• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ストーミーブルーマイカのブログ一覧

2022年02月12日 イイね!

M340iツーリング試乗(自分用メモ)

5年目車検を前に、今後もM140iでよいのか、少しだけ買い替えを検討、たまたまBMW TOKYO BAYに行く時間ができたので候補車に乗ってみた。

※一連の試乗記は自分のための備忘録です。他人様が参考にされるのは構いませんが、自分に向けて正直に書いているので、苦手と感じた方はすぐに立ち去ってください。

M340iツーリング(xDrive)









E90の購入時、担当と将来335iあたり買ってみるのもいいね、みたいに話していたけど、えらく高くなってしまった。
今回もM340iって何であんなに高くなったの?と他の営業マンにも聞いてみたけど、明確に答えられる人はいなかった。
この値段に納得感があればと思い。

冷間始動はM140iと同じ。
暖気後は一発目は少し大きめに鳴るがすぐに静かになる。これはいい。

大きなところではM140iと同じ車。M140iがxDriveになりホイールベースが3シリーズなりに長くなって動きにまったり感があるもの。
このために代替えをしようとまでは思わない程度の差。
BMWはF20までの1、3の差は小さく3、5、7の差はそれぞれ大きい。

M140iの不満点であるリアのブッシュのセッティングが決まっており、足の動きがよく乗り心地がよい。
後ろが重く何かを引っ張っている感じがするが、523dほどではない。前もそこまでペコペコしない。
加速性能は同等だがxDriveのためにスリリングなホイールスピンが少なく安心感ある。
音は同じB58でもM140iとは微妙に違い、より倍音が効いた音。540iとも違い、適度に迫力がある。いい音だと思う。こちらは540iとは違い排気系を変えたいとまでは思わない。
コンフォート街乗りでもSPORT PLUSでも印象は同じく、大まかにM140iと同じ車。マフラーから小さくパンパン音が出る(SPORT PLUSだけだったか失念)。

総評
その価格に納得感はなかった。
僕なら上記問いにこう答える。“この価格にしてみました。特に理由はありません。欲しい方に買っていただければよいと思います。”。

それよりも、この車に乗っていて、後ろに漠然とした不安感、違和感、気持ち悪さがあった。聞けばあまり評判がよくないそう。何か違う、その何かが何なのかがよくわからないという感想が多いそう。
他の方も同じことを感じたのではないか、わけのわからない霊に取り憑かれているような。
これはワゴンボディに原因があるのではないか、可聴域以下の重低音でも出ているのではないか。排気音なのかボディの共振なのか、M340iだけなのか、他もそうなのか、よくわからないが。
Posted at 2022/02/12 16:09:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車選び | クルマ

プロフィール

「3月に発注して、ついにG87 M2 individualが納車となった!このindividualカラーが堪らん!そういえばまだ代金払ってないんじゃないか?と聞いたら、後払いで結構です!と。車両代の後払いもあるんだね。」
何シテル?   09/01 13:53
DIYやスポーツ走行がメインです。 主に自分のための備忘録として活用していますが、自己責任の範囲内でどうぞご活用ください。 国籍は日本ですが、日本で育っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

   12345
678910 11 12
13141516171819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

オートリファイン / ARC ARC リヤタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 18:01:29
トランスファーオイル交換(再) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 16:53:00
PIRELLI POWERGY 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 05:55:12

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
540iツーリングindividual、M社製の特別な540iです。 息子と登山口まで素 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
320iの500台限定スポーティダイヤモンドです。ピンクゴールドな色と本革ステッチ&ウッ ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
BMWの中でも特別な存在であるM、さらにはindividual。 人生最後の新車、かどう ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
V12に代わってやってきました。オーナードライブで快適さと運転の楽しさが素晴らしいです。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation