• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とぐおーのブログ一覧

2010年03月24日 イイね!

サーキットはしご

サーキットはしご3月24日にサーキットのフリー走行を走って参りました。



選んだ場所は、鈴鹿ツインにスパ西浦。





なぜこの二つを選んだかと申しますと。。。

鈴鹿ツイン・・・ねこが重いさんに薦められたのがきっかけですが、私がココにしようと思ったのは、先日のイバチューでサーキット仕様が復元出来たという思いから、ねこが重いさんとの現在の差がここでなら確認出来ると思ったから。

スパ西浦・・・一つは今シーズンに入って無くしていた自信を取り戻す為。
やはり自身のタイム比較ではここでないと良し悪しの判断が出来ないからです。
また、ここは自分のタイムが誇れる場所なんですが、唯一ハー○ウェイさんのエッセ(JBエンジンNAだけど。。。)だけに負けている(1:09.500)為、「KF-VE NAで上回ってやる」と息巻いているからです^^;



さてさて、当日なんですが、朝の7時30分に家を出ると。。。いきなり通勤渋滞に捕まる。

かなり余裕を見て出ていたので、問題なく9時30分頃ツインサーキット到着。


でも路面は水溜りはないもののウェット。
いきなり雨男全開となりました^^;

これじゃあ当初の目的が果たせられないのですが、折角なんだからコース覚えてウェット路面を楽しもうと、予約していた通り10時から走行。
9時からは7台程走っていましたが、10時からは2台のみなので、のびのび走れました(^^)

当初完全ウェットでしたが、最後はほんの一部だけ乾いた路面が見えてきたので、そこそこのタイム(46.330)が出せたかなと思います。
次こそはアクセル全開で走りたいですね♪

最後の数周の動画です。





そんなツインは11時に終了。

スパの走行予約は14時~ですが、サーキットライセンスが無いと走れないので、ライセンス講習開始の13時までにスパへ移動しないといけない。

なので、タイヤはもちろんそのまま、荷物は後ろにほりこんで移動開始。

途中渋滞にあうも、なんとか5分前に到着。
40分の講習を受け10分の準備の後、ブリーフィングを受け走行開始といこうかと思いましたが、

ブリーフィングで、、、



オフィシャルさん「スパの走行経験はありますか?」

と「あります」

オ「なら問題ないですね。縁石が新しくなってるんで踏むとダメージもありますんで、踏まない様に気を付けて走って下さいね」

と「はい解りました♪・・・・・・えっ、縁石?新しく?」

オ「前に走られたのはいつですか?」

と「年末です」

オ「なら、S時2つめと第1・第2・第3(ピットインするトコ)ヘヤピンの縁石がこんな風になっていますので」

と「えっ、ええー!(縁石そそり立ってるやん)・・・わ、解りました」

サーキットも考えよるのー。。。インカットしない様にエグい縁石が追加されてましたorz
でもそんなのに負ける私ではありません。
「間違いなく速くなっている」と自信をもって走行開始しました。

到着した時は1台のみだと聞いていましたが、R33?GTRが追加で入られてました。
(まあ出会った時はクーリングラップに当てればいいから問題ないでしょう)

全部で30週程走行し、もはや10秒台は必ず出る様になりましたが、前回のタイムを上回れたのは2回だけ。。。やはり縁石の影響は大きい(特にS字の抜けが難しい)様です。



まあ一応上回ったんでいいか。。。と思って片付けを始めようとしていると、オフィシャルの方が近づいてきて「3時からの走行枠カラッポなんですが、続けて走られませんか?」と誘惑を掛けてきました(笑)


18時から宴会があるので、そんな誘惑に負ける訳にはいかない私は、、、負けました(爆)


ただ、ガソリンが残り少ないので、周回は少なめに押さえました。

結果は写真の通りです。
またまた最終ラップでのタイム更新(笑)
なんでか最終ラップに燃える男の様です。。。

動画は。。。さすがに朝から撮影しっぱなしで最後はバッテリー切れorz

という訳で、今回はラインは内緒です^^;


帰りはなんとか宴会に間に合う計算でしたが、23号バイパスの渋滞に会い30分遅れました。。。
おまけにパッドはキリキリ鳴ってるし、ヘッドライトのバルブは切れるし、タイヤは死んじゃうし、4月3日に間に合うかな~

でもさすがにタイヤだけは、帰りに電話でいつものトコに予約の電話入れました。
次はAD07です(単に予算不足)。

4月3日にお会いする皆さん、お手柔らかに~


Posted at 2010/03/24 12:10:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月23日 イイね!

今シーズンのタイヤさんが

今シーズンのタイヤさんがお亡くなりになりました。。。

3週間もちませんでした。

ついでにフロントパッドも死にました。。。
前からシャーシャー音出しながら帰ってます。



Posted at 2010/03/23 16:58:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2010年03月23日 イイね!

雨男

雨男パワー全開です(笑)

諦めてコース覚えるだけに専念しやす。。。

(午後のスパはキャンセルかなー)




Posted at 2010/03/23 09:20:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年03月22日 イイね!

D3チャレンジカップrd.1に参加して来ました(^^)

D3チャレンジカップrd.1に参加して来ました(^^)21日の日曜日にKSLで行われました D3チャレンジカップrd.1に参加して参りました。


私の話は後で長々と書くとしまして・・・^^;







ねこが重いさん!
2位表彰台獲得!!
ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ



先にD3表彰台に乗られたのは悔しいけれど、めっちゃ嬉しいです(^^)

勝手に?(笑)
ライバルと思って約一年前から同じようにレベルアップしてきての結果だから、他の方に乗られるのと違って自分の事の様に喜べました。

でも、次は負けませんよ~
(今年に入ってから随分離されましたが^^;)




さてさて

私はどうだったのかと書きますと・・・10位でした。。。


大きな敗因(いいわけ)は。。。
(これから先は長々といらぬお話が続きますので^^;)


私、サイドターンが出来ない人間になりました。。。
正確には荷重移動だと思います。。。



今を遡ること2週間ほど前、日頃から日常で練習をしない私はぶっつけ本番でG6に参加したのですが、その練習走行1本目でイヤな予感は感じられました。。。

「激しいウェットコンディションでもサイドターンが出来ない・・・」

でした。
幸いにして第1戦のコースはグリップ走行の方が有利だと解ったので、フルグリップ走行で走り続けたことが逆にいい方に走り表彰台を獲得することが出来ましたが・・・

実は心の中では去年との違いに戸惑っていました。

根本的にサイドターンが出来ないだけじゃなくって、今までの出来ていたアクセルオフで後ろが流れる特性が全くなくなってしまったことです。

ただ、その日は雨だったので、色々気になるものの、空気圧すら変える気がせずそのままで走っていたからかもとも思ってました。。。





でも、それが現実的となるのが、初ドライ走行となった翌週のコージーライツサーキットチャレンジ

アンダー気味でリヤが安定しまくりました。。。
思わず1本目からピットインしてとりあえず空気圧だけで誤魔化し走行していましたが。。。

この段階でずっと思っていた事(といいますか今年の変化点)は「+ぽ」の存在。
理論上はすごくリヤが安定するモノなので一番アヤシイ^^;(ぽい。さんゴメンナサイ)

何度試しで外してみようかと思いましたが、これは外しちゃいかんと思ったのもあるし2本目から雨だったので結局この日はそのまま走行しました。

長いですが、変に安定した走行動画をアゲます。
(ハーフスピンくらいで後は坦々と走っているので、特に全部見るほどの動画ではありません)






そんなこんなの2週間の間に考えたのは、「このままぶっつけ本番でD3は危険だ」というものでした。
なので、前日のイバチューをスケジュールに入れたのですが。。。

20本ほど走ったのですが、ほぼ毎回空気圧を変え、減衰力を変え、ついには「+ぽ」まで外してみましたが、出来たサイドターンは90度以下のが1,2回・・・・・・・・・・

危機的状況です・・・・・全くサイドターンのやり方が解りません・・・・・


ただ、アクセルオフで後ろが流れる去年の好みの挙動はほぼ復元出来ました。
原因はなんと・・・リヤの減衰が最弱でした!

「えっ、いつ変ってたの?!」
思い当たる節は2つほど・・・
どちらにしてもちゃんと調べなかった自分が悪い。。。

とりあえずサーキット走りはいい感じに戻りましたので、サイドターン諦め状態の後半はフルグリップで走行していました。
(悲しい事に、この日はグリップ走行の方が速かったのですが・・・)

ああっ、大回りでかっこ悪い走り。。。



きっと関越ならイバチューよりも路面がすべり易いから、これなら出来るかもと思いながら翌日へ。。。


ところが翌日曜日のD3


1本目

雨でハーフウェットの為、折り返しの2コーナーで突っ込み過ぎない様に早めにブレーキングすると、思った以上にグリップして随分手前で速度が落ちちゃいました。
でも、無理やりサイドターンをしようとしていたので、ハンドルを操作する余裕もなく、そのままパイロン(スタートに一番近いトコ)を引っ掛け。。。

まさか大事に走りにいった結果で、お触りをするなんて思ってもみませんでしたorz

その後もサイドを引くものの一度も回れず・・・52秒33+ペナルティ5秒



2本目
後ろの空気圧を3.2まで上げて走行
結局いくらやってもサイドターン出来ず・・・49秒47・・・



3本目
ヤケっぱち
オールグリップ走行してやりました(笑)・・・48秒47



4本目
もう何でもやってやります。
りのすさんの13インチハンコックをお借りして(ありがとうございました)リヤタイヤを交換
「これで回れなきゃどうかしてる。根本的に荷重移動が出来てない」

ハイ、回れませんでした(笑)・・・48秒54
オマケにスラロームもヘタレになってますorz





もうダメです。。。走り方が解らなくなりました。。。
自分的にかなり深刻です。。。


幸いなことに次のパイロンジムカーナは随分先なので、しっかりと練習をする必要があります。
そうしないと今年の目標なんて絶対に無理。


とりあえずサーキットに関しては光明を見い出せた週末だったと思っておきます。


イバチューまでお越し下さったしろっせさん
2日間でお会いした皆様、お疲れ様でした(^^)

ねこが重いさん、ゆ~き@L235さん、再来週もよろしくお願いしまーす。







果たして私に明日はあるのか!(笑)
いつか知らんが、続く。。。










Posted at 2010/03/22 10:37:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月21日 イイね!

雨男×雨男

雨男×雨男=雨(笑)

頑張ります



Posted at 2010/03/21 07:12:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「3連休は休日割引き適用外だから注意が必要・・・・・てか、前後週末にイベント入ってるやん!\(^o^)/」
何シテル?   09/10 07:16
モータースポーツ楽しんでます♪ 違ったイメージがあるやもしれませんが、基本奥手の人見知りです^^; みんカラ放置気味。。。月一アップは頑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 12 345 6
7 8910111213
14151617181920
21 22 23 24252627
28293031   

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
通勤車のつもりが、いつの間にかジムカーナ、サーキット走行、ヒルクライムなんかを楽しむ車に ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
最初に買ったギャランから2年少し、頑張ってお金を貯めて買った車 発売半年以上前からディ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
社会人になって初めて購入した車(中古) VR-4と同じバンパーの後期が欲しかったですが ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
若い頃欲しかったので購入 程度優先(出来れば中後期)で探していましたが、ボディが良さげだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation