱ディーラー(近所500m)
・近くの街の整備工場(探す)
・オートバックス等
エンジンのオススメはありますか?
メーカー等
CVTフルードは42000km走ってますが、交換した方がいいですか?
宜しくお願いします。