• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気分屋の愛車 [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2021年3月6日

樹脂パーツ白化改善(ガラスコーティング)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ランエボ納車された最初の週末。

早速洗車してみたわけですが、じっくりと時間かけて洗車してるといろいろとアラが見えてきます…

真っ先に唖然としたのがワイパー基部の樹脂パーツの白化がえげつないことになってまして…まだらに白なんじゃなく、全面に白って言う状態……

メラミンスポンジでこそぎ落とすとかやってみたんですけど、綺麗にはなるんだけどなんかイメージ違う……

こそぎ落としてもまたこうなるわけで……

んで、なんかないかとアマゾン探してて見つけたのがこれ。

ガラスコーティングと同じ業者が売ってるので両方とも買うってことでご購入。
2
白くなってるままの上からそのまま塗ってくださいって書いてるのでそのまま塗ってみたら、なかなかいい感じです。

スポンジ届かないワイパーの付け根とか、水抜き穴とかは綿棒使ってまんべんなく塗りつけました。

黒が復活しただけじゃなく、プラスチック感が激減して深みがあるつや消しの落ち着いた色合いになったじゃないですか。

ちなみにワイパーアームにはボディ用のガラスコーティングを3度塗りしてます。
3
その勢いでフロントのリップとナンプレベース、フォグ周りに塗り塗り。
4
バンパーの下周り

なにげにここが一番黒くなって嬉しい場所ですね。
てか、マフラーカッターの汚さは見逃してください。
5
リアスポの下側

昔、ここをガンメタで塗ったなぁ……
今の年齢になると艶ありのガンメタよりつや消しのこっちのほうがいいなと思います。
6
ドアミラーと全部の樹脂パーツに塗りました。

とてもいい感じです。

ただ、ドアミラーの基部はプラスチックじゃない、なんか陶器っぽい質感なんですが、これを塗ったところ、斑模様になってちょっと汚い感じになってしまいました。

この基部については塗装したほうが良さそうです…
コーティングしてしまったのでペーパーで削りまくらないと…
なんとなくですが、ペーパーがけしてつや消しのクリア薄く噴いたほうがオリジナル感は保てるような気がするのでちょっと考えてみます。
7
ダミーダクトは綿棒で塗るのが面倒なので、プラモデル用の面相筆使っての筆塗りです。

たっぷり液つけて塗りたくってしばらくしたらウエスで網目の上から親指を押し付けるように拭き上げたら垂れることも網目の端に溜まることもなく余分な液を拭き取れました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【リボルト東京】何年たってもキレイが保てる?!三菱・ランサーエボリューションX ...

難易度: ★★★

FreshKeePer 2回目

難易度:

梅雨入り前のコーティング

難易度:

Keeper フレッシュキーパー

難易度:

ダイヤモンドキーパーAメンテナンス

難易度:

ピカピカレイン施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ランサーエボリューションⅩ(GSR 5MT)です EG8→ECR33→CE1→FD3S→CT9Aエボ7→RB1→CZ4A→BMアクセラ→CZ4Aと乗り継い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サイドミラー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 23:01:44

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
10年ほど前に諸般の事情で手放したランサーエボリューション。 やっぱり車としての楽しさが ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ランエボ手放して久しぶりのマイカー(///ω///)♪
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
12月14日に納車しました まだ1500キロも走ってませんが少しづつ走ってゆきたいと思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation