• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月01日

奥チャレ第4戦参加ぁぁぁ・・・・・

奥チャレ第4戦参加ぁぁぁ・・・・・ 昨日の10月31日(日)滋賀県は奥伊吹スキー場パーキングで行われました「奥伊吹チャレンジカップ第4戦」に参加して参りました。。。

←写真は今回のHOT-Kギャル
 ねこ重さんから借用











結果は・・・5位入賞・・・





なんとかの入賞です。。。






一応エッセの中ではトップでしたので、あんまり言うと嫌味になるかもしれませんが、個人的には忘れてしまいたい1日でした。


何をやってもグダグダ。。。


サイドなんてコレっぽちも出来やしない。。。


ハンドルはまともに回せない。。。


挙句の果てには、順位キープ願って雨乞いするし(笑)


観戦に来られた皆さまに楽しんで頂けなくて申し訳ない限りです。。。
(その分表彰式では喋りで楽しんでもらえる様に頑張ったつもりですが^^;)



ホントはアゲたくないけど、(これを見た初心者の方が「オレにでも出来る」と思ってもらえる様に)一応初めて競技に出場したヘタッピの頃から撮っていた動画はアゲる様にしていますので、ここもアゲておきます。。。


今回のベストの1本目です。
なんでか第2戦の雨の時よりもタイムが悪いですが。。。






一応5位ではありましたが、紫エッセさんとは8/1000秒差だったのに、4位の方とは1.6秒、優勝の雨漏れさんとは4秒も離されました。。。雨乞いしたくなるのも解ってもらえるかと・・・



もう忘れたいですが、3本目の前にサイドがユルユルになって来て坂道でサイド引いてもギシギシ動くので、早めに原因だけは確かめておきます。。。



それでは、参加・観戦された皆さま、運営された関係者の方々お疲れ様でした。



来年はコースジムカーナ!
きっと輝ける事を願って、来年を楽しみにしておきますね。




追伸
インタビューで「1週間前から毎日雨乞いしてました」って言いましたが、もちろんネタです。
事実とは違いますので。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/01 23:54:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

921🟠上州神社巡り…『前橋東照 ...
ひろネェさん

今日の昼メシ🍛
伯父貴さん

餃子の王将🥟
avot-kunさん

リアルに知ってんだよね、初代プレリ ...
P.N.「32乗り」さん

いざ上野村へ
ふじっこパパさん

創業121年が生み出すもの
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2010年11月2日 0:00
>雨乞い
うお~のぉ~れぇぇぇ!(笑

あ、お疲れ様でした!!

しっかし、あらためて「奥伊吹は1本目が勝負」を実感させられましたorz
しかも今回でおしまいとか…残念すぎっすね~

ま、つぎはコースジムカ!
べ、べつに怖くなんかないもん!(爆
コメントへの返答
2010年11月2日 1:02
グハハハハ。
これぞ雨男パワーじゃぁ(笑)

遠いところお疲れ様でした。

今回ばかりは雨は無いだろうと思っていたのが正直なところなんですが、さすがの奥伊吹でしたね。

確かに残念ですね。
・・・なだけに、まぐれでも勝てた事は誇りに思っておきます。
そして来年はコースジムカ!
私には追い風じゃあ(笑)
2010年11月2日 0:12
お疲れさまでした。
前回を知らないので何とも言えませんなが、

真ん中のパイロン、かなり奥目になって距離が伸びたのではないのですか?
まったく同じでなければ前回比較は・・・

サイドですが、
ドラムを開けた状態で引き&戻しをして、戻るときにシューとシムが引っかかってないか確認してください。
自分はそれが原因で右ターンだけまったくできないことがありました。
レバー側のワイヤー調節で絞り過ぎるとその症状が出やすくなりますのでご注意を!
コメントへの返答
2010年11月2日 1:08
お疲れ様でした。

確かに奥のパイロンは奥目になりましたね。
最後のハイスピード部分はボクの稼ぎ所だったのに。。。

>レバー側のワイヤー調節で絞り過ぎるとその症状が出やすく

やはりそうなんですね。
少しずつリヤの事が解ってきました。
ありがとうございます。
SP戦までに直しておきますね(^^)

紫さんの素晴らしいターンの真似が出来る様にw
2010年11月2日 0:13
お疲れ様でした。
イオックスのリベンジはさせて頂きました。

ブレーキ:
現地で簡単に説明致しましたけど、
ワイヤー詰めっぱなしはダメですよ~。

雨乞い:ネタにしてはあまりに(以下略)
コメントへの返答
2010年11月2日 1:10
お疲れ様でした。
優勝おめでとうございます。

ブレーキ:
はい、ありがとうございます。
一度きっちり調整しなおしておきます。
来年また挑戦出来る様に(笑)


次回からも困った時は雨乞いネタでいきますね(爆)
2010年11月2日 0:20
今回はなかなか厳しかったようですねぇ。

サイド不発の中、5位入賞とは…さすがです!
SP戦ではキッチリとサイドを決めちゃってください。

そしてこのコースは終了なのですねぇ~。
自分はこういうコースが好きなので、一回は走って見たかった…orz
コメントへの返答
2010年11月2日 1:15
一応5位だったので贅沢は言えませんが、ホントに達成感が全くありませんでした。。。
(正直今回は雑誌にも載りたくないくらいです^^;)
SP戦までにはもう一度サイドの整備をしっかりとしておきます。

奥伊吹・・・まさかの終了でした。
コースジムカは嬉しいですが、数少ないパイロン練習が出来る大会だっただけにちょっと残念ですね。
2010年11月2日 0:30
お疲れ様でした&入賞おめ~。

後半は雨乞いが通じましたね(爆。
今回は路面状態や温度変化に富んで、ある意味奥伊吹らしい事務化になりましたね。
次回はコースですが・・・実は今までパイロンコースしか見たこと無いんですよw。
楽しみです。

また反省会で盛り上がりましょう☆。
コメントへの返答
2010年11月2日 1:18
お疲れ様でした(^^)

我ながら素晴らしいくらい雨を味方に付けました(笑)
コースジムカはパイロンよりも苦手感はないので、もう少し素晴らしい走りが出来ると思っています。
来年は少し遠くなりますが、また見学に来て下さいね♪

反省会宜しくお願いします。
2010年11月2日 0:50
エッセトップ&クラス5位おめでとうございました。
とぐおーさんと5秒以上の差が有りますので、少しでも縮まればと思います。(笑)

コメントへの返答
2010年11月2日 1:20
ありがとうございます。

ダックスさんは1本目が残念な結果に終わらなければ、もう少し良い結果が出たはずなだけにくやしかったことだと思います。

また次回(次はサーキットですか)宜しくお願い致します(^^)
2010年11月2日 1:05
お疲れ様~。

話はまたゆっくり聞かせて下さい。


やはり「小回りターン」ですか?(謎

コメントへの返答
2010年11月2日 1:32
体力以上に精神的に疲れました^^;


エッセはサーキットでもジムカでも小回りの方が速い事が多いと感じます。
2010年11月2日 1:18
お疲れ様でした。

来年には少しは乗れてると思うので胸を貸して下さいね☆

少しはマシになってると思うので…(笑)
コメントへの返答
2010年11月2日 1:40
娘さん共々お疲れ様でした(^^)

前の車の様にされるんですか。
ホドホドにしておいて下さい(笑)

それにしても今回はあの車の状態でよくぞのタイムでしたね。

このままでは来年ヤバいので、コースジムカーナは大賛成です。
会場変更にならなければ、あっさり抜かれたいた事でしょう。

また次回もいずこかで宜しくお願い致します(^^)
2010年11月2日 7:33
お疲れ様でした。
かなり納得いかない走りだったみたいですが、そんなこともありますよ!
僕はいっつもヘボかったので…(汗。
奥伊吹のコースは最近やっと楽しくなってきたのにとっても残念です。
僕も来シーズンに向けて首をケアしてとぐおーさんに挑みますね!(ニヤリ。
・・・と言いつつGTR乗った翌日は首が痛かった(涙。
またお会いしましょうね~!よろしく~!
コメントへの返答
2010年11月2日 22:30
お子様共々ご観戦お疲れ様でした。

グダグダでも5位だったので贅沢は言えませんね^^;
奥伊吹は不得意のコテコテパイロンだったのでまさしくチャレンジで出場してたのである意味残念ですが、まぐれでも勝てた事は誇りに思っておきます。

首はしっかりと来シーズンまでに治しておいて下さいね~(^^)
イイ勝負がしたいですから♪
2010年11月2日 11:20
>紫エッセさんとは8/1000秒差...

F1みたいですね。

手動ストップウォッチではありえない精度...。
コメントへの返答
2010年11月2日 22:40
私もまさか0.01秒以下の争いだったとはビックリしました^^;

タイム差が僅差だと尚いっそうシビれる争いでしたね。
でも、気持ちはヒヤヒヤでしたが(笑)
2010年11月2日 15:14
損なときもあるさベイベー
ヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2010年11月2日 22:44
そうだね( ̄ー ̄)
気持ち入れ替えてガンバロー
2010年11月2日 15:17
お疲れ様でした~

早速画像保存しました(笑)

今回は3本目だけみれましたが、
次回は初回から見れる様に早く来ようと思います(^^)

って次回は場所が変わるんでしたね(笑)
コメントへの返答
2010年11月2日 22:47
お疲れ様でした(^^)

お気に召された様でなによりです(笑)


来年からはもう少し近くなるので、初回から見ることも出来ますよ♪

また宜しくお願い致しますね~
2010年11月2日 19:56
おねーちゃん可愛いですね(^ー^)
コメントへの返答
2010年11月2日 22:51
可愛いでしょ♪
みんなお気に入りでした。。。
(指輪してたけど)

って、女性に言われたらめっちゃハズイ(笑)
2010年11月2日 21:07
赤いコペンのとよです~。みんから始めてみました(笑)

たたかうゼリー号、見ている分には、とっても面白かったです。アグレッシブな感じでした。

来年は琵琶湖の向こうで実施だそうで、どうしようか迷ってしまいます。(遠い&サーキット苦手&渋滞きらい)
コメントへの返答
2010年11月2日 22:57
どもども
なんか徘徊してたらと@よさん見つけちゃったので、イイネぽちっときましたけど気づきました?(笑)

今回は2位(と言うより3姉妹最上位)おめでとうございます(^^)
ホントにスムースで速い走行ですね。
あのコースで17秒台だから、私の前のタイムは実質抜かれてたかもしれません^^;

来年は来年で面白そうですね。
もちろん出来るだけ参加しますよ。
G6の割合いも増やしたいので、お会いする回数も増えそうですね。
また宜しくお願い致しまーす。
2010年11月2日 21:32
ねえちゃんの左手の薬指の指輪が気になって仕方ありません!(爆)
コメントへの返答
2010年11月2日 22:59
ハイ。

私も気になって仕方ありませんでした。

・・・見なかった事にしておきます(笑)
2010年11月2日 21:48
当日は色々とお話し聞かせいただき、有難う御座いました!


そーいう事だったんですね@サイド@

なおったら、一度、試乗させて下さいね~。






コメントへの返答
2010年11月2日 23:01
ご観戦お疲れ様でした。

まだまだ初心者なので、イマイチ整備も解っていないんですよ^^;
次はちゃんと調整し直して頑張ります。

私の車はいつでも乗って頂いて結構ですよ(^^)
意外に普通ですが(笑)
2010年11月2日 22:10
お疲れさまでした~♪

今回だけは本気で参戦してればと思いましたよ
あわよくば入賞…

来年はKCクラスがあれば出てみたいです(^-^)v

また今週末もよろしくお願いします
コメントへの返答
2010年11月2日 23:04
お疲れ様でした。

ホント出場してくれていたら。。。(爆)
来年はKCはあると思いますが、コースジムカなんで、まずは自分のエッセで結果を出してみたいですね(^^)

今週末はデフ有り無しの差がつきにくいかもしれないので気を付けます^^;
宜しくお願い致します。
2010年11月2日 23:52
たしかに可愛いです!

とぐおーさん、おめでとうございます。さすがですね!


コースジムカーナ!?来年は名阪とかですか?
それなら・・・参加しちゃいます♪
コメントへの返答
2010年11月3日 0:29
でしょ!
って・・・^^;

ありがとうございます。
でも、あまりにもトップとの差があり過ぎなので、出直して来ます。。。

来年は琵琶湖スポーツランドでのコースジムカーナです!
織pyさんなら十分行動範囲ですよね?
メンバー的にはG6の軽だけ版って感じになるかと思います。
是非ご一緒致しましょう(^^)
2010年11月3日 0:48
(´;ω;`)ウッ
連続入賞できたはずなのに…
自分でも驚きのタイムだったし(自爆)

来年股よろしく~orz
コメントへの返答
2010年11月3日 0:59
1泊2日お疲れ様でした(笑)

入賞に値するりっぱなタイム・・・になるはずだったのに・・・のに・・・のに・・・

たったのパイロンタッチ1本がこれほど天と地を分けるとは・・・想像以上でした(爆)

また宜しくお願いしまーす(^^)
2010年11月3日 21:09
お疲れ様でした&5位入賞おめでとうございます。
結果よりも自分の走りに納得できない・・・わかりますよ、その気持ち。

「次はもっとこうしてやろう!」そういう気持ちが上達させるんじゃないかと思っています。

奥伊吹がなくなってしまい非常に残念に思っているのですが、新コースに対して気持ちが前向きになったら顔を出そうと思いますので、そのときはよろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年11月3日 21:27
ありがとうございます。

KAZUYAさんの前回の走りを見ていたので、お恥ずかしい限りです^^;

コースジムカーナはある程度速く走れると思っていますので、パイロンをそのレベルまで持っていける様に練習あるのみです。
なだけに、奥伊吹が無くなるのはちょっと複雑な気持ちですね^^;

新しいコースでも待ってますよ(^^)
でもKCクラスで遊ぶ時にならない様にしないと(笑)
こちらこそ宜しくお願い致します。

プロフィール

「3連休は休日割引き適用外だから注意が必要・・・・・てか、前後週末にイベント入ってるやん!\(^o^)/」
何シテル?   09/10 07:16
モータースポーツ楽しんでます♪ 違ったイメージがあるやもしれませんが、基本奥手の人見知りです^^; みんカラ放置気味。。。月一アップは頑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
通勤車のつもりが、いつの間にかジムカーナ、サーキット走行、ヒルクライムなんかを楽しむ車に ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
最初に買ったギャランから2年少し、頑張ってお金を貯めて買った車 発売半年以上前からディ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
社会人になって初めて購入した車(中古) VR-4と同じバンパーの後期が欲しかったですが ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
若い頃欲しかったので購入 程度優先(出来れば中後期)で探していましたが、ボディが良さげだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation