• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おみこの愛車 [スズキ スペーシアカスタムハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年5月2日

ルーフデッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
雨の日の雨音がめちゃめちゃうるさい!
なので静音と室内の冷房の効きを良くする為にルーフをデッドニングです
2
いきなり鉄板の画像ですみません🥹
ルーフを外す時は単眼カメラセンサーの部分を気をつけて外すのがコツです。
3
ブチルゴム系の制振材だと夏場は伸びて垂れ下がってしまう恐れがあるので
高価ですがレアルシルトを施行します。
4
サービスホールには不織布をふんだんに詰め込みました。
5
吸音材のエプトシーラーを隙間なく貼り付けしていきます(隙間ありるけども。。)
6
最後はルーフに断熱材を貼り付けて元に戻しました。ここだけ写真撮り忘れました。。
7
効果は抜群です!
あのバタバタ!!と響いてた雨音がホントに静かになります!これはオススメですよ!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車とボディコーティングをしました😁☝️

難易度:

飛び石補修、タッチペンで

難易度:

ドライブレコーダー取付け・KENWOOD DRV-MR480

難易度:

コースター自家塗装🖌️&取付🛠️

難易度:

7年目車検 リアスポイラー交換

難易度:

フロア静音化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

おみこです。 スズキ車でフロンクスに一目惚れし購入しました! 少しづつプチカスタムして行こうと思ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ フロンクス みーちゃん (スズキ フロンクス)
少しづつDIYでプチカスタムして行こうと思ってます!フロンクス乗ってる方は仲良くして下さ ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
フロンクスの前に乗っていた愛車です 軽とは思えない室内の広さが気に入り購入しました 外装 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation