• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kotatu猫のブログ一覧

2012年07月30日 イイね!

遂に達成~ 8耐観戦通算で30回を達成しました(・∀・)ニヤ

遂に達成~ 8耐観戦通算で30回を達成しました(・∀・)ニヤ私の初の8耐観戦は1983年・・最終コーナーにシケインが出来た最初の年でした。

前年は台風の影響で6時間耐久になったりした頃です。

当時の写真は既にUP済ですので参考までに・・・

今年は、その1983年から通算30周年(皆勤)の観戦を達成しましたwww

どうしてそんなに通うのか?と聞かれると「元、バイク乗りだった・・・」 と答え続けて15年・・・

"元" どころか正式には“昔”ですかね。。。好きなものは仕方がないと言う事です。

一眼レフのカメラを始めたのもサーキットに来て、皆さんが望遠レンズで撮っているのを見て我慢ならずって処ですね。
(但し、今でも300ミリ止まりですので進化はしておりませんですが・・・)

鈴鹿サーキットのレース観戦もピーク時は毎月ペースの頃もございました。
2輪だけではなく4輪はグループA・F3000の時代・近藤マッチ・ドリキン土屋がF3で参戦している時代なども通っていましたね。(昔のフォトも自己資料として・・いずれ上げてみたいと思いますWWW)

などなど、色々あった30年でした。。

来年の8耐は?  行くのであろうか?

フォトは?・・・まだ整理していません。。。今回はボロボロの予感(^▽^;)

まずは、ダイジェストで・・

サーキットに到着・・
早朝は早いね~下道でも1時間半もかからず到着


まずはピットウオーク


人込みをかき分けてこの方々を・・・


★さんの陣地に到着・・・
スタートはココで見ていました。。


まだ、元気なウチにヘアピンへ・・・


ヘアピンから東コースへ向かう途中の休憩中に★さんが目の前を通過・・・


ゴール前まではS字コーナーに居ましたww


椅子にカメラを置いて4秒ほど・・S字の軌跡を・・(・∀・)ニヤ


表彰式までは居ました


みんカラを始めて5回目のレポートになります。過去のブログは・・

2008年のブログ
2009年のブログ
2010年のブログ
2011年のブログ
そして今回のブログって事で5回目になりますwww


ゴールまでの10分間を動画で・・・(13分間ほどのコンデジムービーです。)


フォトギャラリーを更新しました。

先頭ページはコチラから・・


Posted at 2012/07/30 23:35:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | 鈴鹿8耐 | 日記
2012年03月04日 イイね!

2012/03/03 鈴鹿サーキットファン感謝デー(50周年イベント)に行ってまいりました。

2012/03/03 鈴鹿サーキットファン感謝デー(50周年イベント)に行ってまいりました。月に1度のブログです。。。(笑)

私が初めて鈴鹿サーキットに来たのは1983年の鈴鹿8耐ですので、30年目のサーキット観戦となりますね~♪

過去のサーキット内のコース・客席などの変化をリアルタイムに見てきました。


更に30回(30年)連続の鈴鹿8耐観戦(皆勤)と、節目の年になりますので気合を入れてレンズを新調しました。。

( ‥) ン? 「まだ生まれていません」なんていう人はいますかね?(笑)

結果は・・・(; ̄ー ̄川 アセアセ

今回の走行イベントは、限られた周回数内での(2~3周又は30分間)撮影となりますので、冒険した撮影はリスクが大きいので無難なSS(125以上)で慎重に撮りました。

昼頃はわりと暖かくジャンパーを脱いでいましたが、夕方以降は寒くて手袋無しでは撮影出来ないコンディションとなりましたね~

今後も体力の有る限り足を運びたいと思います。

さて、何と言っても目玉はF1のデモ走行でしたね~

おかげ様で?3万も動員したみたいですwww


「音を聴きたいっ!」ってアナタの為に、動画も撮りましたのでUPしますwww(15秒くらいですが)

→特等席にコンデジを置きっぱなしで動画撮影しましたwww




→ちょっとブレブレですが激感エリアの雰囲気ですwww

********************************************************************
主なフォト・・

■激感エリア


■パドックのF1

■ヘアピンGT500


■WGP&MotoGPマシン


■F1レジェンド(デモラン)


■夢のF1競演(中嶋vs星野) 2台同時に写ったのは・・コレ(^▽^;)

■D1エクストリームデモ

■8耐&SUPERGTトワイライトデモ

*******************************************************************

フォトギャラは・・コチラから です。。
(ゴミ箱行きのものが多杉・・)
Posted at 2012/03/04 14:39:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | 日記
2012年02月05日 イイね!

RGNet東海支部 定例オフ三重 お疲れ様でした。

RGNet東海支部 定例オフ三重 お疲れ様でした。昨晩は2012年で初の定例オフが三重県鈴鹿市内で開催されました。

2月の鈴鹿・・・という事で2年前の雪を連想しましたが、今回は無事に雪も降らずに開催出来て良かったデス。




2010年02月 雪の中での定例オフ ↓


今年は月に一度はブログを・・と思っておりましたが、撮影ネタもなくあっと言う間に2月に突入しておりました。
そこで、今年始めのブログは定例オフの開催フォトとしました。


さて、当日の夕方は息子が通っている矯正歯科(刈谷駅前)に夕方迄居ましたので、帰宅が6時過ぎになりました。
そして6時半ごろ鈴鹿に向かったのですが、予定より遅かったので東名阪をいつもよりハイペ-スで走行中『この方』を追い越していました。(^▽^;)

鈴鹿インターを出てすぐの「ファミマ」でおにぎりを買い&食べた頃に・・・『』の方も到着しましたので2台で会場入りwww

そこで・・播磨の国からまさかのサプライズ参加のBattさんに遭遇! 

京の都よりkei828さんの来場、そして すかいさん ともご挨拶できました。

雪は降っていませんでも、1月・2月のナイトオフは終盤は寒くなってきましたね~

今年に入って撮影関連も特に新しい試みも無く2月に突入です。まだ冬眠中って処ですかねσ(^_^;)...

遅れましたが、本年もヨロシクお願い致します。(笑)


次回の東海支部の定例オフは「愛知」ですねwww

フォトギャラリーはこちらからwww

2011年12月28日 イイね!

2011年もわずか・・・自分自身の総集編www

2011年もわずか・・・自分自身の総集編www毎年、同時期に上げていますので・・・今年も・・・・・・(o ̄∀ ̄)ノ

今年のフォトギャラは192ページも上げています デスガ・・・(;^_^A
ブログのペースが月1回以下と・・なっていますσ(^_^;)アセアセ...





総集編では皆さんと遊ばさせて頂きましたオフ会を中心にまとめました。。。

今年も、上げる時は10ページオーバーとかになってしまいましたけれど、見て下さった方々、並びに沢山のイイネを下さった方々・・有難うございました<(_ _)><(_ _)>

ステップワゴンもRKが主流になってきておりますが、イイねランキングでもRKの中でRGで方を並べる事が1回(;^_^A ありました<(_ _)>




来年は不景気で首が回りませんデスガ・・なるべく現状維持で行動(オフ会への出動)をしたいと考えています<(_ _)>

(恐らくαボディも現状維持かと・・・レンズも・・・??)

来年もマイペースでコツコツと活動したいと思います。
どうぞどうぞヨロシクお願いします。ペコリ(o_ _)o))



知らない町に行ってみたいんデスケドね~(爆カ?)

*--------------------------------------------------------------*
    今年の主なオフ会フォトなどなど・・・です(o ̄∀ ̄)ノ
*--------------------------------------------------------------*
2011/02 RG.net東海支部(定例-静岡オフ)

この日はカメラ修行を兼ねて砂丘などの撮影も・・

2011/02 RG.net東海支部(苺狩りオフ)

↑神が降臨・・・(笑)

2011/05 旅路撮影-岩国(錦帯橋)

渋滞で山口県まで12時間も・・(; ̄ー ̄川

2011/06 RG.net東海支部(定例-三重オフ)

工場萌~を(-p■)q☆パシャッパシャ☆

2011/06 中間オフ

ビンゴなど楽しかったですね~

2011/07 2011年夏 富山→黒部渓谷の旅

昔から行ってみたいと思っていて、ようやく行けましたwww

2011/07 2011年鈴鹿8耐

↑実は・・このぺージのフォトが463ページ中で4ヶ月でBest18にランクインしたもののですσ(^_^;)アセアセ...

2011/08 RG.net東海支部(定例-愛知オフ)

昼・夜でダブルヘッダーのオフ会でしたww

2011/11 四国のシウさん歓迎オフ

シウさんお疲れ様でしたww

2011/12 RG.net東海支部(定例-岐阜オフ)

そういえば川島は、かつて(3年前)私自身の初オフ会場だったんですよね~
Posted at 2011/12/28 23:36:15 | コメント(15) | トラックバック(0) | 総集編 | 日記
2011年10月07日 イイね!

久し振りの動画ブログww

久し振りの動画ブログww近頃はフォトギャラばかりでしたので久し振りにコチラを・・と

昨日、自衛隊(第10師団)記念行事のコンデジフォトをあげましたのですが。ブレブレですが動画も撮りましたので、それをここであげようかと。。

ブレブレですが動画の方が雰囲気がわかるかと。。

今年は災害の多い年ですが、この近辺で大きな災害が発生しましたら、この「第10師団」の隊員さんにお世話になると思います。。

フォトは3ページです   

この動画はその続きとなりますね。(^▽^;)

パレード


パレード


訓練展示


空砲


戦車登場!


秋はまだ自衛隊のイベントが沢山ありますのでまた行ってみたいですねww

明日から・・ F1日本GPなんですね~ 

いまだデジイチ戻らず・・(^▽^;)
夕方のテレビ観戦となりますが・・・
Posted at 2011/10/07 00:16:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記

プロフィール

「2024年の8時間耐久レース(/・ω・)/ http://cvw.jp/b/372130/47863033/
何シテル?   07/27 23:01
みんカラも、未活動ですが17年生www もうすぐ赤いちゃんやんこ… ヤバイです。(;'∀') 2007年 RG-SPADA発売と同時に乗り換えて20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

McLaren MP4 マクラーレンホンダF1勢ぞろい(*゜▽゜)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/05 13:30:09
Honda Racing Gallery 
カテゴリ:F1
2013/05/19 20:18:46
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2022/11からの新しい相棒 ゼロからの出発。 購入時のディラーオプション ・無限ベ ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
SONY α77/α350 関連はコチラ 今となっては旧機種ですがまだまだ暫く現役。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
社会人となり初めて新車で購入した車です。(20代前半)通称”ワンダーシビック” 購入時に ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
超初期型のVTEC車です。通称”カッコインテグラ” VTECという技術に惹かれて購入! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation