• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょみおの愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2009年9月21日

AT車にMT純正のシフトブーツを取り付ける

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日のオフ会で、お友達のAnchangさんからMT車のシフトブーツをいただきましたので、装着してみます。
ATシフトノブの取り外し方法はgearboltさんの整備手帳を参考にさせていただきました。
とりあえず、この状態まで内装を剥がします。
2
次に写真のネジ2つを取って。
3
下のカプラーを抜きとります。
4
すると、スルスルをシフトノブが抜き取れます。
5
いよいよブーツを装着させるんですが、写真のように、はじめから全てのパーツにカプラーと配線を通した状態で装着してください。
先にシルバーのシフトのパネルやら黒い細長いカバー(ジャバラみたいになってるヤツ)をはめてからでは、カプラーが通りません。
6
元に戻していきます。

元々、MT用のシフトブーツはリングのようなモノがついてて、ブーツの切れ込みをリングに合わせて装着するのですが、当然AT車にはそんなモノはありません(Dラーでシフトブーツを注文するとリングもついてくるとかこないとか;)
しかも、AT車のシフトパネルに対し、ブーツは少し小さいです(^-^;)
初めはブーツに適当に切り込みを入れて引っ掛けようと思っていたのですが、両面テープでパネルのサイドに強引に引っ付けました。
7
内装を元に戻して完成です。

予定外だったのが、ブーツがパネルにたいして小さいことくらいですかね;
両面テープではそのうち外れると思います。
最後の黒いパネルで押さえてくれたらいいのですが、残念ながら隙間ができるので、それもできません。

とりあえずはこのまま様子を見てみます。
雰囲気はやはり純正品なのでバッチリですよ♪♪

Anchangさんありがとうございましたm(_ _)m

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

久しぶりに洗車

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

ハイパーインテークDCT―X装着

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

151,018kmオイルエレメント交換

難易度:

車内LED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おぉ!なかなか良さげですね。ホイール1本いくらするんでしょうか…?まぁ、当分先の話ですがね^^;@ありゅう 」
何シテル?   11/06 00:55
がんばろう、日本!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダアテンザセダン20Sです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
はじめての愛車、デミオくんです。 かなり気に入ってます♪
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
家族の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation