• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気分屋の愛車 [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2024年3月12日

リアアンダーパネル塗装 完成的な

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
永らく屋外放置していたリアアンダーパネル、天候にも恵まれず延ばし延ばしになってましたがようやく取り付けました。

って言っても結局は大雨降る中、ずぶ濡れになっての取り付けになってしまいましたが…
連続して晴れたって日が皆無な上に、仕事休んで色々とやらないと行けなくてそのタイミングが取れなかったんですけどね……

まずは市役所に行って仮ナンバーもらってきてその日の夜にバンパー外す準備だけ(ボルト外しとプラリベット外し)しました。
2
牽引キャップの裏側については、本体に引っ掛ける爪を作るの面倒だったし、何より多分作っても耐久性に不安があるのでマジックテープで留めちゃおうってことにしました。


キャップ面にナイロン繊維の引っ掛ける方を貼り付けて、綿毛の方はキャップより少し大きめに切り出したやつの真ん中に牽引ハンガー?通す穴を適当に開けて用意して、リアアンダーパネルの裏と、裏面に接する綿毛の部分にコニシボンドG17塗りつけて接着。

一晩寝かせました。
3
翌朝大雨降ってやんの……その雨音で目を覚まし、(仮ナンバーの使用許可の都合で)今日やらないと仕方ないのでずぶ濡れになりながら作業開始です。

昨日の夜にボルトとか外してたので引っ張るだけでバンパー外れるので外すこと自体には5分とかかってません。

しかし……バンパーの裏面ってこんなでしたっけ??前に乗ってた最初期型のランエボはリベット留めだったような記憶があるんですが……

ネジ8本はまぁいいとして、左右に4つずつあるトラバサミみたいな金属のプレートは記憶にないのですが……
どうやって外すんだ??ってなりました。

前のエボのときも整備手帳掲げてたんですが、超適当な記事だったので詳細全く分からず……
ナンバーつけたまま強引に外したので仕上がりはお察しレベルだったのは言うまでもないです…


https://minkara.carview.co.jp/userid/372762/car/278982/776180/note.aspx


上に引っ張れば取れることに気づくまでに相当な時間がかかりました…

とりあえず分解して塗装済みのリアアンダーパネルに入れ替えて……


しかし、オクで落としたこの中古のアンダーパネル、左下側のビス受け2本が割れてたりロストしてることにこの段階に来て初めて知ったっていうオチ……


しかしもはや引き下がれないので超強力両面テープと、アンダーパネルの潜り込まないと見えないところに3ミリの穴を2つ開けて繋いだ楕円を作って、その穴とバンパー本体のネジ穴にタイラップ通してつなぐって形で対応しました。

画像撮り忘れましたがガッチリと固定できてます。

あと、トラバサミを噛みつけるアンダーパネル側の板ピン?が一箇所捩じ切れてて留めることができませんでしたか、別に問題ないところだったのでそのままトラバサミ使わずに組み付けました。
4
作業前のリアアンダーパネル。
スペアパーツとして倉庫で眠ってください……
5
組み付け後。

雨降ってる中なので変化が如実に体感できにくい(陽の光とかが照り返さない)ですがちゃんとグロスのブラックになりました。
6
んで、仮ナンバーつけて、陸運局へGO。

台座とボルト4本セットを100円で購入して駐車場で仮ナンバーを元のナンバープレートと入れ替えて待つこと約5分。
7
封印師がやってきて「滅!!!」してもらって完成。

今回とりあえず仕上げただけで、まだバンパー下のプラリベットやリアのマッドガードの取り付けができていません。

マッドガードについては元々あったエボのプラリベットの長さが短くて引っかかって留まっていただけだったので、現在長めのリベットを注文して届くの待ちです。(もちろんAliExpress……)

何本かは石を咬んでしまってネジ山やリベットそのものが壊れてしまってるのでリベット総取っ替えです。


これでやっと購入して3年の長らくの目標が達成できました。


んで、仮ナンバーを市役所に帰りついでに返しておしまい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

C-WEST ボンネットエアインレット交換(2024.05.23)

難易度:

ボンネットフードガーニッシュの取替

難易度:

トランクスポイラー取り付け  3

難易度:

トランクスポイラー取り付け  完成

難易度:

リアウインドダクト塗装

難易度:

フロントスポイラー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ランサーエボリューションⅩ(GSR 5MT)です EG8→ECR33→CE1→FD3S→CT9Aエボ7→RB1→CZ4A→BMアクセラ→CZ4Aと乗り継い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サイドミラー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 23:01:44

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
10年ほど前に諸般の事情で手放したランサーエボリューション。 やっぱり車としての楽しさが ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ランエボ手放して久しぶりのマイカー(///ω///)♪
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
12月14日に納車しました まだ1500キロも走ってませんが少しづつ走ってゆきたいと思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation