10日分の事ダラダラと書きます。
15日から25日まで高知から娘が帰省しまして…
学生最後、親の金で出歩くの最後…って事で、日帰りではありますがチョイチョイと出掛けてました🚗💨
15日は夕方の便で到着🛩
娘の希望で『千歳で食べた喜亭の野菜ラーメン食べたい』って事で、移転した由仁まで走りました👍🏻
千歳の頃と変わらず店内はキティちゃんがいっぱい😅
俺は辛味噌、この時代に麺大盛りでも値段変わらないのは嬉しい😃

空港から直で帰るより50分位余計に走ったが、まぁ、運送屋の俺からしたら誤差の範囲👍🏻
16日。
本当は帯広の姉と姪っ子の所へ連れて行きたかったが、姪っ子は高校受験直前…
しかも娘は風邪で咳してるから断念😖
苫小牧へ行く事にしました🚗💨
とりあえずコメダでモーニング🥪
高知のコメダでバイトしている娘にとっては見飽きたメニューだろうけど、俺と妻のルーティンなので😅
ついでジョイフルAKのペット店で保護猫譲渡会を覗き、知り合いにご挨拶✨
流石に3匹目は飼う予定無いですが😁💦
電気屋行って、引越して新生活始める娘の生活家電の情報収集。
これと言って目的は無いがイオンで時間潰し(相変わらず森もとの量り売りパンは大量に買う🤣)
まだ時間が余ってたので、最近まで高知に無かったメガドンキへ行ってみたり。
16時過ぎ、夕食にはまだ早いが回転ずし。
ローカルチェーンで割と安価なクリッパー🍣
日本文化にまで外国人労働者ね…
最後はトライアルで大量買い💨
普段は節約して食べたいもの我慢したり、黄色いシール狙いだったり、娘が卒業する迄は…って頑張ってきたのに、当の娘は何の躊躇も無くカゴに入れていく…
娘の為に今まで我慢してきたのが何かバカらしく感じたり😢
使い道なく溜まってたVポイント投入して給油🚗
飛んで22日。
娘の咳もだいぶ治まったので、お婆ちゃん、お爺ちゃん、共和園のおばちゃんにお土産配り。
焼肉もたらふく食べて帰宅😃
23日。
お兄ちゃんに会う為に札幌……の前に、圏央道経由で長沼。
あらっ、冬は直売所ほとんど閉まってるのね😅
11時過ぎに中心部入りし、駐車場探し。
とりあえず市営?札駅北口の地下駐車場に行くも並んで進まない💦
って言うか、駐車場手前の交差点で右左折車両ばかりが割り込んできて直進が進まない😤
諦めてお兄ちゃんが働いていたお店により近い駐車場へ。
さつけんパーキング…タワーパーキングだけど、N-oneがギリギリ入る165㎝で前払い上限1350円👍🏻
(さんざん駐車場の事聞いたのにごめんなさい🙏🏻💦)
約束の時間まではまだ早かったので、東急百貨店の中に入ってるビックカメラ…に娘を置いて俺はカメラのキタムラで中古レンズ物色😁
更にステラプレイスのアンカーストア…期待して行ったけど狭かったな😅
約束の時間まで少し早かったけど、お兄ちゃんがピザ焼いていたイタリアンバル『チルコ』へ。
土日祝のランチが凄くお得で、ランチタイム営業時間中はずっと長居OK👍🏻
予定より長く話し込んじゃった😅💨
本当なら北海道の中では1番大きいと言われる発寒のイオンに行くつもりだったけど、帰りがけに平岡のイオンに寄る事にした。
その前に、以前から妻にロピアに行きたいと言われていて、福住店に寄る事に。
大曲より北は滅多に36走らないから、流れ悪いし走りにくかったな🚗💨
ロピアはすんなり駐車場に入れて『もう落ち着いたのかな?』と思ったら、食品売り場に続くエスカレーターの前で幾重に折り返して規制してたね😱
食品売り場自体はさほど広く感じなかったけど、売り出しの品がスゲー安くて😍
最後はイオン…に妻と娘を置いて、ほんの僅かな自分の時間✨
羊ヶ丘通りのビバホーム近くに出来たハードオフ詣🙏🏻
買えないけど、オーディオやカメラ、電動工具を見て目を輝かせ…結局はジャンク箱漁り😅でもそれが楽しいんだ✨
イオンに迎えに行き少し買い物して帰路に着く。
もともと安い千歳で7円引きクーポン使って給油🚗
1日空いて25日。
娘を空港に送って行く✈️
千歳空港はもはや何処も行列、行列でキャパ不足。
まぁ、15日に迎えに行った時に現状把握していたから、最低でも2時間以上前に着くように行ったけどね。
妻と娘はバラバラにお土産を買いに行く。
俺は休憩場所キープ兼荷物のバンペ💦
家族揃ってからソフト2個食べ比べと初生ノースマン👍🏻
『まだ早いけど混雑具合見てくるか』と、
想像以上に預け荷物に行列が出来ていて、そのまま並ぶ事に💦
30分以上掛かって機械に到達。
約40分前に保安検査…振り返りもせず入って行きました😅
まっ、俺も薄情モンだから、その血を引いてるのでしょう。
そんな感じで10日間が過ぎて行きました。
あっ、夫婦2人では滅多に飲まない酒も、4回も宅飲みしました💨
Posted at 2025/02/27 06:38:04 | |
トラックバック(0) | 日記