• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レグ12の愛車 [スズキ ワゴンRスティングレー]

整備手帳

作業日:2016年4月26日

リップスポイラー風?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
スティングレーってなんか腰高ですよね。

少しでも低く見えるようにリップスポイラー風に加工してみました。
2
材料はYHやホームセンター等で売っている塩ビ製のマットです。

45cm X 150cm で1000円程度です。
それと両面テープ。
2mmモール少々。

塩ビマットを5~7cm幅にカットします。
カットした塩ビマットの片側に両面テープを貼っていきます。
もう片側には貼らないでください。

もう片側は塩ビマットには貼らないでバンパー下側に貼っていきます。

こうした方が不要な部分の塩ビマットをカットしやすいです。

今ぐらいに温かければ塩ビマットも引っ張れば多少伸びますのでバンパーの形に合わせて引っ張りながら貼り付けていきます。
3
最後に段差の部分にモールを貼り付ければ出来上がりです。

2~3000円あればできると思います。

一応少しは腰高感が解消されるのでは?

注意点として塩ビマットではなくそっくり同じようなゴムマットを売っている場合があります。

ゴム製は両面テープがくっつかないのでダメです。
それと耐久性がありません。
1年くらいでひび割れてきます。

塩ビ製のものは10年経っても大丈夫です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアーエレメント交換

難易度:

タイヤ・ホイールセット交換

難易度:

アンダーパネルのストレーキ撤去

難易度:

インチダウン15から14へ

難易度:

自作アンダーカバーにマスダンパー取り付け

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2015年1月23日に納車になりました。 GVB→VABへ 10年程前からリターンライダーもやっています。 ヤマハのトレッカーから始まり、スズキの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 02:48:06
エンジンオイル交換・オイルストレーナ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 02:35:28
STI純正フロントアンダースポイラー+STIスカートリップ装着 その3! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/14 07:18:05

愛車一覧

スバル WRX STI CBA-VAB (スバル WRX STI)
1月23日に納車されました。 GVBからの乗り換えです。 GVBに比べずいぶんと扱い易 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
フォルツァ250に乗っていましたが年のせいかだんだん力が無くなりバイクを引き出すのがおっ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
WRX よりもっと気楽に乗れる車がほしかったので1年落ちの中古を購入しました。 ガソリ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
GVBに乗り換えました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation