• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろなうど (ろなさん)のブログ一覧

2011年08月20日 イイね!

日産倶楽部特製 オリジナルTシャツ

日産倶楽部特製 オリジナルTシャツ昨日ですが、みんカラグループ「日産倶楽部(NISSAN CLUB)」特製Tシャツが届きました。
このTシャツの製作に携わった方々、本当にお疲れ様でした。

サイズはダボダボに着たいB系大好きの ろなうどにとっては一番大きいサイズ(3XL)をチョイス。
綿100%なので肌触りも気持ちよく、ろなうどにとっては本当に有難い一品です。
(ナイロン・ポリエステル系はあまり好まない方なので...)

実際に試着してみましたが...


いつもの癖でプリント部を前にして着用したら反対でした。
。。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \



まぁジョークはここまでにして、実際に着用してみました。





ホンマにピッタリですわ~


袖横の「がんばろう日本」もよく出来ていますね。
フォントがとてもカワイイです!!




仕事着(有り得ない!!)は勿論、普段着として着用するのも勿体無いくらいの仕上がりに、オフ会以外で着用することはまず無いですが、いつか日産倶楽部関連のオフ等があれば着ていきたいと思います。

おしまい
Posted at 2011/08/20 22:36:43 | コメント(3) | ろなさんの宝物シリーズ | その他
2011年08月20日 イイね!

福島駅の発車メロディ

福島駅の発車メロディ今、大阪環状線の「福島」駅ではなく、
東北本線「福島」駅に居ます。

っていうのはウソです。(笑)


実は今日、YouTubeを徘徊している中で、福島駅の発車メロディに感動しました。
在来線ホームは「高原列車は行く」、新幹線ホームは「栄冠は君に輝く」になっています。
(2009年4月からなので、今はどうなっているか分かりませんが...)

この2つに共通するのは、かつて読売巨人の「闘魂こめて」や弱虎阪神の「六甲颪」などの作曲を手がけた「和製スーザ」こと古関裕而(こせきゆうじ)の出身地であり、2009年に生誕100周年を迎え、それを記念して4月より福島駅に上記2曲を発車メロディ化されました。

在来線ホームに流れる「高原列車は行く」は岡本敦朗の持歌で昭和29年に発表された曲、年配の方なら誰もが知っている曲で、古い曲大好きの ろなうども当然知っています。



原曲


一方新幹線ホームに流れる「栄冠は君に輝く」は夏の全国高校野球の大会歌で知られていますね。



夏川りみ版



ろなうども思わず歌いたくなります。
一度でいいから、この福島駅の新在各ホームでこの発車メロディを生で聞いてみたいですね。

ちなみに環状線の福島駅には発車メロディなんて大層なものはありません。(笑)
(かつて環状線にもショボイ発車メロディはありましたが、列車遅延の原因になったので数年前に廃止されました)


おしまい

(携帯からは関連情報URLから新在各ホームの発車メロディが聞けます)
Posted at 2011/08/20 20:25:17 | コメント(1) | 鉄ネタ | その他

プロフィール

「何で兵庫県民はパワハラ知事を選んだのか理解不能」
何シテル?   11/17 22:59
「ろなうど」とは、以前にとあるフットサル場でやった個人フットサルスクールで皆から呼ばれていた渾名で、後姿が、元レアルマドリードの選手「ロナウド・ルイス・ナザリオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 12 3456
78910111213
1415 16171819 20
21 22 23242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

コムテック 807Vデモモード解除裏ワザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 23:53:40
テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 23:26:51
大ハプニングのNSXツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 12:20:17

愛車一覧

三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
仕事で乗ってまーす! 4tフルワイド アルミウィングにパワーゲート付
日産 キューブ ろなさん号 (日産 キューブ)
いつの間にか乗換えました。
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
今まで三菱車ばかりを乗り継いできましたが、操作性が悪く小回りの利かない三菱車に嫌気を差し ...
日産 キューブ 日産 キューブ (日産 キューブ)
製造年式 2007年 車体形式 DBA-YZ11 グレード 15RX 車体色 スーパーブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation