• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とぐおーのブログ一覧

2013年06月19日 イイね!

今年も行くゼ!Highland Attack!!

今年も行くゼ!Highland Attack!!昨年参加した「M.C.S.C. ハイランドアタック in 飛騨」が今年も開催されます!
(写真はどなたかの所で見つけたモノを拝借致します<(_ _)>)


もちろん既に来月の予定に組み込み済み( ̄ー ̄)


エントリーも開始され次第申し込む予定にしています。




昨年参加してその楽しさは十分に解っているので、今年も待ちわびておりました(^^)



普段、一般道では当然出来ませんが、きちんと封鎖された林道で行われるので、公然とヒルクライムを楽しめます♪

昨年新設された新規格NA軽クラスが今年も設けられるので、興味ある方は参加してみて下さい。
もちろん、旧規格やターボの軽も走れるクラスもありますので是非是非。


普通車の方々は他のイベントとカブっているらしく今年は少なくなる恐れもあるらしいので、軽でいっちょ盛り上げますか!!









まだ大会規定は発表されていませんが、ご参考までに昨年の注意点を。。。
(今年は変更あるかもしれませんので、発表された際はきちんと今年の規定をご確認願います)



①車内に以下の物を載せておく必要あり
 ・非常用停止板(市販の三角停止板)
 ・牽引ロープ
 ・発煙筒(純正品相当。普通なら車内にあるはず)
 ・救急薬品(包帯、絆創膏、キズ薬程度。グローブボックス内にいれておく)

②一般の林道ですので、周りの木々は山の持ち主のモノになります。昨年もありましたが、コースアウトで木を折ったり、ガードレールを壊したりしたら、損害を弁償しなければいけません(まあサーキットと同じで自己責任です)

③サーキットと違ってピットはありません。
スタート地点から数km(去年は10kmほど)地点の場所を拠点に運営されますので、荷物の管理には注意が必要(もちろんスタッフの方は常に居られますが)

④スタート~ゴールまでの間以外は一般道です。交通規則を守りましょう。

⑤確認走行2本(法定速度でコース下見)。本番2本で、本番の合計タイムで争われます。
なので、1日で100km以上走る事になります。GSもありますが、燃料にはご注意を。


おおよそ思い出したのは以上です。




ご参考(兼、蔵出しw)として、昨年の1本目の車載を。
確認走行はゆ~きさんの車に同乗で1本走っただけでの走行です。
このコーナーの先をほとんど知らない中で走るのも、周回のサーキットと違う楽しみがありますよ~
(昨年は大会初のウェットだったので、ビビりまくりでしたが^^;)




Posted at 2013/06/19 21:38:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3連休は休日割引き適用外だから注意が必要・・・・・てか、前後週末にイベント入ってるやん!\(^o^)/」
何シテル?   09/10 07:16
モータースポーツ楽しんでます♪ 違ったイメージがあるやもしれませんが、基本奥手の人見知りです^^; みんカラ放置気味。。。月一アップは頑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 345678
91011 12131415
161718 192021 22
2324 25262728 29
30      

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
通勤車のつもりが、いつの間にかジムカーナ、サーキット走行、ヒルクライムなんかを楽しむ車に ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
最初に買ったギャランから2年少し、頑張ってお金を貯めて買った車 発売半年以上前からディ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
社会人になって初めて購入した車(中古) VR-4と同じバンパーの後期が欲しかったですが ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
若い頃欲しかったので購入 程度優先(出来れば中後期)で探していましたが、ボディが良さげだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation