• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朝帰りの四十爺☆のブログ一覧

2018年02月09日 イイね!

落雪祭りじゃ〜

昨日は屋根からの落雪祭りでした〜

オール夜勤明けで体力さえあれば1日フリーの日✌🏻
雪山を削り、陽当たりの良い側の雪山へ移動💨
何とか宅配トラック程度なら普通に入って転回出来る広さを確保しました👍🏻

空荷のトラックが登れなかった自宅前の坂も融雪剤10kgほど撒いて一安心?して13時頃布団に入ったのでした。。。がっ

寝てても聞こえる『ゴーッ』と言う音…
18時頃に外に出てガッカリ😱

今日広げた分 台無しの大量の落雪😭
あんだけ降ったんだから いつかは来るとは覚悟していたよ…
僅かたったの数時間の広さでした🙈

えぇ、片付けましたよ。
このまま放置して固まったら大変な事になる😖
何せ放置したら狭いしね😩

屋根からの雪はやっぱり締まってて、厚みのあるプラスチック製スコップでもミシミシ💦
ついでに俺の関節もミシミシ言ってたわ💦💦

更に融けきらない坂にも融雪剤10kgほど追加。
中途半端に融けてジャリジャリ…これまた空荷のトラックじゃ登れない状況だから😢
どんだけ踏み固まってたのよ😭

結局昨日も6時間近くスコップ握りしめてた💨
最近新聞紙より重い物を持ってなかったから、関節悲鳴あげてるわ😭



Posted at 2018/02/09 09:17:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 旅行/地域
2018年02月05日 イイね!

田舎なのに捨てる場所無くなってきた😱💦

今日は休みだったから予報なんて見てなかったけど、今日 日高に大雪警報なんて出てた❓

ウチの回りでも40㎝超え、実家は50㎝くらいになってるよ💦

自宅4回、妻の職場の雪掻き手伝い、俺と妻の実家の雪掻き…

1日一杯スコップ握ってました😱

実家の前で除雪車落ちてました🙈
ウチの回りの道路には除雪車まだ入ってません…
普段積雪の少ない地域だから、除雪が間に合ってません。

テレビではココら1日の積雪20cmって出てるけど、何処で計測したデータよ😩

7時過ぎたら最後の雪掻きしてきます。もう諦めます。
ご近所さん、年寄りが多いから共同道路は俺かお向かいさんがやらないと😭

いやぁ、本当に今日が休みで良かった。
明日は身体が動かないかも💨

Posted at 2018/02/05 17:44:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 旅行/地域
2018年01月08日 イイね!

勝手にシリーズ化14

昨年12月より飛び飛びで1ヶ月以上続けてまいりました 日高道探訪シリーズ。
ラスト最終回いくよ‼️

今年度中に厚賀まで延長開通される予定の日高道。
自己満足ですが未開通部分探訪しました14

いよいよ厚賀インターの現場です。
誰もが分かる行き方だと郵便局から入った所です。

1km弱? 7~800mでしょうか…
進むと日高道が見えます。


右手には更に進むべく工事中の厚別川の橋、大狩部トンネルが見えます。


左手には前回見てきた厚賀トンネルと橋が見えますね。


正面は…インター接続道路の道道208号をまたぐ コンクリート構造物の工事が全く始まっておらず、分断されたままです。

インターの作りに関しては富川とほぼ同じですね。
上り線の合流&退出に関しては普通のインターっぽい感じで、下り線は退出側が一時停止する丁字路型です。


やっとインター出入り口が部分的にアスファルト工事が始まったところでした。

最後に…
約1カ月にわたり自己満足な企画に付き合っていただき ありがとうございます。
普通の公道から見える範囲は全部見たと思います。

感じたのは、まだどこ1つとして工事が終わってないじゃん‼️って。
少雪地帯とは言え雪は降ります。ぬかるみます。
そんな中でアスファルト工事してどうなんでしょう?
突貫工事で後からボロ出まくり…とか勘弁して欲しいですね💦

厚真〜富川の様に盛り土が地盤沈下してコンクリート構造物の場所がジャンプ台みたい…とか
ワダチが酷くて、その場しのぎのツギハギだらけ…とか嫌よ(笑)

Posted at 2018/01/08 21:08:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 旅行/地域
2018年01月06日 イイね!

勝手にシリーズ化13

やっぱり年末はバタバタして更新が疎かになってしまいました。

誰も期待してないかもだけど、残り2回サクッと逝っちゃうよ😁💦

今年度中に厚賀まで延長開通される予定の日高道。

自己満足ですが未開通部分探訪しました13

もう完全に厚賀の中です。
小さなエネオスの横から入ります。



正面に見えてきたのは橋。
小さな用水路が流れてるだけなのに…


どうやら橋の下を潜って上り線から下り線へUターン出来る道が付いてます。


関係車両用でしょうね。
国道でも日高町と新冠町の境界が開発の管轄変わるポイントなので、日高道でも…?

そして西側に見えるのがトンネル。

前回(前々回?)の要塞の様な盛り土地点からずっと続いてるのでしょうか?

東側はインターに向かって一直線でした。
Posted at 2018/01/06 20:35:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 旅行/地域
2017年12月28日 イイね!

遥か遠く金の輝き

遥か遠く金の輝き先日セーフティードライブの結果が届いた。

今年も無事故無違反?なのは当然だが、まぁ、残念男ぶりココでもって感じで…😭

カードが発行された4日時点では無事故無違反7年なのだが、手元に届いた時点では8年なのだ。
僅か2週間…悲しいねぇ🙈

更に言うなら、8年無事故無違反なのだが未だに青免許である😩

20代最後の更新でゴールドまで僅かに足りず、その後どの位経ったろうか…
携帯で捕まっちまってね。。。

まぁ、コレは自分が悪いから仕方ないね😢

この時既に『青免許でも軽微な違反は5年』だったのか、新しく取った二種免で期間が延びたのか、どう言う計算か記憶が定かでないけど8年も青免許続けてます😭💦

それもあと8ヶ月‼️
ほぼほぼ9年に届こうかと言う8年10ヶ月にして、やっとゴールドになるか⁉️乞うご期待(笑)

昔より減ったとは言え、年間14~5万㎞走ってる事を考えたら、もの凄〜く重みのあるゴールド免許だよね❗️←取ってから言え(笑)
Posted at 2017/12/28 13:54:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族

プロフィール

「@おでちん えりも大変な風だったね💦当番じゃなくて良かった😅幌満は局地的に風吹くの地元民なら解ってるのに…」
何シテル?   11/03 04:43
冷やし中華始めました!じゃなくてハイドラ始めました♪ ハイドラ始めて仕事車も登録してるから、愛車激増中(^_^;) 馬と昆布と桜の街よりこんばんは♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

海苔ぃぃぃさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 07:20:35
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/20 13:31:23
[ホンダ N-ONE] オートレベライザーのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 18:26:05

愛車一覧

ホンダ N-ONE ゆず・N・コロ助 (ホンダ N-ONE)
中古での購入だったのですが、一目惚れでした😌 とにかくオサレです✨ 目立ちます。悪い ...
ホンダ N-ONE ライム・N・コロ助 (ホンダ N-ONE)
デミ蔵さんの余命宣告を受けて急遽の車探し💦 '14.5〜9ヵ月しか販売されなかった伝 ...
日野 その他 日野 その他
以前勤めていた会社の車両…過去車登録です。 プロフィア?の4軸低床シャーシにセレガ?を ...
マツダ デミオ 地味色デミオのデミ蔵 (マツダ デミオ)
お義母さんからのお下がりです。 お世辞にも車の状態が良いとは言えませんが、子育て世代も終 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation