• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2017年04月19日

7D2と17-70で春を 【注意:写真大量】

センサーサイズがフルサイズの EOS 5D Mark III へ移行してからというもの、動態を撮るとき以外は EOS 7D Mark II (センサーサイズはAPS-C) の出番がなかなか無く。
フルサイズのカメラボディではAPS-C用のレンズが使えない (一部例外を除く) こともあって、お気に入りの SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM も出番が激減。
なので今日は仕事の合間に庭にある花を、EOS 7D Mark II と SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (Cシリーズになる前の旧型) の組み合わせで撮りました(^・^)

春を迎えて咲きはじめたツツジです。
まだ1部咲きという感じですが、暖かい日が続くようなので一気に咲いてきそうです。
01.

Canon EOS 7D Mark II
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM




庭には地植えと鉢植えで違う種類を植えてますが、こちらのツツジは花が大きいです。
02.

Canon EOS 7D Mark II
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM




こちらは少し前のブログにも掲載したツルニチニチソウです。
咲きはじめてから、なかなか長く咲いています。
03.

Canon EOS 7D Mark II
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM




上の写真と同じ花びらを撮っていますが、写真での表情を変えるために別角度から縦構図で。
04.

Canon EOS 7D Mark II
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM




お気に入りの一枚です。
ツルに負けない生命力的な表現が出来ていればと思って撮ったものです。
まだ咲いていない蕾がアクセントになってくれたかなと思っています。
05.

Canon EOS 7D Mark II
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM




地植えしているツツジです。
この写真はちょうど太陽が雲に隠れた際に撮ったので、色合いが寒色系になっています。
06.

Canon EOS 7D Mark II
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM




上のと同じツツジを、太陽が出ている際に撮ったものです。
比較すると色合いが全然変わっているのが分かります。 好みにもよるとは思いますが、どちらがお好きですか?
07.

Canon EOS 7D Mark II
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM




こちらは先ほどのツツジを横構図にしたもの。
縦と横で結構イメージが変わりますよね。 そのときにどちらが最適な構図なのか、いつも悩みます。
08.

Canon EOS 7D Mark II
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM




ツルニチニチソウを別角度から捕らえたもの。
05より花の雰囲気が掴めやすいという感じですが、いつも悩む記録なのか作品なのかというところ。
09.

Canon EOS 7D Mark II
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM




サクラソウです。
お正月を過ぎた頃からまだ咲き誇っているので、長い期間明るい庭を演出してくれます。
多段で咲くため、まだ最上部には蕾があります。
10.

Canon EOS 7D Mark II
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM




昨年のタネが飛んだのか、余り日の当たらない場所に咲いたサクラソウです。
日が当たらないために多段では咲かなそうですが、健気な感じが良いかなと。
11.

Canon EOS 7D Mark II
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM




ユキノシタです。
実は結構万能で、薬として、食用としても使えます。
天ぷらにすると旨いですよ。
腫れ物系の毒素を吸い出してくれます。
12.

Canon EOS 7D Mark II
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM




こちらは何かわからないですが、咲いていたので一枚。
かなり小さな花なのですが、レンズの回折現象で回るような感じになってしまっています。
13.

Canon EOS 7D Mark II
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM





で、比較としてCanon純正の100mm F2.8L Macro でも撮ってみました。
こちらはボディが 5D Mark III です。

前ボケでツツジです。
向きが変えられたら良かったのですが。。。
20.

Canon EOS 5D Mark III
Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM




複数のツツジを入れて明るい感じにしてみました。
21.

Canon EOS 5D Mark III
Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM




ひとつのツツジだけです。
複数の方が全体的に明るくなって良いかもしれないですね。
22.

Canon EOS 5D Mark III
Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM




等倍マクロレンズなのでもっと寄れますが、これくらいでも迫力ありますよね。
23.

Canon EOS 5D Mark III
Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM




ツルニチニチソウも比較で。
純正レンズの方は単焦点なだけあって、線が繊細に描写されていますね。
24.

Canon EOS 5D Mark III
Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM




背景のボケが17-70より綺麗ですが、私としては17-70のクセがお気に入りです。
25.

Canon EOS 5D Mark III
Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM




花の名前を忘れました。。。
17-70では撮っていなかったので、比較は出来てないです。
26.

Canon EOS 5D Mark III
Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM




暖かい感じを出せるように撮ってみました。
感じ方は人それぞれなので、どう感じてもらえるかですが(;^_^A
27.

Canon EOS 5D Mark III
Canon EF100mm F2.8L Macro IS USM




長々とご覧頂き、ありがとうございました。
写真の貼り付け以外はiPadで全部書いたのですが、湯船に浸かりながらだったこともあって色々とじっくり文章を書いてしまいました。。
個人的には、やはり17-70は良いレンズだなと再認識しまして、以前のようにこの組み合わせだけで春の散策しようかなと思った次第です。

ご感想など頂けると幸いです。


ではまた。
ブログ一覧 | デジイチ | 日記
Posted at 2017/04/19 20:57:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第1回 旧車フェスタinYOKOS ...
彼ら快さん

「ん?」って思うの自分だけ?
ベイサさん

中干し 稲箱片付け完 総会参加
urutora368さん

今日はHENTAI友の会ƪ(•̃͡ ...
zx11momoさん

近鉄特急に乗ろう
dora1958さん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2017年4月19日 21:57
サクラソウって花だったのか、アレは
匂いプンプンしてたけどね(・_・;

早くあくびさんの画像あっぷしてくださいw
コメントへの返答
2017年4月20日 8:25
サクラソウだよ(*^。^*)
鼻が全然ダメダメなので、匂いは分からないという悲しさ。

あくびさんは在庫ばっかりあるので(;^_^A
2017年4月20日 5:33
どの写真も素晴らしいですが
5枚目の花が特にきれいですね。
ピーンとしている感じが良いです。

サクラソウもきれいですね♪
まだ咲いているんですね^^
コメントへの返答
2017年4月20日 8:29
5枚目はお気に入りです(*^。^*)
生命力が表現できたかなと勝手に思っています(笑

サクラソウはあと一ヶ月以内程度はもちそうです。
もうだいぶ弱ってはきていますが(汗
また種を採取して、来年はさらにエリアを広げようかと思っています♪
2017年4月20日 7:45
専門的なコトはサッパリですが、06、07のハナシは06の方が好みです。花の色合いは07の方がイイとは思いますが、太陽光による下の葉っぱの陰影が少し目立ち過ぎなカンジで……

しろーとの感想なので気にしないで下さいw
コメントへの返答
2017年4月20日 21:11
どちらかというと、本来の色が分かるのは太陽が当たっていないときだと思いますので、そういった意味でも本当に好みになるかと思います(*^。^*)
私は花の色としては、日が当たってない方が好きだったりします♪

いえいえ、コメントをいただくと色々と勉強になりますので、助かります(__*)

プロフィール

「重要機器の故障 http://cvw.jp/b/373392/47745400/
何シテル?   05/26 19:35
DEデミオの購入をきっかけにオフ会へ参加したのが事の始まりで、今に至ります。 オフ会にて先輩方に色々と教わってから、工具を少しずつ揃えて自分で弄るようにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

イベント:DEMIO MEETING@MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 14:28:06
【告知】DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/20 19:45:32

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
自身所有としては2台目になります。 少しでもスポーツに振った車に乗りたいという希望のもと ...
その他 カメラ その他 カメラ
バラバラに登録していたカメラに関して、全てカメラとして集約しました。 追々個々の機器をパ ...
その他 パソコン その他 パソコン
デミオさんが維持りで更新頻度も少ないため、 パソコン関係やデジタルガジェットなども載せて ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
18歳で免許を取って、最初に乗ったアスティナです。 当時ではファミリアネームを外して売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation