• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POPO4649の愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2025年5月27日

サーモスタットハウジングパッキン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
R系ミニにとっての恒例行事が我愛車にもやってきました😂😂
オイルパンとマフラーに滴ってオイルの焼けたスメールが鼻を刺激します🤣
前車でもやってますし色んな方が作業の手順などを上げてますので作業工程は割愛♪
2
がしかし🤩
作業後、様子見でアイドリングして他の事をしてたら何やら車の前のほうが黒い!?
走って駆けつけて速攻でエンジン切りました!
気が付かなかったらエンジンガラガラでおしゃか案件でした😭
3
原因はコレ👆
オイルエレメントのカバーのパッキン!
エレメントも新品にしたので付属しているパッキンも当然交換したのですが、まさかの切断!
付ける際にちゃんと付いてなくてスプラインでねじ切ってしまったのか、製品が悪かったのかは今となってはわかりませんが気づいて良かったです😅

危うく3台目を買うはめになる所でした🤣🤣
皆さんもお気を付け下さい😆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

PCVバルブ交換、カム角センサー清掃

難易度:

エンジンチェックランプ点灯その3

難易度:

エンジンメンテ色々

難易度:

白煙修理

難易度: ★★★

2025.2.24 85,000kmオイル漏れ修理ガスケット等すべて交換

難易度:

オイルフィルターハウジングガスケット交換/オイルプレッシャースイッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月28日 8:08
おはようさんです

それ怖いっすね😱

大事に至らずよかったと切り替えましょうね😅
コメントへの返答
2025年5月28日 10:43
こんにちは😁
エンジン見てて吹き出すなら焦りませんが、
見てなかったので焦りましたよ〜
でもハウジングのパッキンじゃなくて良かったです😂

プロフィール

「根比べ http://cvw.jp/b/3721150/48435613/
何シテル?   05/17 19:32
上げが流行ってますが年甲斐も無く下げにしか興味が無い鈑金屋のオッサンです♪ 初老なので愛車に何をしたか忘れないように備忘録的な使い方になりますが、よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
R56に乗ってます。 何度壊れても乗ってます🤣 ちなみに2台目です👍
ミニ MINI ミニ MINI
初めてのミニ✌️ 当時乗っていた車を知り合いに欲しい!と懇願され、次の下駄代わりに乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation