• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とぐおーのブログ一覧

2017年04月21日 イイね!

先週の土曜日は

こんなイベントに参加させて頂きました。

関西の12大学の自動車部が新歓の為に開催した合同イベントで、非常に盛り上がってました。

学生が主体となって企業がサポートする、とっても素晴らしい形のイベントです!





Posted at 2017/04/21 21:45:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月17日 イイね!

チェリッシュジムカーナ軽クラス29台!凄かったゼ!

チェリッシュジムカーナ軽クラス29台!凄かったゼ!最近何でもお金で解決しようとするダメダメ人間とぐおーです。
皆さんこんばんは。

さて昨日の日曜日、岡山市にある なださきレークサイドパークで行われました「チェリッシュジムカーナ第1戦」に参加させて頂きました。
(写真はイベント後にモアイさんとtoppo-Rさんと行ったドムドム。30年ぶりくらいに食べたよ♪)



元々4月2日に行われる予定でしたので不参加のつもりだったのが、16日に急きょ変更になった為、参加出来る様になりました。

更に!チェリッシュ田口代表の御英断により「参加費無料!」となった第1戦、各地よりヘンタイという名の猛者が集まり、軽自動車のクラスは何と29台!(初心者クラスとレディースを合わせると軽だけで32台)

本当に盛り上がりました!
チェリッシュ様、素晴らしいイベントの開催ありがとうございます。


さてさて、出場者情報は事前にある程度得られていたので予想通り。
前日のイベント後、岡山まで直行の途中の赤穂に宿を取り宿泊。
チャンプも同じ宿だった様でw、翌朝一緒に岡山入り。

途中合流したメンバーでなださき入りしました。



今回の事前の情報から、トップ争いは雨漏れさん、KAZUYAさんに、南国からの刺客トゥデイさんの3台で行われるだろうと予想。
その下辺りでチャンプと争えればと思っていましたが。。。

着いた会場でSEIやんさんに軽クラス25台以上との情報をもらい、誰が来るのかと戦々恐々しながら見ていると、昨年のキャピタルでのジムカーナ等でお会いした、ミラジーノさんに、パンダツインさん、更には700ミラターボの方まで!
他にもチェリッシュ常連のヴィヴィオさんや、500ミラターボの方まで。

う~ん、一筋縄ではいかない入賞争いになりそうなワクワク感MAXになってきました♪




練習からヘンタイなタイムを出す一部の旧規格勢やターボ勢は予想通りなのですが、某雨漏れさんはカプチを持ち出して来たにもかかわらず、書くのさえ躊躇われる燦々たる内容の練習及び1本目。。。

2本目に何とかタイムを残したものの期待していた圧勝ではなく3位。。。長旅の疲れからか存在を消すようにwフラフラ~と帰って行かれました(本当にお疲れ様でした)


また、軽トラで最下位にならなかったタケウチさんに、

中々の走りでいい順位のてっつんさん(しかし、連れてきたおっちゃんさんが初心者クラスにも関わらず結構いいタイムだったゾ。)、

暑さで椅子に座ってヘナヘナになっている姿しか見てないmika_sさん

相変わらずのよくわからんブランドのタイヤでタイムを出すmataさん

あと、今回2位だったKAZUYAさん、集中できる状況でもなかったですが、仕様変更の影響もあるのか、いつもの走りではなかったですね。
(以前なら30秒で1秒負ける計算だったのが、今回はたった1.9秒差。いつもより短いコースを考慮に入れても2.5秒くらいは離してもらわないと。。。セッティング頑張って下さい。)




で、私はといいますと、5位でした♪

チャンプに1本目で0.1秒勝ち。そのまま逃げ切り。
なださき経験の利を活かし勝ちたい人に勝てたので満足の結果です( ̄ー ̄)

で、出走順から本番2本目を走る時には5位が固かったので、1/100秒負けていたミラターボの人を抜いて、上位3台の旧規格に迫れる事を目標に2本目を走ってみましたが。。。

四脱ヤラカシで終了w


それでも新規格NAで一番だったので大満足です^^



今回のチェリッシュはいつもにも増して楽しい一日でした♪

参加された皆さん、関係者の皆さん、暑いなかお疲れ様でした^^



さて、1週間後はG6名阪。
何でも某皇帝様はCコース初めてとの事ですので、ミスコー・・・ゲフンゲフン、素晴らしい走りを期待して止みません!


それでは!


動画はヤラかした2本目です(笑)










Posted at 2017/04/17 22:07:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月09日 イイね!

G6カーアイランド行って来た

G6カーアイランド行って来たいきなりのブログ連投です。
皆さんまたまたこんばんは。

今アゲとかないと来週は忙しいので無理だろうからアップしときます。

先週の日曜日、キョウセイドライバーランドで行われました「G6カーアイランド」に行って来ました。


結果は写真の通り、パイロン踏んづけて2位でした。


クラスの台数も少なかったし、雨漏れさんも公式戦を睨んでのタイヤ選択だったので、勝てなきゃいけなかったんだけどねぇ。。。

そんな攻める必要なく、普通に走ってりゃ勝てたのに。。。

雨漏れさんあのタイヤで流石の速さです。



動画です。

ああ、踏んでますねパイロン(笑)
おまけにサイドターンも失敗。。。はあぁぁぁ。。。

情けね。



参加された皆さんお疲れさまでした~




さ、来週は土曜日にとあるイベントに参加させて頂いて、日曜日にチェリッシュジムカーナですね♪

それと、翌週のG6名阪も申し込みしましたので、連休に向けて週末全開体制完了ですw


Posted at 2017/04/09 19:37:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月09日 イイね!

阿讃バトルカップrd.1に行って来ました^^

公私共々忙しく、今更のアップになってしまったよ。。。
ごめんなさい。
とぐおーです。皆さんこんばんは。


既に先月の出来事になっていますが^^;
先々週の3月26日に徳島の阿讃サーキットで行われました「阿讃バトルカップrd.1」に参加して参りました。

一度は四国のサーキットも経験しておきたかったのですが、今回は知り合いも沢山出るという事でご一緒させて頂いた次第です。

主な目的は昨年からバトルカップに参加してるD君をみんなでイジ・・・激励するために一緒に走る事です(笑)
今回はレースという事でミライースでの参加。

金曜の夜に出発し、ゆ~きさんとうどん県を観光し、宿に泊まってからののんびり週末旅行的参戦♪






四国のイベントってどんなんだろうと思いながらの参加でしたが、非常に楽しいイベントでした^^

普通車、軽自動車とも白熱したバトルですが、ギスギスした感もなく、みんな楽しまれているのが印象的でした。



また、わざわざお声がけ下さったヨシ牛さん、ありがとうございました^^





さてさて本番ですが、まずフリーを走った印象。

路面スゲー!


とにかくブレーキングポイントの路面が凸凹なのはまいりました^^;

固めの脚にしている事も災いしてブレーキもロックしやすく、下りのコーナーでは脚が接地しにくいので、不安定になるし。。。

阿讃は独特ですね~
今までとセッティングを変える必要があるコースです。


で、意外とブレーキがキツかったので、やってしまいました。
予選の最中にパッドが無くなった。。。


来る前から少な目なのは判っていたので、セッション毎に確認していましたが、一日持たんかった。

まあ予備も持ってきていたので直ぐに交換しましたが、決勝は雨も降ってきて薄っすらウェット路面になったので無理せんとこ。







後ろから見ていてとても楽しいレースでした(笑)

クラス優勝のヨシ牛さん、おめでとうございました^^



今回イベントに参加された皆さんお疲れ様でした。
また行けるといいな♪
・・・もうちょっと近けりゃいいんですが(笑)






コチラ↓はフリー1回目で出したベストラップです。

54秒586
何故かアクセル抜いちゃったラップが。。。^^;




Posted at 2017/04/09 18:32:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月20日 イイね!

【不定期ネタ】今の仕様(170313ALTフリーエッセ)

気が付いたらイベント連チャンで焦って週末に準備したら、チェリッシュまで行ける様になってしまった上に、イースの初車検を3週間以内に受けないといけない事を知ってしまって必死にスケジュールを組んでいる とぐおーです。

祝日の今日も普通に仕事だったよorz

皆さんこんばんは。



さて、不定期ネタですが、先週のALTフリーで今年の仕様もとりあえず固まったので久しぶりに書いておこうと思います。


赤字が変更点です。


●エンジン(電装)周り
   圧縮抜けによりエンジン乗せ換え(18万km→7万km)
   イリジウムプラグ:NGKプレミアムRXプラグ
   サブコン:eマネ(CADCARS KFエンジン用スポーツデータ)
   バッテリー:STARK POWER ULTRA SP-12V18-U3
   ケーブル系:テイクオフ ダイレクトチャージャー
   オイル:WAKO'S TR-30
   添加剤:スーパーイエロー
   ガソリン:ハイオク(気休め^^;)
   ラジエター:ナビック アルミ2層ラジエター
   コンデンサ:ナビック スポーツクーラーコンデンサ
   マウント:ナビック 強化エンジンマウント(下のみ)
         RSマッハ エンジントルクダンパー
   ブーリ:RSマッハ 軽量クランクプーリ
   

●駆動系
   ミッション:(1~4速)RSマッハ フルクロスミッション(要は1,2,3ストーリア、4速=エッセノーマル3速加工)
          (5速)ブーンX4(巡行用)
          (ファイナル)5.5
   クラッチ:コペン純正クラッチディスク&カバー
         D-SPORTレリーズベアリング
   フライホイール:RSマッハ 純正加工軽量フライホイール
   LSD:D-SPORT 1WAY
   オイル:WAKO'S RG7590(気分で変わります)



●吸排気
  吸気:パワーハウスD.T.M スーパーエアチャージャーアドバンス
      RSmach BIGスロットルバルブ
      LOVE LOOK スロットルスペーサー
  排気:Jworksメタキャタ&フロントパイプ



●足回り
   テイクオフ C.R.F車高調(残念ながら今は売っていません)(ピロアッパのみクスコに変更)
    モンローキャンバーボルト追加
    フロント:swift12k+ナビックトラクションスプリング(ヘルパー)7k
    リヤ:ナビック10k
   スタビライザー
    前:ミラアヴィ用
    後:ソニカ用
     

●補強
   リヤピラーバー:TO-BOX ストリート
   ストラットタワーバー:テイクオフ ふんばりくん


●タイヤ・ホイール
   タイヤ:フロント ブリヂストン RE-71R 165/55R14
        リヤ   ブリヂストン RE-71R  165/55R14 
   ホイール:フロント SSR Type-C 6J-30 + スペーサー5㎜
         リヤ   SSR Type-C 5J-38 + スペーサー3㎜



●ブレーキ
   前:パッソ流用13インチ
     【パッド】D.speed G2メタル
     【ローター】DIXCEL FP
   後:DIXCEL RGM
   ブレーキホース:D-SPORTステンメッシュ
   フルード:WAKO'S BF4
   その他:YRSマスターシリンダストッパー


●エアロ
   パンドラ EURO TEC フロントリップスポイラー
   

●ボディカラー:ロッソコルサ

●その他
   L150流用電動パワーステアリング



今回はエンジン乗せ換えとスプリングの変更が大きいかな。

エンジンはノーマルだけど、それ以外は大人げない仕様です。
良い所も悪い所も、皆さんのチューニングの参考になればと思います。


Posted at 2017/03/20 20:41:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕様 | 日記

プロフィール

「今日の晩ごはん」
何シテル?   11/17 20:06
モータースポーツ楽しんでます♪ 違ったイメージがあるやもしれませんが、基本奥手の人見知りです^^; みんカラ放置気味。。。月一アップは頑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
通勤車のつもりが、いつの間にかジムカーナ、サーキット走行、ヒルクライムなんかを楽しむ車に ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
若い頃欲しかったので購入 程度優先(出来れば中後期)で探していましたが、ボディが良さげだ ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
最初に買ったギャランから2年少し、頑張ってお金を貯めて買った車 発売半年以上前からディ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
社会人になって初めて購入した車(中古) VR-4と同じバンパーの後期が欲しかったですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation