• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とぐおーのブログ一覧

2016年11月19日 イイね!

ドラポジ見直し

ドラポジ見直しどうも。。。

写真と本ブログは一切関係ございません。
(ネタには食いつく方ですw)

みなさんこんにちは。



以前から一部にはネタにされていた私のドラポジですが。。。

一時120㎜まで付けられていたステアリングスぺーサー。



とうとう



無くなりました~!








以前から言ってます通り、大昔はラリーっぽい座り方をしていたんですが、軽に乗り始めてモースポやり始めてから変わってきました(妥協していた)


この90kgオーバーの体重で軽を速く走らせるのは結構大変で、直線なんかの絶対重量が効く部分は諦めるにしても、コーナーでの挙動は絶対重量だけでなく、重心でも変えられるのではないかと色々とやってきました。

バッテリーを軽いものに変える、とか
低速コースでは運転席以外の窓を下げる、とか
リヤシートは前に倒す、とか
助手席はリクライニングいっぱいまで倒す、とか

やってきましたが、
その中でも一番重い「ドライバー」の搭載位置を下げるために、シートレールは分割式にして、LowMaxシート入れて、寝転ぶ様にのけぞって座ってました。


「視界」が犠牲になっているのを承知で。




しかし、この間のチェリッシュの最終Zコーナー入口






この左のZコーナー入口のパイロン

実はこの段階で既に見えてません。



手前のシケインを抜けてすぐにZコーナーがあるので、次へのアプローチに入るこの段階でAピラーも邪魔になって一度も見えないままに曲がっています。

今回は芝生のラインを交差させて、角のパイロンを想像しながら走りました。


今回はたまたまタッチしませんでしたが、ジムカーナをやるにあたって、これは致命的です。


しかし重心は持ち上げたくない。。。
(痩せろというツッコミはなしでおねがいww)



そこで今回、シート背中に入れていた大量のアンコを抜いて、お尻を後ろまで入れて、腰を丸めて座る様に、お尻の高さはそのままで視線だけ上げる変更をした訳です。


そのお蔭でスペーサーはゼロに
(といっても、電パ化してコラム自体が手前に来てて、ステアリングもディープコーンですが)


我ながらよくここまで戻れたものだ(笑)


今後はこれでしばらく走ってみます^^





・・・ちなみに先週のキャピタルでPTしてしまったのは「気持ちの表れ」ですw



Posted at 2016/11/19 11:27:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3連休は休日割引き適用外だから注意が必要・・・・・てか、前後週末にイベント入ってるやん!\(^o^)/」
何シテル?   09/10 07:16
モータースポーツ楽しんでます♪ 違ったイメージがあるやもしれませんが、基本奥手の人見知りです^^; みんカラ放置気味。。。月一アップは頑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2 3 45
6 789101112
13 1415161718 19
202122 23242526
27282930   

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
通勤車のつもりが、いつの間にかジムカーナ、サーキット走行、ヒルクライムなんかを楽しむ車に ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
最初に買ったギャランから2年少し、頑張ってお金を貯めて買った車 発売半年以上前からディ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
社会人になって初めて購入した車(中古) VR-4と同じバンパーの後期が欲しかったですが ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
若い頃欲しかったので購入 程度優先(出来れば中後期)で探していましたが、ボディが良さげだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation