• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねんでるのブログ一覧

2012年01月15日 イイね!

サロンってなんだっけ?

wikiepdia先生によると、展覧会とかサービスを提供する…とかいう【場】に対して与えられる、
そげな使われ方をするフランス語が語源らしい



…ので、クルマ屋に行くのも【オートサロンに行った】って言っていいんですね多分。





土曜日は入間のお店へ、クルマと部品を持参して行ったら、延々とクルマ談義になり。
午後4時に入店して、何故に店を出たのが23時なんだイミフすぎる…まぁ良いか。


クルマを預けちゃうので代車は?って話になって、2台から選べるっつーので選んだのは。




当然ながらコレに決まってます




こんなの普通は乗れないよ?車高調付きAD07履いてる個体とか。







んで、明けて日曜日。

本当は直前まで全然行く気がしなかったのはマジでガチだったのだが、
とある"記事"を思い出して、コスパ悪いけど幕張まで行ってみることにした。



本題の場所に行く間に見えた、この新型車なのだが、肉眼で見て思った。



画像で見るよりボディ自体が【低重心】と思われる




単にエンジンの低重心志向に頼って重心高を下げている訳ではなさそうに見えた。






更に通りがかった…でもないな、適当にフラフラしてたら。






うーわー実車だwww




現時で買えそうにないクルマに興味があんまり湧かない性分なのだが、コレは別腹。




んで、今日の本題はコレ。







本題といっても、ちょっと【中の人】に【超チャラい☆オハナシwwwww】を聞いただけです。
もっとも、回答が想定通り過ぎで少々萎えたのも事実なんだけど、どーしよーかなー


…まぁ、ゼニば無いけど悩む時間はあるので、もうちょっと考えm
その前に財布がバーストする可能性もありますが(ぉぃ




帰宅したら妙にアタマ痛いんだけど、風邪引いたかな。
Posted at 2012/01/15 19:45:46 | コメント(6) | おでかけ | 日記
2012年01月08日 イイね!

出迎えと相談行脚

黒い嫁の車検が終わったっつーので出迎えに。







スパークプラグ崩御寸前疑惑とキー溝死亡遊戯とゴニョゴニョ以外はつつがなく終了。




その足で某所に相談をしに行き…








あ、ASMに寄ったのは本来の目的のついでです。


んで、とある方面のプロに相談したら「よくソコまで自分で調べなさいましたね」
とかお褒め(?)の言葉を貰ったりしたが、果たして良くなるんでしょうか。

クルマの話ではなく、どっちかっつーと自分の不得意分野の相談。
何故に不得意なのか解っただけでも本日の収穫っぽいが。




それはさて置き。

ゴニョゴニョの結果、アレがコレされて「もうアレはいいっか…」と思ったが、
高速と首都高を走りまわった挙句に「やっぱダメだアレ無いと」となったので、
隣町の駆け込み寺にてアレをソレして頂く予定は未定。





まぁ…ボチボチでんな…ホンマ。
Posted at 2012/01/08 00:45:09 | コメント(1) | おでかけ | 日記
2011年12月23日 イイね!

イブイブのお出かけ

世間でどう呼んでるか知りませんが、今日は国民的祝日だった気がします


…言い訳はどうでもイイくて、要は適当に起きたら寝坊しました。
慌ててアホ毛を作りつつ、あの御方の納車オフに向かいます







…が、渋滞に巻き込まれつつ到着すると。






GT3 RS





つーか他社でもFIA GT3規格の(販売)車両ってあった気がするんだけど、
「GT3」って発音して通じるクルマっつったらコレッスよね。
クルマ全然知らない俺でも知ってますハイ。


折角&足回りフェチなので、勝手に見せて頂きましたハイ。



トリカゴPCCB
フロントリア




フルピロの足回りは…エロいなぁ…エエなぁ軽量バネ下…エエなぁ…
アームの角度は…ほぼ水平か…ええなぁ…フロントは導風板付きか…エエなぁ…




俺 : センターロックってホイールどう止まってるのん?
御仁 : センターのボルトだけで止まってるらしいで?




とか初心者丸出しの疑問を聞きつつ、PCCBが密かに10万km普通に持ってしまうってのに驚き。
なるほど初期投資高いけど10万km無交換でイイなら安   …いやいやw






…とか言いつつ、お食事会なんぞにも参加させて頂きましてハイ。



トリヤキイッチトリカライス



本当は映画「Forrest Gump」のとある登場人物をテーマにした御飯処、
なので海産物を食わないってのもどーなんだっていう話らしいですが、鳥料理喰ったった。
つーかアメリカンサイズ無理とか思ってたんだけど。
画像の左側のチキンサンドさん、気がついたら完食っつーね。

あまりにも普通に美味しかったんで、高校の修学旅行で喰った、
西海岸のマズメシは何だったんだろう…とかいうのを思い出しちゃった。
「Forrest Gump」ってアラバマ州、地図で見ると米国でも東の方っぽいんだけど、
西と東でやっぱり食い物のアレって違いがあるだろか。





そんなこんなでニャーニャー言いつつ会場を後にしつつ、ちょっと○間なんぞに。
次の計画に必要な、北米に注文している部品が遅れまくってどうもスイマセン言いつつ雑談&相談。



俺 : ○○目的で☓☓作りたいんですけど大丈夫っスかね?
御師 : パラパラしちゃうとマズいんで△△シートにした方が…



とか少々入れ知恵を頂きつつ、もう凄いよアレとか、そんな話をしつつ退散しつつ。



んで帰りにDEVSPEED買って帰ろうかなと本屋に立ち寄った所で気がついた。




DEVSPEED発売って明日じゃん!!





鬱だシノワ…と思いつつ、知人の蕎麦屋で恒例のものを頼んで夕飯。




かもぢるそば




いやもー、この知人には色々と愚痴聞いてもろてるので頭上がりません。
なんか不思議とウマが合う知人だったりするので感謝してますハイ。






こんな独りのようでヒトリでないような、そんな祝日だったう。
まる。









ちゃお
 
Posted at 2011/12/23 23:16:27 | コメント(2) | おでかけ | 日記
2011年12月18日 イイね!

DEVSPEED Live に行った

黒いクルマの整備も無事に終わったので、予定通りにサーキット童貞喪失





…だけど、このグループ分けは無いんじゃない?w プロクルーズ様。





しびっく
いんてぐら
えすにせん
くりお (V6)
すかいらいん
すいすぽ
ふぃっと
すたーれっと
ジェットストリーム ろーど☆
その他・総勢14台

&&

軽自動車 (俺一人)




その差、1000m程度のコースで、1周につき約5秒差。
サーキット走行は自己責任とはいえなぁ…と思いつつ、申し込んでしまった結果がコレなので、
ひとまずは自分の最善を尽くして走ってみましたが。


だが、個人的には軽自動車が居た初心者枠(4グループ目)に行きたかったなぁ
…まさか、超絶テキトーに申請したラップタイム:50秒がアレだったんだろうかと思いつつ。


激しくツッコミどころ満載かと思いますが、教育上ヨロシクない動画が撮れました。




<embed type="application/x-shockwave-flash" src="http://www.flickr.com/apps/video/stewart.swf?v=109786" bgcolor="#000000" allowfullscreen="true" flashvars="intl_lang=en-us&photo_secret=0af4386f13&photo_id=6530344187" height="300" width="400">
50秒 770
(ベストは50秒 637)





まぁ、申請タイムが出せただけヨシとしますハイ初心者だし。


2コーナー : 体感的に30度ぐらいロールしつつシフトアップ
4~5コーナー : 3速で粘ったほうが安定するぽ
最終コーナー : アクセルオフでケツ出るコントロール出来るんだふーん



…とかいうのが解っただけでもイイ経験ですハイ。



ちなみに、講師は山田英二選手だったんですが、最初のアドバイスがコレ。


ロール凄くてどうしようもないっしょw



…はい、ドウしようもないっすwww
とはいえ通勤車だしゼニ掛けたくないクルマなんで、モディ()笑なんか予定にありませんが。





ウチのグループ(3グループ目)、最速のクルマが42秒で走る初心者枠だったんですが、
40秒付近だと結構に速い扱いされそうなコースなのに、どんな初心者軍団なんだコレ。
謙遜過ぎる謙遜って、たまーにアレな事もアルヨネ。





それはさて置き、むしろコッチのほうが教育上ヨロシイ動画かもしれません。




つるりんこ☆



でも、やり過ごした後の片手運転はダメかw
もうチェッカー振られてたんで適当に帰りましたスイマセン。


「つるりんこ☆」の動画は4/4枠目だったんですが、2枠目の時なんか、
最終コーナーの手間で草遊びをして道にブン撒いたヒトいて、
やっぱ路面冷たいと大変なんだなぁ…とか思いつつ5分ぐらい待機とかあったし。



なんつーか、前も後ろも色んな事が起きる、ナカナカにして良いサーキット初走行でした。
まぁ、サーキット走行ってどんなの?って経験値は多少は稼げたかも。


まる。










ちゃお
 
Posted at 2011/12/18 21:02:33 | コメント(5) | おでかけ | 日記
2011年11月23日 イイね!

CUP と Meeting なんぞを見に行ってみた

どうせ友達少ないし未婚だしオッサンだしロマンス相手なんかいないがゆえに、
時間がちょっとあったのと天気良かったんで。





久々に筑波サーキット見物に




ウチから40分ぐらいで着いちゃうサーキットなんですがね、筑波。
ソコでBMW CUPとかいうのが行われているらしいと聞いて行ってみた。


ピットウォークしつつ走行車両を眺めつつ、なんか熱中してるんだろうなぁ…イイなぁ…
ああ、でもコレはショップのデモカーかな?とか色々と思いつつ、ちょっとごあん。




考えたら、ココのモツ定を喰うの初めてだw




んで、またBMW車両っぽいのが走る走行枠になったっぽいので、1ヘア観客席で見てた。
ヘアに突っ込んでくるのを撮りつつ走行を見てたら、なんでかポストが赤旗振ってるんだk   …あ。








怪我とか大丈夫なんかな…普通に自走してたから大丈夫っぽいけど。




最近、サーキットと呼ばれる専用道路を走ってみたいなぁとは思っているものの、
でも、なんかこんなに熱を上げるほどアレって感じでもないんだよなぁ…と思いつつ、
TC1000で別のイベントが行われているとか聞いて行ってみると。







なんかコッチのほうが楽しそうだなぁ…とか思ったりはした。
とりあえず、なんか走行車両は多彩な顔ぶれだった。

にしても、ちゃんと弄ってるんだろうけど、コペンで42秒とか出るんね…
ランエボで41秒フラット~前半で走るのとは走り方が全然違うけど、
多様な車種とラップタイムが解ったりして、色々とオモロかった。




個人的にはコレを大応援だけどなw




タイムがどうこう…というのを詰めるって遊び方もソレはソレで楽しいのだが、
走る行為自体に耽られるかどうかで楽しんだほうが庶民的かな…とか、ふと思う。





まぁ、走るにはちょっとアレだし元手もアレでソレなんで。







帰り道のホームセンターで買ってきた粘土をコネて遊んで、今日はオシマイ。
つーか、今時の二液粘土は手袋なんかついちゃって楽なモンね。









ちゃお
 
Posted at 2011/11/23 19:13:36 | コメント(3) | おでかけ | 日記

プロフィール

「一応生きてます。

人生にクルマ関係の更新がないだけですサーセン。
したいんだけど未だに財布がね…」
何シテル?   11/01 09:59
イチロー選手と同い年ですが残念な独身オッサンです。 みんカラは基本的に休業気味で。 なんか聞きたい事がある奇特な方がいらっしゃいましたら、 twi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

馬力とトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:55
馬力とトルクの補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:24
VANOSメモ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/07 05:58:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
入手性の高い中古軽自動車を自腹で数年(車検)ごとに買い替えながら使い比べた感じの結果。 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
中古でも何でも良いから後輪駆動車の「先生」を選んだら、どうしてこうなった… 「ぼく ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
やっぱり軽量な軽自動車ですよ(´Д`) コレの前に乗ってた SW20 (TOYOTA ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
正直、FD2よりコッチに乗りたいと思うときが未だにある …でもソレは多分、望郷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation