• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月29日

オーバーハングの軽量化、動きが軽くなった!

オーバーハングの軽量化、動きが軽くなった! HKS関西のラジエタースルーKITのうち、バッテリー縦置き用プレートのみ使ってバッテリーの小型化と縦置きをしてみました。

いったんウォッシャータンクも撤去してみたところ、フロントオーバーハングだけで4~5キロの軽量化達成。
この軽量化はそこそこ効いているようで、ステアリングを左右に振った時のノーズの動きが確かに軽くなり、かつ、旋回状態から直進状態への戻りがよくなっているのがわかりました。

これに気分が良くなって、実は恥ずかしながらトランクに必要以上の荷物(5キロくらい)を常備していたので、これも降ろしたりグローブボックスに格納し直したりしたところ、やっぱりステア操作に対する車の動きが軽くなっている!

NCからNBに乗り換えた都度、その全ての動きの軽さに感激するわけですが、そこまでいかなくとも、NB的な軽い動きに近づいたと思います。

ウォッシャータンクの撤去は一般的ではないと思いますが、バッテリーの小型化による軽量化はあまりデメリットを感じないので、やってみる価値は十分あるかと思います。

将来にはドライバッテリーのトランク移設とか、夢が出てきてしまいますね。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2010/10/29 19:26:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

田原朝会とドリームカーフェスティバ ...
P.N.「32乗り」さん

今年は……
takeshi.oさん

8月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

聖地に“帰還“
まさあべさん

ハーレーで行く 京都 サッシュ コ ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2010年10月30日 17:30
こんにちは、お久しぶりです。
コンパクトなバッテリーですね。
NC のハーネスは必要最小限の長さで組み立てられているから、ちょっと位置を変えるのにも届かなかったり ・ ・
オーバーハング部分の軽量化は、ステアリング操作感の改善に効果大でしょうね。
コメントへの返答
2010年10月30日 19:09
どうもお久しぶりです。
先日のツーリング以来でしょうか。
バッテリーの+配線は、隠れて見えませんが、きちんと鉄板部分に這わせてはタイラップで固定できるくらいの長さがあります。
オーバーハング(Z軸から遠ければ遠いほど?)の重量はとても大切なんですね。
ビーナスライン~メルヒェン街道を爽快に駆け抜けてみましたが、軽い動きは確かに体感できましたよ。

プロフィール

「渡島駒ヶ岳、目指すはあの頂、剣ヶ峰。核心部の垂直の岩壁をどう突破するか!?」
何シテル?   08/10 19:14
DIYやスポーツ走行がメインです。 主に自分のための備忘録として活用していますが、自己責任の範囲内でどうぞご活用ください。 国籍は日本ですが、日本で育っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートリファイン / ARC ARC リヤタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 18:01:29
トランスファーオイル交換(再) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 16:53:00
PIRELLI POWERGY 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 05:55:12

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
540iツーリングindividual、M社製の特別な540iです。 息子と登山口まで素 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
320iの500台限定スポーティダイヤモンドです。ピンクゴールドな色と本革ステッチ&ウッ ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
V12に代わってやってきました。オーナードライブで快適さと運転の楽しさが素晴らしいです。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ラグジュアリー系のロードスターです。華やかさを大切にしています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation