• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ストーミーブルーマイカのブログ一覧

2019年08月17日 イイね!

M140iからM4へ乗り換えを本気で検討⇒やめました

M140iからM4へ乗り換えを本気で検討⇒やめましたホントなら今頃八ヶ岳山中でテント山行でしたが、食中毒で家から離れられないのでブログに残すことを書いときます。

登山趣味で登山口まで”急いで”行くのに役立つM140iですが、街乗り+αの負荷領域にピントが当てられていて、僕の”急ぎ”のペースには車がしんどそうな面があり、それがけっこう根本的なところにもあるので、この際M140iの下取りが落ちないうちにM3、M4への乗り換えを検討したところです。

タイトルの通りだから、買わなかった理由=悪いことも書いてるのでM3、M4の悪いことを書かかれることにガマンできないタイプの方はスルーしてね。


で、新車が思った以上に高かったので、2017以降の非常に程度のよい物件に絞って。

バルクヘッドから伸びたパイプ、タワーバーに伸びたパイプ、ストラットタワー周辺のアルミ部材と鉄部材、、、

これですよ、これ。
このへん、やっぱ補強はバルクヘッド付近の前後方向が効くんですよね。
ここの補強部材はどこも出してくれないですね。

前後左右方向に箱をつくるように固定されたタワーバー、萌えますね。
カーボンでないと逃げが難しいのかな。

巨大な水冷インタークーラー。

アームはアルミだけどサブフレームは鉄だねぇ。
これもレバー比結構あるね。

放熱フィンがたくさんついたデフカバー。
後軸はここにジャッキかけるの?

ナッパレザーの質感はいい!

ステッチがグレーなのもいい!

ステアリングもナッパレザー?

それ以外の内装は、、、
ダッシュボードのステッチはニセモノ?
カーボンのパネルはMPerformanceのオープンポア&アルカンターラの方が質感が高い。
これはとても残念。

後席は少し頭が触れる程度。
GTRとかとは比べ物にならないくらいいい!

この状態で寝るわけだけど、O.K.
だけど、ここで座って着替えるのは狭い。

で、エンジンかけましたら、すごい排気音。。。
聞いたことないタイプ、何か工事現場から聞こえてくる音みたい。。。

30秒くらいで初期アイドルアップ収まってもボーボーいってる。。。


走り出してみると、、、
・ボディが固くとてもよい。
・ステアリングが滑らか、E46やE90の最後期の非Mスポのような感触。
・足回りは減衰力固定のまともな方で、Mスポの柔いバネをバンプストッパーで無理やり止めるものでは全くなく、固いバネでまともな動き。
・ブッシュも固い。
・それでもたぶん変えたくなるくらい。
・ブレーキはガッツンでなくとても扱いやすい。
・ロボットMTは発進やシフトチェンジとてもうまくなった。
・走行後ボンネットを開けても熱くない!熱はどこに行ったんだ!?
この辺はとてもよいですが、
・走行に伴う音の進入がM140i比かなり大きい。
・排気音が、まるでR32スカイラインの極太マフラーのように遠くで雷鳴が轟く感じ。いや、雷鳴というよりは腹痛でトイレに駆け込んだ時の(以下略)。
・急加速が必要な時にパドルシフトに慣れることはない。シフトレバーはコンソールに操作しやすいものがついているべきだ。

ということで、最後の二つが決定的にダメでM3も含めてやめときました。
音についてはね、エンジンかけて”これはヤバイ音量だね”、で、試乗一度目の交差点発進で”え?この音って?”と思って、それ以来もうダメでした。
YOU TUBEとかで聞く音とは違うね。どうしてこうなった?

この車は本来は限界走行を繰り返すためのものなのであって、で、それをストリートで使うためにあえてデチューンしてある車なんだ。
本来あるべき姿に戻していけばとてもいい機械になると思う。音も良くなるかな。

ということでM140iの要点に手を入れていくことにしました。

Posted at 2019/08/17 15:23:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「注文中のG87 M2 individual、お盆過ぎに入港、下旬にも納車可能との連絡あり。発注から5ヶ月と、忘れかけつつ意外に早まった。走りに行くまとまった時間は取りづらいけど、楽しみだな!」
何シテル?   07/31 12:29
DIYやスポーツ走行がメインです。 主に自分のための備忘録として活用していますが、自己責任の範囲内でどうぞご活用ください。 国籍は日本ですが、日本で育っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

オートリファイン / ARC ARC リヤタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 18:01:29
トランスファーオイル交換(再) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 16:53:00
PIRELLI POWERGY 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 05:55:12

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
540iツーリングindividual、M社製の特別な540iです。 息子と登山口まで素 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
320iの500台限定スポーティダイヤモンドです。ピンクゴールドな色と本革ステッチ&ウッ ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
V12に代わってやってきました。オーナードライブで快適さと運転の楽しさが素晴らしいです。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ラグジュアリー系のロードスターです。華やかさを大切にしています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation