• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねんでるの愛車 [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2011年12月31日

サイドグリル(フェンダーダクト)加工・その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
さて、カラークリアが乗った所で仕上げのクリアーをどーするの?

…というよりも、google先生に聞いていたら、クルマの場合は耐候性的な意味でトップコート的なクリアーが必要よ?とか言われたので探すと、基本的にはウレタン塗料によるクリア


…文字だけで言われてもよく判らんですし化学は非常に持って不得意なので更に良くわからないのですが。

耐候性にガチ性能を求めるなら2液式ウレタン塗料がいいらしいものの、2液式つまり本剤と硬化剤が必要でマゼマゼしてウニャー!!!



…良く解らないので更に探していたら、使い方は1液式だけど謎の科学技術により性能は2液式っつー不思議な缶ペンが関西ペイントから売ってるっつーのでお買い上げ。



んで吹いてみたら。
 
2
くっせぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!



…2液ウレタンは硬化剤と混ぜないとアレとか色々と扱いにくいっつー話は読んでたけど、スプレーで吹きつける際のミストもエラい勢いで臭うので(つーかマジ【有☆害】なモノみたいなんで)、ちゃんと換気の出来る場所で吹きましょう。

つーかこの匂いっぷりからして、田舎じゃないとダメかも。



ウレタン塗料って扱うの初めてなので缶に書かれてた説明に従って乾燥時間を見るに、20℃で5時間以上とか書いてあ

…ひとまず冬の自室で一晩置いといたらさすがに乾いてたっつーか手で触っても何も起こらない状態になってた。

確かにラッカー系のクリアと明らかに塗膜の薄さっつーか厚さとか柔らかさが触って判る気がしますっつーか。
何かで触った塗装品の匂いを嗅いで「これ、どんな塗料?」とか疑問に思ったことあったのですが、どうもウレタン塗料だったようです。

つーか基本的にウレタン塗料はプロしか使わないってのが何となく判るはコレ…w
3
先に、純正ダクトを取り外して使用前と使用後的なアレ。

社外の取り付けキット(?)には外枠があったんですが、純正品を外して解りました要らないんですね外枠。
まぁ、後付け的にフェンダーダクトを入れる車両用キットでもあるのでそうなんでしょうけど。


しかし…なんかこう…違う…ネ
4
んでフェンダーダクトっつーかサイドグリルっつーか、外し方なんですけど。


google先生に聞くに、つーかみんカラのどなたかの整備手帳にやり方載ってました。

ダクトの下側にあるピン(引っ掛かり)を上に起こしてから引き抜くとか何とかウンニャンカンニャンホゲマゲフィズバズアバババ
5
内装はずしでおk



先人の資料を読んでも俺の頭が悪すぎてよく判らなくてイラっときたっつーか肝心の「外す瞬間が載ってないやんけ」とか思ってアレ。
純正品の場合は下側から抜くって感じでポコっとイケました。

まぁ、内装はずしの刃先が一発で入るほどの隙間を開けるのに更に薄口の何かで…とかありますが、傷には適当に気をつけて作業しときましょうハイ。
6
ああ汚ねぇwwwww



…結構なオゼゼを所望なさるコーティング屋さんとかだと、こういう部品もちゃんと脱着して作業するらしいのでこういう汚れ方はしないらしいですが、なにぶん庶民的維持りをしてるので志方ないところですハイ。

まぁ、適当にお掃除をしときます。
7
ココまで来ちゃえば、あとはズプっとハメるだけなので苦労もクソもないです本当にありがとうございま



…時間掛けて作った割に…地味?w
8
まぁ脳内妄想の通りの景色が出来たので自己満足度は割とあるっちゃある方



…だけど、なんかやっぱりウィンカーと間違われそうだなコレw



こんなグダグダな作成記を参考にして「俺ならもっとチャンとやってやる!」という殊勝な方が居るかどうか知りませんけど。

作ってて思ったけど、マットブラック塗りつぶしの方が簡単で綺麗に仕上がると思うアルよ。


つーこって作業乙 > 俺

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

オーディオ換装 その28

難易度:

ブレンボキャリバーへ交換

難易度: ★★

テープチューン

難易度:

E/Gオイル交換、タイヤ4輪交換

難易度:

オーディオ換装 その29

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「一応生きてます。

人生にクルマ関係の更新がないだけですサーセン。
したいんだけど未だに財布がね…」
何シテル?   11/01 09:59
イチロー選手と同い年ですが残念な独身オッサンです。 みんカラは基本的に休業気味で。 なんか聞きたい事がある奇特な方がいらっしゃいましたら、 twi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

馬力とトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:55
馬力とトルクの補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 22:32:24
VANOSメモ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/07 05:58:17

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
入手性の高い中古軽自動車を自腹で数年(車検)ごとに買い替えながら使い比べた感じの結果。 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
中古でも何でも良いから後輪駆動車の「先生」を選んだら、どうしてこうなった… 「ぼく ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
やっぱり軽量な軽自動車ですよ(´Д`) コレの前に乗ってた SW20 (TOYOTA ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
正直、FD2よりコッチに乗りたいと思うときが未だにある …でもソレは多分、望郷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation