• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とぐおーのブログ一覧

2012年10月23日 イイね!

K4-GPナイトラン ガムボール・ラリーin富士

K4-GPナイトラン ガムボール・ラリーin富士富士スピードウェイで行われました「K4-GPナイトラン ガムボール・ラリーin富士」に参加させて頂きました。


この大会は、「来るべき富士24時間耐久のための実験と騒音測定試験競技会(HP抜粋)」との事で、富士でナイター走行をするに当たり、必要なもの、足りないものを見極めるイベント。


そこにSPIRIT1さんのチームのドライバーとして参加させて頂きました。



夏の1000km耐久にはどうしても外せない用事により参加出来なかった為、一度富士スピードウェイを走ってみたかった私にとっては渡りに船のイベント。
ナイターで景色が見えないのは残念ですが、とても楽しみであった事は間違いありません(^^)



レースは土曜日の22時スタートの500km(最大7時間)で争われ、使用可能な燃料は30ℓ。
スタート前に満タンにしておいて、レース2時間経過後2時間以内に10ℓを給油、ゴール後に20ℓ補給して、20ℓ未満の給油量であれば完走扱いとなるルールでした。。。





スターティングドライバー:ゆ~きさん
2番手:フリップさん
3番手:ボク
4番手:ねこ重さん             ・・・の順で走行。


(スタート前のグリッドにて撮影。かな~り露出上げてますので、実際はかなり暗いです)



22時、ペースカー先導によるローリングスタートで開始!


燃費競争の中、ゆ~きさんが抜群の燃費走行でクラス6~7番手をキープ、続くフリップさんも順位をキープしていましたが、ココで思ったほど燃料が減っていない事が発覚!?

そこでフリップさんに若干のペースアップを指示。
順位も5~6番手で走行していました。


しかし、思った以上に燃料が消費されておらず、このままでは大幅に余る可能性が出た為、チームの作戦を変更。
私がアタッカーになり、ねこ重さんがペースを調整する事になりました。

お陰で周りが燃料を気にする中、ほぼ唯一と言って良いほどに1台だけの全開走行。
(もちろん全開と言っても、アクセルはベタ踏みはしませんが、回転数だけは全開に近い回し方でした)

次々を順位を上げ、最後の方は燃費走行に変更したものの、1時間半の走行でMR-Sに続くクラス2位まで浮上し、ねこが重いさんにバトンタッチ。


ねこ重さん、クレバーな走りで3位、4位との差をキープしゴール!
本当に最後の10周の駆け引きはシビれました!!


ゴールの瞬間のホームストレートで燃料計が3メモリに!

計算上はぎりぎりイケるはず。
1位でゴールしたのはMR-S。大排気量車なだけに、燃費はキツいはず。。。


全参加車の半分以上が燃料残量アウトとなる中、我々の順番が。。。。。



給油・・・・・20.0ℓ入っちゃいましたorz



あとほんの0.数ℓに泣きました。。。


負けは負けです。。。



でも、みんなでやりきった。
最高のチームワークだった。
最初から最後まで手に汗握る展開で楽しかった。




こんな素晴らしい機会を与えて下さったSPIRIT1さん、ありがとうございました。

ゆ~きさん、フリップさん、ねこ重さん、お手伝いに来て下さったチャンプ、ありがとうございました。


最後に関係者の皆さま、参加者の皆さま、徹夜の運営、走行、お疲れ様でした。


次は今回学んだ事を活かし、より良い成績を挙げたいと思いますので、宜しくお願い致します。







前回に引き続き動画はあまりイイものがありません。
準備がバタバタして、カメラを付ける余裕がありませんでした。

かろうじて、ヘルメットに付けてみましたが、付ける方向がめちゃくちゃだったので、こんな動画しかありませんでした(どこ撮ってるんだか^^;)






Posted at 2012/10/23 23:14:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月17日 イイね!

MLS行って来ました♪

急遽、有給休暇を取得しMLSで行われました「水曜みんなで練習会」に行って来ました♪


画像なし!


動画なし!!


ヤル気なしwww




いや、動画はカメラのちょっとしたトラブルで撮れてなかっただけだけど。。。^^;




雨が降る前に作業を終わらせたかった事もあり、一応開門ちょい後に行きましたが、既に雨はそれなりに降っている始末。。。


あっ、作業ってのは。。。先日のDスポカップ スパ西浦で失敗した車高セッティングを早く元に戻したかったってのと、ブーツが外れた右ドラシャも交換したかったって事なんですが、脆くも計画は砕け散ってあいにくの雨。。。

なので、当日申し込みでイベントに参加し、ピット下で作業をさせてもらいました^^;


皆さんが走られる中、黙々と作業を行いましたが、完了したのがお昼だったので、結局午前は走らずじまい。



午後の逆周りのみ走る事となりました。

まあ、メインの目的は車高を戻しての走行チェックだったので、午後だけで十分でしたし、タイヤを交換するのも面倒くさいのでRE-11で走っていましたが、あまりに不甲斐ないタイムだったので、最後の1時間は大人げなくV700にわざわざ履き換えタイムを残しに行きました(笑)



これで心おきなく茂原に向かえると思います(^^)


参加、見学及び、関係者の皆さま、雨の中お疲れ様でした。


Posted at 2012/10/17 20:42:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月12日 イイね!

FireBall2&4を見学して来ました♪

FireBall2&4を見学して来ました♪写真の整理から編集で疲れ果てて寝不足の とぐおーです。
皆さんこんばんは。

遅くなりましたが、10月10日に鈴鹿ツインで行われました「WKC exhibition FireBall 2&4 in SUZUKA Twin」を見学して来ましたのでブログアップ致します。


ウチを出発したのは7時頃だったのですが、平日という事もあって軽い通勤渋滞にハマり、結局着いた頃には既にフリー走行中(汗


他の見学の方々に挨拶し受付へ。。。って、走る訳じゃありませんヨ♪

カメラ撮影の為にコース内への進入許可を申請しに行ったのです。


お陰で特等席でのレース観戦と撮影が出来ました♪♪


予選まではウェット路面でしたが、決勝が始まる頃にはドライとなり、皆さんのびのびと走っておられました。

みんなカッコ良かったです(^^)


2輪4輪含め、参加された皆さまお疲れ様でした。
予想以上にお腹いっぱい走れるし、スプリントの緊迫感も味わえるので、とても良いイベントですよ(^^)

また11月後半に行われる様ですので、平日休める方は是非♪



動画は2ヒート目の最初の2周を
円さん、ナイススタート!!





あと、少ないですがフォトギャラをご覧下さい。








Posted at 2012/10/12 23:24:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月08日 イイね!

エッセフェスタお疲れ様でした(^^)

昨日の日曜日 エッセフェスタ2012に参加して参りました。


天気も良くすごしやすい1日でしたネ。


昨年は競技の方を優先してしまったのですが、今年こそは参加したかったのでD3を蹴って参加しちゃいました^^;


しばらくオフ会らしいオフ会に参加しない内に、ずいぶんと知らない方ばかりになってしまって、人見知りな私は、ぷらぷら~とするだけになってしまいましたが、個性いっぱいのエッセを見る事が出来てとても楽しめました♪


参加された皆さま、そして何より、ここまで準備してこられたスタッフの皆さま、お疲れ様でした。



またどこかでお会い致しましょう!


Posted at 2012/10/08 11:55:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月01日 イイね!

9月の車の仕様その三(スパ西浦編)

D3第4戦からの変更点のみ




●エンジン(電装)周り
   変更なし

●駆動系
   変更なし

●吸排気
   変更なし

●足回り
   変更なしですが、車高を20mm下げました(←完全に失敗www)

●補強
   変更なし

●タイヤ・ホイール
   4輪ともV700に戻し

●ブレーキ
   変更なし

●エアロ
   DTM フロントディフューザー


・・・・・以上ですが、スペアタイヤ(Dスポカップでは外してもOK)は載せたままの(旧)エキスパート仕様で走ってました。
Posted at 2012/10/01 23:37:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日の晩ごはん」
何シテル?   11/17 20:06
モータースポーツ楽しんでます♪ 違ったイメージがあるやもしれませんが、基本奥手の人見知りです^^; みんカラ放置気味。。。月一アップは頑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123456
7 891011 1213
141516 17181920
2122 2324252627
28293031   

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
通勤車のつもりが、いつの間にかジムカーナ、サーキット走行、ヒルクライムなんかを楽しむ車に ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
最初に買ったギャランから2年少し、頑張ってお金を貯めて買った車 発売半年以上前からディ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
社会人になって初めて購入した車(中古) VR-4と同じバンパーの後期が欲しかったですが ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
若い頃欲しかったので購入 程度優先(出来れば中後期)で探していましたが、ボディが良さげだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation