• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ronron3の"ソアラ" [トヨタ ソアラ]

整備手帳

作業日:2022年2月5日

スパークプラグの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アイドリングが不安定だったんで、まずはプラグを交換することにします。
買ったのはNGK製。熱価は7番です。6本で1万円程度でした。
2
エンジンを覆うように、インテークパイプやら補器類が乗っかってるんで、簡単にプラグにアプローチできません。交換するのに邪魔なモノを外していきます。
3
正式な名前がわからないですが、インテークパイプと手前の細いパイプを取り外すため、繋がってるホース類を外します。古いクルマなので、ホース類が割けないか心配です(笑)
4
「3000」の刻印のあるパイプの手前にある細いパイプを外すと、プラグカバーを留めてるネジにアクセスできます。
なお、カバーを外す際は、オイルフィラーキャプを外さないと取れません。
5
カバーを外すと、イグニッションコイルにたどり着くので、イグニッションコイルを留めているネジを外します。
6
イグニッションコイルに接続しているプラグコードを外して、プラグ交換の邪魔にならない程度に、イグニッションコイルを横にずらしときます。
7
プラグホールをエアーで軽くホコリを飛ばしてから、プラグレンチでプラグを交換します。

まだ使えそうな感じでしたが、せっかくなんで、新しいのに換えときます。
8
プラグの締め付けトルクは 25~30N.m に該当するので、トルクレンチで締めときます。
ま、手ルクレンチでもエエですが、自分の感覚はアテになりませんので(笑)

交換したらアイドリングが安定しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

40ソアラ バッテリー交換

難易度:

ダイレクトイグニッション取付

難易度:

エンジンオイル交換 6回目

難易度:

O2センサー交換(前側)

難易度:

フロントのロアアームを交換中③

難易度: ★★

40ソアラ トランク雨漏り対策、ウェザストリップ取替

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #モンキー125 デイトナ USB電源取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/372778/car/3185416/6622542/note.aspx
何シテル?   11/09 21:03
はじめまして、ronron3 といいます。 マイペースでボチボチと維持っていきます♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MOTO LINE シフトインジケータ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 06:56:14
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 05:48:07
ronron3さんのホンダ モンキー125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 17:29:03

愛車一覧

トヨタ ソアラ ソアラ (トヨタ ソアラ)
やっぱりネ NEWソアラでなくっちゃ!
スズキ ワゴンR CT-RR (スズキ ワゴンR)
ワゴンR史上最速の初代RRです。
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
縁あって増車となりました。しばらくは盆栽として育てます。
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
2021年9月にフルモデルチェンジしたJB03型 モンキー125です。 納車に時間が掛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation