• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とぐおーのブログ一覧

2011年01月24日 イイね!

海ほたるは寒かった

海ほたるは寒かった皆様こんばんは
誰も信じないでしょうけれど(笑)、今シーズンは走りを少なめにしたいと思っているとぐおーです。

今年最初の走りとしまして、先週の金、土曜日とかけまして千葉県に行って参りました。




金曜日・・・

高速道路の深夜割引を利用する為、朝3時頃別宅を出て高速をのんびりと走行。
途中小1時間程仮眠をして横浜町田→首都高→アクアラインで千葉県に入りました。
ちょうど12時頃に現地に到着。
程なくねこが重いさんも来られましたので受付けを行いました。


金曜日の目的地はナリタモーターランド
事前に午後のフリーを予約、3時間の内、後ろ2時間で光電管による測定を行う様にし走行開始(このサーキットはコース内に入れるのは原則1台のみの為、交互に走行)

結果は先述の通り
左回りが47秒24
右回りが47秒45
と、初めてとしてはいいタイムだったかと思います。


NAではねこが重いさんに続く2位でしたが、日曜の走行会で速い方が居られた様ですし、少し順位も下がったかな。
ミッション替えたらまたいつか走ってみたいと思います♪


もちろん次走る時の目標は「赤」いステッカーがもらえる46秒台ですが、ラジアルのままで一気に45秒台(黒ステッカー)。。。な~んてのはムリかな^^;(まあたぶん次に行くのは1年後とかの話でしょうが。。。)




1、 右回り(少々頑張った方がタイム出るかなと)






2、 左回り(頑張らずにスムースに走った方がタイムは出ると思います)






3、 飛び入りで来られたミラL250Vターボの方
HP用にレコード取った車の写真撮り中♪








その後日も落ちたので、ナリモの方に挨拶をし3人で八街のガストへ移動、夕食を共に致しました。
10時過ぎにガストは終了し、ミラの方は翌日用事がある為「次回は2月か3月か判りませんが~」とお別れ、ねこが重いさんは翌日にミラの方に教えて頂いた南千葉サーキットで走ろうと約束し、一旦帰宅されました。

その後一人になった私は、翌日の南千葉サーキットに近い東金に移動したものの、夜も遅かった為お風呂が見つけられず、仕方なくネットカフェで寝るだけとしました。







土曜日・・・

南千葉サーキットの開門が8時らしいので7時頃ネカフェを出発し、コンビニで朝飯を食べた後現地入り、ねこが重いさんを待ってから受付けをしようと思って電話してみたところ、電話の向こうから眠たそうな声が・・・



ねこ重さん寝坊(爆)



とりあえず来られるとのことでしたが、到底午前の走行には間に合いませんので、仕方なく一人で受付けしパドックへ移動。


午前の走行で私以外でサイドターンの練習に来られていたのはコルトに乗った女性の方だけ、残りの10台程の方はドリフト練習で来られてました。


それにしてもココいいわぁ♪



コース内に基本配置のパイロンは置かれているものの、どこをどう走ってもいいし、360ターンもOKなので、サイドターン練習にはもってこい(^^)

こんなトコで練習したかったんスよ~~





1、 Aコース
  狭くて傾斜があるけど、殆どのドリフターがBコースに行くので空いてて何度も練習出来ます。
  僕も5分×6回くらいは走ったかな。
  ヘタッピなんで恥ずかしい^^;






2、Bコース
  広くて殆ど平らなので、Aでのまとめ的な走りはコッチでやりたいですね。
  僕は5分×2回だけ走行。






3月20日のD3の前日はイバチューやめてコッチにしようかなぁ。。。と思える程のgoodなサーキットでした(^^)




そんなこんなでたっぷりとサイドターンを堪能したんですが、お昼休みにタイヤ交換と片付けをしているとコチラに歩いて来て「この車何て言うんですか?」って話しかけて下さった方が居られました。

走りを褒めて下さって助言まで頂いて「ナンバー隠すので車の写真をブログに載せてもいいですか?」と言われたので、もちろん問題無いことを言い、少し話をさせて頂きました。

なんでも「人間魚雷同志會」っていうFFでドリフトをする会の会長の「らぷずぃさん」という方なんですが、話し終わってから他のドリフターの方が次々に集まって来て、有名人に会えた的雰囲気を醸し出していたので、どうも有名な方の様でした(スイマセン。。。ソチラ方面疎いもので^^;)




片付け後、駐車場に移動し、ずっと電話しているのに繋がらないねこ重さんを待っていると1時前にやっと来られました(走らないのに御苦労さまでした)


しばらく午後の走行を見た後、ちはら台というトコのサイゼリアで昼食を食べ3時半頃お開き。
帰りもアクアラインから横浜町田経由で、途中愛知県某所で落花生を投下し(笑)、ほぼノンストップで本宅まで帰りました。



ねこ重さん、ミラの方(笑)、お疲れ様でした。
また遊んで下さいね~(^^)











業務連絡
モナミさん、コレ↓賞味期限までは常温暗所で保管しておきます。







どこかでお会い出来る事を祈っておいて下さい。


ちなみにG6初戦は3月13日です(笑)

Posted at 2011/01/24 22:39:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3連休は休日割引き適用外だから注意が必要・・・・・てか、前後週末にイベント入ってるやん!\(^o^)/」
何シテル?   09/10 07:16
モータースポーツ楽しんでます♪ 違ったイメージがあるやもしれませんが、基本奥手の人見知りです^^; みんカラ放置気味。。。月一アップは頑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
23 45 6 78
9 101112131415
161718 192021 22
23 2425262728 29
3031     

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
通勤車のつもりが、いつの間にかジムカーナ、サーキット走行、ヒルクライムなんかを楽しむ車に ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
最初に買ったギャランから2年少し、頑張ってお金を貯めて買った車 発売半年以上前からディ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
社会人になって初めて購入した車(中古) VR-4と同じバンパーの後期が欲しかったですが ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
若い頃欲しかったので購入 程度優先(出来れば中後期)で探していましたが、ボディが良さげだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation