• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ストーミーブルーマイカのブログ一覧

2013年07月14日 イイね!

ストーミー、雑誌に載ってみた

ストーミー、雑誌に載ってみた
用事がてらドイツ車のイベントに参加してみた際の写真なんですが、先日発売された雑誌に載ってました。 まったくもって目立たない車づくりをしているE46スポーティダイヤモンドですが、ダイヤモンドメタリックという変わった色をしていることで、いろいろな方から声をかけていただいたりしました。 掲載写真は雑 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/14 14:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E46 320i | クルマ
2013年05月23日 イイね!

冷却水排出時のトラブル

冷却水排出時のトラブル
エキスパンションタンクが9年間未交換だったので、さっと交換しようと作業にかかったんですが、 ラジエターのドレンボルトを元に戻そうとしても戻らない。 ”???”と考えること数秒、 ”これはドレンボルトが外れたのではなく、ラジエター本体ごともげたのだ” 確かに外す時に青いプラグだけ外れると思って ...
続きを読む
Posted at 2013/05/23 00:02:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW E46 320i | クルマ
2013年05月19日 イイね!

GERMAN CARSという雑誌

GERMAN CARSという雑誌
ここ最近毎号買っている雑誌GERMAN CARS。 車関係の雑誌というと、何かと新型車を礼賛しがちで主体性に欠ける記事が多いと思いますが、この雑誌は少し年数の経ったドイツ車(主にベンツとBMW)にターゲットを限定しており、なかなか濃い内容となっとります。 もちろん雑誌である以上はスポンサーの意向 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/19 11:41:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E46 320i | クルマ
2013年05月11日 イイね!

リジカラとサブフレーム

リジカラとサブフレーム
E46のリアサブフレームの画像3点、、、 先日の作業時にまじまじと見てみた。 こういうところにリジカラの装着はどうなんだろうか? 僕は、、、装着しないかな、部品代もかかることだし。 入れても前だけかな。 そもそもリジカラって、 ・割と詳しくない人やそういう人を対象にしたお店では好 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/11 22:44:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW E46 320i | クルマ
2013年04月29日 イイね!

ブッシュ交換その他完了

この3日間は仕事も何も無視して(子守以外)E46のサブフレーム降ろしとそれに伴う各種メンテ関係をしてみました。 センターパイプ一体マフラー脱着とかデフ脱着とか、リフトがあればともかくジャッキアップだけではヘビー級の作業の連続でスーパー疲れました。 ミッションマウント交換とか、 デフオイル交 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/29 19:39:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW E46 320i | クルマ
2013年04月13日 イイね!

メチャ美しいマリオ3プレイ

車関連ではありませんが、実に美しいマリオ3プレイを発見しました~ ノーミスというだけでもメチャクチャスゲエと思いますが、プレイ内容が美しい! 1から8まで1本ずつの動画になってるので、冗長かもしれませんが順番にアップしますと、 最速を求めるため、わざとカードを揃えないのもスゲエ。 子クッパ ...
続きを読む
Posted at 2013/04/13 19:30:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2013年04月07日 イイね!

4.9万キロでも新車そのもの!?

ここのところマジ立て込みでブログも整備手帳も何もアップしてませんが、、、 (ネタはありますけど・・・) ふと時間ができてロードスターのヘッドカバーを開けてみようかな、と。 カムが出てきました~ 「日頃の行い」が良いのか悪いのかわからない僕ですが、結果これはキレイなカム周りですよ~ カ ...
続きを読む
Posted at 2013/04/07 19:39:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2013年02月23日 イイね!

純正ロアコンブッシュを分解してみた。純正には純正たる理由がある。

純正ロアコンブッシュを分解してみた。純正には純正たる理由がある。
男子たるものこういうことをしたくなるものですよね。 パワーフレックスのブッシュに打ち替えるためにE46のロアコンブッシュをプレスでバラしてみました。 プレスなくとも例のTS継手方式でもできそうです。 ただ、外周の鉄スリーブをアルミのホルダーから外すのは難儀しそうです。 ノギス計測で1.65m ...
続きを読む
Posted at 2013/02/23 21:05:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW E46 320i | クルマ
2013年02月17日 イイね!

E46 febiアッパーマウントからの異音

E46 febiアッパーマウントからの異音
動画の通りですのでご覧ください。 (文章書くのより動画の方がラクと気づいた) <補足> サスタワーはけっこう振動してます。 貫通ドライバーでの音源診断ではアッパーマウントな気配です。 温まるにつれて音は段々小さくなって、なくなることもあります。 タイヤの下には段ボールを敷いてます。 ジャッキ ...
続きを読む
Posted at 2013/02/17 14:39:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW E46 320i | クルマ
2013年02月11日 イイね!

アナタッ、音聞いただけで直4だなんて分かるんですかッ?

アナタッ、音聞いただけで直4だなんて分かるんですかッ?
赫赫云々とある事情で某トヨタディーラーでクラウンハイブリッドの試乗と相成りました。 まあ買う事もないだろうから事前の知識も何もなく、アスリートのハイブリッドSというグレードに試乗。 467万円也。 で、走り出すと、某ハイブリッドとはえらく違い、すごーくまともに走る! こういうのもアリかも。 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/11 21:24:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車オンチな人たち | クルマ

プロフィール

「渡島駒ヶ岳、目指すはあの頂、剣ヶ峰。核心部の垂直の岩壁をどう突破するか!?」
何シテル?   08/10 19:14
DIYやスポーツ走行がメインです。 主に自分のための備忘録として活用していますが、自己責任の範囲内でどうぞご活用ください。 国籍は日本ですが、日本で育っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートリファイン / ARC ARC リヤタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 18:01:29
トランスファーオイル交換(再) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 16:53:00
PIRELLI POWERGY 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 05:55:12

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
540iツーリングindividual、M社製の特別な540iです。 息子と登山口まで素 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
320iの500台限定スポーティダイヤモンドです。ピンクゴールドな色と本革ステッチ&ウッ ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
V12に代わってやってきました。オーナードライブで快適さと運転の楽しさが素晴らしいです。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ラグジュアリー系のロードスターです。華やかさを大切にしています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation