• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ストーミーブルーマイカのブログ一覧

2023年03月05日 イイね!

幸せな冬の休日

ブログはすごく久しぶり。

たまに時間ができた時、冬のある日。

ロードスターで美浜サーキット、いい汗を流す。

かつてはタイムアタックをしてたけれど、僕にはその先にあるものが見つけられなかった。
今はタイム計測もせず、だけど遅くはないぞ👍

その日はこんなラリー車もいた。
走ったのかな?


で、最近はこちらの方が楽しみになってる。


いいタイムを出しても誰も喜んでくれんが、

美味しいトロサバは皆んな大好き!
ストーミー一家に配って、皆んなが喜んでくれるのが好き!

日が変わって、

自転車で知多半島縦断背骨コース往復、だいたい100km、アップダウンの連続がキツい!


師崎港で昼食、
摂り過ぎて身体が動かんくなった。。。

こんな景色に

癒されながら、


スタート地点の愛知健康の森に戻ったら、

頭付きの国産真ほっけ!皆んな大好き!

いつものトロサバも、


一家に配る、


スマホもねぎらってくれる。



幸せな冬の休日でした。
Posted at 2023/03/05 19:16:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2022年05月21日 イイね!

バフがけで傷除去とツヤ出し

薄く曇った古いワックスの除去と、かわいそうな奴がいたずら傷をつけていったのを除去するため、ロードスターをバフがけしてやりました。
傷をフィルム♯2000⇒♯4000で軽研磨後、リョービのランダムアクションで、
⇒ソフト99 3000とモノタロウウールバフ
⇒ソフト99 3000とモノタロウ中目スポンジバフ
⇒モノタロウの名前が長すぎてどのくらい細かいのか分からんコンパウンドと中目スポンジバフ

モノタロウのウールバフは深めの傷が入りやすいからもう使わないでおこう。
フィルムで傷消しをうまいことやって中目スポンジバフの順で行く。







傷は目を皿にして探してももわからなくなった。
まさかこうも簡単に直されるとは思わんかったろうに、本当にかわいそうな奴だ。
で、素の塗装面でテッカテカ、オートグリムのウルトラディープシャインでテロテロビッカビカになりました。
カメラのセンサーだとツヤ具合がよくわからんけど15年落ち?とは思えないほどの塗装面。
素人でも真面目に施工すればそこそこのレベルには仕上げられますね。
Posted at 2022/05/21 18:11:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2014年06月01日 イイね!

炎天下のサーキット

炎天下のサーキットALTのカレーは美味しいですね~
具だくさんでたくさん作ってあって、太っ腹です。

気温は30度くらいかな、と思っていたら35度になったみたいですが、先日導入した新ブレーキと少し触った足回りの様子を見にALTまで行ってきました。


この炎天下でエンジンもタイヤもタレてましたが、ブレーキはタレず。
素晴らしい!

足回りはプリロードを変化させてみましたが、思った通りの感触、というかプリロードは(も?)奥が深い。

で、人間の方は行きも帰りも当然オープンですが、年のせいか?炎天下のオープンは堪えるようになりましたね~
気温65℃とかそれで湿度90%とか、殺人的な気候で育ってきたので暑いのは何てことはないのですがね、炎天下のオープンは何気に疲れます。
で、メンテも放置して好物のシーシャで堕落しておりました。。。
足回りをどうにかしたいと思いますが、この車はいろいろと考えないといけないので大変です。



Posted at 2014/06/01 20:37:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2014年04月29日 イイね!

満身創痍のロードスターをメンテ

満身創痍のロードスターをメンテ4月になってようやく車を触れる時間ができてきました。
それでも諸々の家事があるので数年前までのようには全くできませんし、ふらっと遠出などできようもない感じです。

さて、7年以上僕とともに野山を駆け巡ってきたロードスターですが、やはり日ごろの行いが悪かったようで満身創痍ともいえる状態に。
特に、フルブレーキで車が右に飛んでいくのを勢いで乗ってましたが(ゴリッとパッドが崩れる感触がありましたが、その後も裏金で止まってやる勢いでサル走りしてましたが・・・)、これで良いわけもなく・・・

ということでフロントのAアーム以外のブッシュとブレーキを総入れ替えすることにしました。

作業にあたってまともなボールジョイントセパレーター(マツダ純正品)を入手しましたが、これがとってもいい感じ♪


いつも思うんですが、これが”爆発”する時はハラハラしますよね。

で、フロント周りバラバラ。


ブッシュの入れ替えは、、、

まっすぐ入りづらいのでドッキドキしましたよ。
ここはBMWの方が格段に作業性がいいつくりになってますね。

で、途中やりだけどとりあえずこれだけ交換、


フロントハブ、

磨耗して回りは軽くなってるけどゴリゴリ感がありますね・・・

ブッシュ、

外見では劣化は一部の亀裂を除き確認できません。
驚くほど軽いBMWのブッシュよりは重いです。

エンジンマウント、

あんまり劣化してませんが、この際自作改造品に交換。

その他意外な箇所が劣化していましたが、部品が入手できないのでしばらく車は宙に浮かんでます。
終わったらリアに移行しますが、デフマウントが鬼門のようですね・・・
Posted at 2014/04/29 20:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2014年03月15日 イイね!

SCAD&BOAを洗浄しようと思ったけど・・・

SCAD&BOAを洗浄しようと思ったけど・・・今まで画像のNEX-5と5Rを使ってきましたが、やっぱり物足らないものがあるし、デジタル一眼レフも熟成が進んできてるので、新機を具体的に検討中です。
今までニコンはペンタの尖りで食わず嫌いだったのですが、実機を触ってみて操作感がいいことに気が付きました。


さて、SCADインテークシステム(SCAD&BOA)を装着して1万キロくらいは走ったかと思うのでバラして洗浄しようと思いましたが、


!?
全然汚れてるようには見えないんですが・・・

よく見てみると、

根本ら辺が微妙に汚れています。
バンパー内部のいい感じの位置に吸気口があるから汚れなかったかな?
それともK&Nのフィルターが”ザル”だったかな?

で、吸気パイプは、

とってもキレイ、

スロットルバタフライは、

こちらもとってもキレイ、
(汚れに見えるのはモリブデンとその反射です)

マジで汚れてませんでした。

ということで、洗浄は不要と判断したのでそのまま再組み付け。

せっかく買った洗浄キットも不要。

無駄手間でしたが結果ALL RIGHTということで。

明後日から所用でハワイに招かれてますが、外国でもああいったところは慣れていないのでかなり戸惑い中です。
Posted at 2014/03/15 18:39:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「注文中のG87 M2 individual、お盆過ぎに入港、下旬にも納車可能との連絡あり。発注から5ヶ月と、忘れかけつつ意外に早まった。走りに行くまとまった時間は取りづらいけど、楽しみだな!」
何シテル?   07/31 12:29
DIYやスポーツ走行がメインです。 主に自分のための備忘録として活用していますが、自己責任の範囲内でどうぞご活用ください。 国籍は日本ですが、日本で育っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートリファイン / ARC ARC リヤタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 18:01:29
トランスファーオイル交換(再) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 16:53:00
PIRELLI POWERGY 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 05:55:12

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
540iツーリングindividual、M社製の特別な540iです。 息子と登山口まで素 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
320iの500台限定スポーティダイヤモンドです。ピンクゴールドな色と本革ステッチ&ウッ ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
V12に代わってやってきました。オーナードライブで快適さと運転の楽しさが素晴らしいです。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ラグジュアリー系のロードスターです。華やかさを大切にしています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation