• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とぐおーのブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

PSPを積んでみた

PSPを積んでみた皆さんこんばんは。

本日はめずらしく走り以外のネタでアップ致します。



ご存じかとは思いますが・・・・・私の車の目指す所は「お気楽通勤快速車」です( ̄ー ̄)


渋滞を避ける為、早めに会社に行って駐車場で休んだり、遠征した際はSAや道の駅で休憩したりもする訳ですが、その際は暇つぶしにDVDなんかを見たりします。
しかしながら、DVDだと焼くのに時間がかかるし、枚数がかさむと保管も大変になります。


そこで考えたのが、PSPによるメディアサーバーです。

幸いにして部屋にあるPCは録画出来るVAIOですから、録画した映像をメモリースティックに転送してしまえば、簡単に持ち出せます。
映像の転送も1時間番組でも1分かかりませんのでお気楽です♪



で、用意したのが、PSP-3000本体と、



PSPをリモコン操作出来る様にする為のクレードル


です。


素直にどっかにPSPを設置しちまえばいいのですが、そこは走りも出来る車でなければいけない為、重くなくスマートに♪



なので、補償など気にせずガッツリ分解(笑)

こんな感じで基盤だけにしてやって、DINの引き出しに入れてやりました。


(上層がPSP基盤、下層がクレードル基盤)


電源はシガーソケットからUSBで。
本体設定が消えない様にバッテリーはつけておきます。


引き出し表面にはメモリースティックを出し入れする穴と、リモコン受信部
(オレンジに光っているのはAVセレクターのボタン)






こんな感じでDIN内に収めました。

残念だったのは汎用赤外線リモコンにクレードルのリモコンの赤外線信号を覚えさせられなかった事。
(赤外線でも出来る出来ないがあるんですね。。。)
なので、リモコンは今のところ専用を使っています。。。




オーディオの外部出力経由でモニターに出した画面はこんな感じ



今のところリモコン以外で不都合なしです。


また一つ「お気楽カー」に近づきました♪





Posted at 2013/06/29 23:40:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3連休は休日割引き適用外だから注意が必要・・・・・てか、前後週末にイベント入ってるやん!\(^o^)/」
何シテル?   09/10 07:16
モータースポーツ楽しんでます♪ 違ったイメージがあるやもしれませんが、基本奥手の人見知りです^^; みんカラ放置気味。。。月一アップは頑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 345678
91011 12131415
161718 192021 22
2324 25262728 29
30      

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
通勤車のつもりが、いつの間にかジムカーナ、サーキット走行、ヒルクライムなんかを楽しむ車に ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
最初に買ったギャランから2年少し、頑張ってお金を貯めて買った車 発売半年以上前からディ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
社会人になって初めて購入した車(中古) VR-4と同じバンパーの後期が欲しかったですが ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
若い頃欲しかったので購入 程度優先(出来れば中後期)で探していましたが、ボディが良さげだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation