• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ストーミーブルーマイカのブログ一覧

2013年05月19日 イイね!

GERMAN CARSという雑誌

GERMAN CARSという雑誌ここ最近毎号買っている雑誌GERMAN CARS。
車関係の雑誌というと、何かと新型車を礼賛しがちで主体性に欠ける記事が多いと思いますが、この雑誌は少し年数の経ったドイツ車(主にベンツとBMW)にターゲットを限定しており、なかなか濃い内容となっとります。

もちろん雑誌である以上はスポンサーの意向に沿ったと思われる内容になってはいますが、スポンサーが整備工場であったり部品屋さんだったりするので、本当に役立つような至極真面目な内容が多いんですね。

直接的にはドイツ車向けで、特にメンテ関係など、すぐ故障するのでネタになりやすいということはあると思いますが、すべての国籍の車に応用できる記事も多いです。



今度催しが割と近く?で開催されるようなので、時間をつくって行ってみようかな、と思います。
Posted at 2013/05/19 11:41:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E46 320i | クルマ
2013年05月11日 イイね!

リジカラとサブフレーム

リジカラとサブフレームE46のリアサブフレームの画像3点、、、







先日の作業時にまじまじと見てみた。
こういうところにリジカラの装着はどうなんだろうか?

僕は、、、装着しないかな、部品代もかかることだし。
入れても前だけかな。

そもそもリジカラって、
・割と詳しくない人やそういう人を対象にしたお店では好評
・玄人的な人やそういう人を対象にしたお店では不評
なイメージがある。
僕は中立。
いろいろありすぎてイイのか悪いのかマジでわからん。
何も挿まんとサブフレームを緊結し直すだけでも何かが変わりそうだ。

ちなみに過去に装着したロードスターのリジカラのレビュー
https://minkara.carview.co.jp/userid/372786/car/279046/3176011/partsedit.aspx

我ながらよく書いとるね。
突っ込んだノウハウとか、これ以外にもまだ書けないこととかもあるけどね。
Posted at 2013/05/11 22:44:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW E46 320i | クルマ
2013年04月29日 イイね!

ブッシュ交換その他完了

この3日間は仕事も何も無視して(子守以外)E46のサブフレーム降ろしとそれに伴う各種メンテ関係をしてみました。

センターパイプ一体マフラー脱着とかデフ脱着とか、リフトがあればともかくジャッキアップだけではヘビー級の作業の連続でスーパー疲れました。

ミッションマウント交換とか、


デフオイル交換とか、


ブッシュ打ち替えとか、


サブフレーム本体の脱着はサイドブレーキワイヤーの脱着が必要のようで、時間がないので結局割愛。
で、作業後の入浴、洗髪のスゴイこと。
DIYはいろいろと大変です。

整備手帳とかは追ってボチボチあげてきます。

これで後は、
・オイルパンガスケット交換
・エンジンマウント交換
・ATF交換
・水回り交換
・タイヤホイール交換
です。
まだまだありますね。。。
Posted at 2013/04/29 19:39:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW E46 320i | クルマ
2013年02月23日 イイね!

純正ロアコンブッシュを分解してみた。純正には純正たる理由がある。

純正ロアコンブッシュを分解してみた。純正には純正たる理由がある。男子たるものこういうことをしたくなるものですよね。
パワーフレックスのブッシュに打ち替えるためにE46のロアコンブッシュをプレスでバラしてみました。

プレスなくとも例のTS継手方式でもできそうです。

ただ、外周の鉄スリーブをアルミのホルダーから外すのは難儀しそうです。

ノギス計測で1.65mmもあるので、地道にグラインダーと金ノコで切れ目を入れて外しましょうか。
面倒になったのでこの作業は後日。

ゴムの部分は、、、

骨格がアルミでできていて、ゴムで成型されています。
で、鉄のスリーブへは圧入で、外周部にはオイルが封入されていました。
形といい構造といいよく考えられてますよね。

で、アルミの骨格は外周と真ん中で、その間の部分?はゴムのみで割と自由に動きます。

それを変形Oリングで動きを規制してるんですね。


アームの回転方向への動きはあまり規制せず、左右方向?(Oリングの厚くなっている方向)への動きは規制されるようにできています。
画像からわかりますかね?

すごく凝ったつくりになってますね。
純正品には純正品たる理由があるわけですね。


でも、、、

敢えて言おう、カスであると!


※一応後日の検索のために整備手帳アップしました。
Posted at 2013/02/23 21:05:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW E46 320i | クルマ
2013年02月17日 イイね!

E46 febiアッパーマウントからの異音

E46 febiアッパーマウントからの異音動画の通りですのでご覧ください。
(文章書くのより動画の方がラクと気づいた)



<補足>
サスタワーはけっこう振動してます。
貫通ドライバーでの音源診断ではアッパーマウントな気配です。
温まるにつれて音は段々小さくなって、なくなることもあります。
タイヤの下には段ボールを敷いてます。
ジャッキアップすると音は鳴らなくなるので、荷重が条件かと思います。
どうでもいいですが、+配線のカバーが開いていたのは某ショップ作業によるものの閉め忘れかと。

22日に作業予定なので、終わったらまたレポートしようかと思います。
たぶん異音は解消するでしょうww

一応ですが整備手帳もアップしました。
Posted at 2013/02/17 14:39:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW E46 320i | クルマ

プロフィール

「渡島駒ヶ岳、目指すはあの頂、剣ヶ峰。核心部の垂直の岩壁をどう突破するか!?」
何シテル?   08/10 19:14
DIYやスポーツ走行がメインです。 主に自分のための備忘録として活用していますが、自己責任の範囲内でどうぞご活用ください。 国籍は日本ですが、日本で育っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートリファイン / ARC ARC リヤタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 18:01:29
トランスファーオイル交換(再) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 16:53:00
PIRELLI POWERGY 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 05:55:12

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
540iツーリングindividual、M社製の特別な540iです。 息子と登山口まで素 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
320iの500台限定スポーティダイヤモンドです。ピンクゴールドな色と本革ステッチ&ウッ ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
V12に代わってやってきました。オーナードライブで快適さと運転の楽しさが素晴らしいです。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ラグジュアリー系のロードスターです。華やかさを大切にしています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation