• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月21日

http://senna-movie.jp/

彼の命日はMay Day。
それがもう16回繰り返されたのかと思うと、そりゃ歳食ったなと思わざるをえない。


確か去年だったかに、あの日以来見てなかったF1中継を見た。
開催場所は日本国は三重県にある鈴鹿サーキット。

オンボード映像で見た、130Rを7速全開とかブチギレてんなとは思った。
車外から見る逆バンク→ダンロップ→デグ手前までの動きも、
そんな16年前と比べると圧倒的に速いのが見て取れた。

その数週前だかに見たスパ・フランコルシャンなところで、
コントロールライン直後の右ヘアピンへのツッコミでの4Gとかいう減速力を見て
「よく目玉が飛び出ないなぁ流石F1ドライバーパないホント半端ない…」とも。


ああ現代F1確かに速い流石F1怖いF1こわいF1はやい。




見ていなかった16年間の間にも、そりゃ色々と技術革新は進んで、
いろんなドラマもあったと思うので、昔が良かったかどうかなんてココでは言わない。


ただ、そんな昔に、ひとつの事実があったことも確かで。


現代のF1車両に比べれば物凄く少ないダウンフォースしか存在せず、
更に3ペダルにHパターンで操作する6速ギアボックスという質素な装備。

後年には、今のF1どころか民生品では当たり前になったパドルシフトを搭載した、
「ああ、コレからはこういう自動車増えるのかな」というF1車両に乗った、
大英帝国にお住まいの髭叔父様と熱いダンスを踊りまくった挙句、
多分に世界で最高に至近距離で見て「それに乗らせて!」と言ったかは解らんけど、
そんなマシン(※1)に抱かれながら天国まで駆け抜けたあの人がいた事。


そんな、ある意味ブチギレた条件で走らざるを得なかったクルマと、
そんなブチギレたクルマを世界の才能が集まる中で更にブッチギリで走らせ、
見ている皆の顎が綺麗にスッポ抜けるほどの驚愕に値した、
そんなドライバーが存在したという歴史の1ページは、たまには見返したいもんで。



【Top Gear】Series15 Episode5 4/4(字幕)
あの時代を駆け抜けた「あの故人」
※視聴にはニコニコ動画アカウントが必要です



当時、確か高校生~大学生になって自動車免許を取ったばかりだった俺は、
それはまぁ恥ずかしいぐらいに感化されてたなぁ…

恥ずかしすぎて今は普通に大人しく3ペダルのクルマに乗ってますし、
レースゲームではラップタイムにしか興味がないので2ペダルATの設定にして
「こんなType-Rなんか実在しねーよwww」とか言ってたり、
「ガスペダル踏んだらラグ無しでタイアが空転するドリ車」という空想の乗り物に乗ってたり。

まー、高校生の頃からパドルシフトは弄ってましたけどね。
ゲームセンターのF1レースゲームの筐体で、の話ですが。
雨の鈴鹿のコース(多分最終面?)で3位(※2)にしか攻略できなかったなぁ…



そんな今でも、5月1日になると「嗚呼イカン、手を合わせねば…」と祈ってます。




あでおす








(※1)資料を見るとハイテク装備が禁止された直後の年だったのでナーバスマシンだったようですが…
だから最期の年が微妙に印象薄く、かつ突然に「えええっ?!」と他界した印象なんだよな…個人的に。


(※2)セガのアーケードゲームだったんですけど、なんてタイトルだか覚えてない…
各コースクリアして晴れの鈴鹿で終わりだ!と思ったら「…雨?あめぇぇぇぇ…」って。
確か雨の鈴鹿で3位になってエンディングを見たのでプレイを辞めたんだと思うんですが、
実際はどーゆーゲームだったのかは当時若すぎて調べてないというw
→初出より追記:鈴鹿じゃなくてモナコだったらしい事がのちの調査で判明しました。

ブログ一覧 | TopGear | 日記
Posted at 2010/08/21 12:29:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

当地はとりあえず避けられてますが、 ...
Jimmy’s SUBARUさん

祝・みんカラ歴4年!
にろいちさん

レクサスでの茶菓と、ウミネコの島
Zono Motonaさん

今週の晩酌 〜 花陽浴(南陽醸造・ ...
pikamatsuさん

祝・みんカラ歴24年!
しーくん@さん

この記事へのコメント

2010年8月21日 22:22
夜中に、テレビにかじりついていたっけか…と、遠い目で回顧しちゃったじゃないですか(--;;

ノスタルジックな世代だからねぇ、お互いwww

そして触発されて、うちのブログもF1ネタ~♪
コメントへの返答
2010年8月21日 23:08
多分ウチらの世代は、セナ・プロスト・マンセル・ピケのネタでご飯3杯どころかもっとオカワリをねだる世代かと思われ候。

と言いつつ、当時はリカルド・パトレーゼさんが個人的にはファンだったのは秘密。


テレカはチョット驚いたーですよw

プロフィール

「一応生きてます。

人生にクルマ関係の更新がないだけですサーセン。
したいんだけど未だに財布がね…」
何シテル?   11/01 09:59
イチロー選手と同い年ですが残念な独身オッサンです。 みんカラは基本的に休業気味で。 なんか聞きたい事がある奇特な方がいらっしゃいましたら、 twi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

馬力とトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:55
馬力とトルクの補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:24
VANOSメモ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/07 05:58:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
入手性の高い中古軽自動車を自腹で数年(車検)ごとに買い替えながら使い比べた感じの結果。 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
中古でも何でも良いから後輪駆動車の「先生」を選んだら、どうしてこうなった… 「ぼく ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
やっぱり軽量な軽自動車ですよ(´Д`) コレの前に乗ってた SW20 (TOYOTA ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
正直、FD2よりコッチに乗りたいと思うときが未だにある …でもソレは多分、望郷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation