• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とぐおーのブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

【今年最後の】コージーライツTAB参加【走りイベント♪】

【今年最後の】コージーライツTAB参加【走りイベント♪】今ブログを書くと、寂しいクリスマスイブを過ごしているのがバレバレなので、どうしようか迷っていた とぐおーです(泣笑)
皆さんメリークリスマスwww



昨日の日曜日、オートランド作手で行われました「コージーライツタイムアタックバトル」に参加させて頂きました♪



去年の4月以来となる久しぶりの走行となるオートランド作手(ALT)


ここの醍醐味と言えば、何と言っても急激なアップダウンに。。。車種別で記録されるタイムランキング( ̄ー ̄)



前回の2011年4月の走行はタイヤテスト的意味が強かったのでタイムアップ出来ませんでしたが、2011年3月のフリーで出した32秒台以来のALTタイムアタック!


当日は絶好のタイムアタック日和!!(笑)


もちろん、前回までのタイムを更新し、エッセのランキングトップを奪う事を目標にしていましたが、少なくとも前回走ってから2シーズンが経過しているので、自分自身や車の進歩を鑑みても、タイムアップは楽勝だと思ってました^^;


ここまでのランキングトップのねこ重さんが見学に来られたので「開始20分でトップを奪う」と宣言!
朝一番のキンキンに寒い気温の中が一番のチャンスだと思い、最初からV700を装着して走行開始!

数周に渡りしっかりとタイヤを温めてから軽くペースを上げると、計測開始5周目33秒035→32秒851→32秒812。。。で、あっさりとランキングトップ奪取。

その後も32秒台で周回を続け、15周目に本日のベストが出せました。


32秒498


嬉しかったですね♪

そこまでのランキング1位のねこ重さん、ランキング2位のチャンプが走られていませんでしたが、ようやくランキング1位を取る事が出来ました(^^)






初めてALTを走ったのが2009年の6月。。。コージーライツサーキットチャレンジにて。

冒頭の写真の通り、シートとハンドル以外はノーマル。
ダウンサスすらなく、ハンコック12インチタイヤでした^^;
タコメーターだけは付けての走行で

37秒880(笑)


次が2010年3月。。。車高調にLSDにハイグリップ(13インチRE-01)で34秒306

同年6月。。。タイヤをRE-11(14インチ)に変えて34秒052

同年12月。。。大きな変更なしで33秒303(冬だからね)

2011年3月。。。エアクリにハイギヤードクロスミッションで32秒972


と着実にタイムアップして来ましたが、周りのレベルアップも激しく、夢の32秒台に入れてもトップではありませんでした。



最初は走るシケインだっただけに、今回の1位は嬉しいです(^^)
ALTの0.1秒は大きな壁ですから、次の冬までその座はキープ出来そうですし(笑)



参加された皆さま、コージーライツの関係者の皆さま、お疲れ様でした。
また来年も宜しくお願い致します。





では最後に今回のベストラップの動画を。








さ、これで今シーズンの走行は終了です。

来年は。。。年明け1月13日の鈴鹿サーキット(国際フル)で行われるタカスサーキットさんの走行会から始動です。
(9日の軽自動車だけの鈴鹿走行会もありましたが、サラリーマンは連休明けの平日になかなか休めませんので^^;)


それでは皆さん、よいお年を~

Posted at 2012/12/24 20:58:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月16日 イイね!

いよいよ発売!!

ついに。。。

ついに、前回以上の迫力で、あの第2弾が年内に発売か?!


出たらすぐにナビックさんに直行だゼ!!







10本は買わないと怒られるかな^^;
Posted at 2012/12/16 21:29:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月06日 イイね!

2012年振り返りや、これからの事などなど

2012年振り返りや、これからの事などなど皆さんこんばんは。

先日のD3SP戦で今年の競技イベントが終了し一息ついている とぐおーです。
(まだ年末に走行会が一つ残っているけどネ♪)

今年も一段落ついた事もありますし、年末になるとプチ冬眠に入る事もあり、ここらで総括しておきたいと思います。


去年がひど過ぎた(相次ぐトラブル、大きな仕様変更、東北遠征×6回など)だけなのかもしれませんが^^;、今年は比較的落ち着いた1年だったのかなと思います。



●遠征
今年は東北がDCTMの1回きり(しかもダブエンで楽ちん♪)で、実質一番遠いのが、こないだ行った茂原だったはず。
でも、新鮮な茂原移動は意外と苦にはなっておらず、その証拠に帰りはトイレ休憩以外ノンストップで帰って来れました。
一方で、5回も行ったD3に、Dスポカップの本庄と言ったトコは、今まで幾度となく走った道である為、苦痛以外の何者でもなくなりました^^;

ハッキリ言って、遠征ツライです。。。
理由はクロスミッションによる高回転キープの走行だと思います。
5速で100km/hを出すのに5,300rpmくらい回さないといけないのですから。。。

そのせいか、近場のイベントが増えた様な気がします。


●出会い
もう誰と何回会ったかなんて数えてません^^;
間違いなく1位は去年に引き続き「ゆ~き@L235さん」です。
東北遠征時に6日連続一緒に行動した以外にも、夏場はほぼ毎週お会いしたりしていて、会社の人間以外では間違いなく、親や知人よりも数倍会っているといっても過言ではありません^^;
今や走り以外でも遊んでいる大切な友人です(^^)
2位はコンスタントにお会いしている「ねこが重いさん」「チャンプ」に、後半少なくなったものの「モアイ主義さん」の誰かだと思います。
他にも大勢の方々と、今では車以外でも遊べる様になってきて、楽しめる世界が広がって来ています♪


●走り
今年は間違いなく去年より速く走れる様になっています。
残念ながら優勝回数は去年より減っていますが、走りの質は間違いなく向上していますし、2年前、3年前からは比べ物にならないくらい上達していると思っています。
(冒頭の写真は2009年のD3第1戦。ノーマルで走っていた懐かしい写真です。)





データで残している通り、今年は一度も表彰台を逃していないのが自慢ですが、万年2位の座(アレ?8連続2位になってるやんw)を確立したとも言えます(笑)
(★印はチャンプと同クラスで走った時)

これだけ頑張ってもチャンプの凄さはまだまだ遠いものですから、来年も手綱を緩めず追いかけていきたいと思います。

来年はチャンプも更に引き出しを出してくるでしょうし、ねこ重さんもエキスパート仕様復活されると思いますから、今年以上に勝つのが大変になるでしょうね。
でも、だからこそめっちゃ楽しみなんです♪



●来年
まだまだ未定ですが、遠征はつらいので控えめにするつもりです。
そしてメインにG6を持ってきたいと。。。
あとDスポカップは多少遠くても全戦参加。
びわこも全部出たいなぁ。
メインはこの3つで、そこにスポットでいろんなトコに参加出来ればと思います。



まだちょっと早いですが。。。
今年お会いした皆さま、お世話になりました。
来年も一緒に楽しみましょう♪



Posted at 2012/12/06 21:43:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月05日 イイね!

D3SP戦での仕様

D3SP戦での仕様初めてREVSPEEDに載った写真が「アレ」で複雑な心境の とぐおーですwww
皆さんこんばんは。


こっぱずかしいブログをサゲたいので(笑)、新しいブログとして、こないだのD3SP戦の仕様をアゲます。








●エンジン(電装)周り
   イリジウムプラグ:NGKプレミアムRXプラグ
   サブコン:無し
   バッテリー:純正の17サイズのバッテリー
   ケーブル系:テイクオフ ダイレクトチャージャー
   オイル:Mobil1 0W-20
   添加剤:スーパーイエロー(既に3本目)
   ガソリン:ハイオク(気休め^^;)
   ラジエター:ナビック アルミ2層ラジエター
   

●駆動系
   ミッション:RSマッハ フルクロスミッション+ファイナル4.933
   クラッチ:コペン純正クラッチディスク&カバー
         D-SPORTレリーズベアリング
   フライホイール:RSマッハ 純正加工軽量フライホイール
   LSD:D-SPORT 1WAY
   オイル:クスコLSDオイル75W-85


●吸排気
  吸気:パワーハウスD.T.M スーパーエアチャージャーアドバンス
  排気:Jworksメタキャタ&フロントパイプ
   (リヤピースはエッセ純正)


●足回り
   テイクオフ C.R.F車高調(残念ながら今は売っていません)(ピロアッパのみクスコに変更)
    (モンローキャンバーボルト追加)
    (フロント:中古で適当に買ったテイン製8k、リヤ:DTM製4.8kにレートアップ)
   スタビライザー
    前:ミラアヴィ用
    後:ソニカ用


●補強
   リヤピラーバー:TO-BOX ストリート(カメラマウント用)
   ストラットタワーバー:テイクオフ ふんばりくん


●タイヤ・ホイール
   タイヤ:フロント ブリヂストン RE-11A 165/55R14
        リヤ   ブリヂストン RE-11  165/55R14 
   ホイール:フロント SSR Type-C 6J-30
         リヤ   SSR Type-C 6J-38


●ブレーキ
   前:【パッド】D.speed G2(茂原でメタル死亡につき、予備のG2に変更)
     【ローター】ネットショッピングで2枚8,000円くらいの安いの
   後:YRS TKRブレーキシュー
   ブレーキホース:D-SPORTステンメッシュ
   フルード:WAKO'S SP-4
   その他:YRSマスターシリンダストッパー


●エアロ
   パンドラ EURO TEC フロントリップスポイラー
   

●ボディカラー:ロッソコルサ



以上です。


写真はSP戦での特別賞表彰式の模様です(笑)

Posted at 2012/12/05 21:15:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕様 | 日記
2012年12月04日 イイね!

2012D3チャレンジカップSP戦に参加して来ました♪

この一週間ネタ作成に追われ、かな~り寝不足のとぐおーです。

皆さんこんばんは。

2日の日曜日、関越スポーツランドで行われました「D3チャレンジカップSP戦」に参加させて頂きました。




今回の大会は「2012年JMRC埼群ジムカーナフェスティバル」さんとの併催という事もあり、ハイパワーなかっちょよい普通車がいっぱい!揃っており、D3(26台)と合わせて62台と賑わっておりました(^^)



そんな中、チャンプが全部合わせても9番というタイム(コース+パイロンベスト1本の合計)でD3のDL2MT(NA2駆MT)クラス優勝というのは、同じ大会を走る者としては嬉しいかぎりでした。


・・・・・はい、僕は今回も定位置の2位ですた(笑)


3位の方を4秒近く離したものの、チャンプには5秒近く離される展開だったので、まあ楽しんで走り切りましたよ^^;



とにかくオーバーとの戦いでした。

みんなもやっているので路面が冷えている事が大きいですが、僕は別の要因があった様で、突如オーバーが現れるので、アクセルを我慢してハンドル操作していました。。。
まあ情けないので何でかは書きませんが^^;



走行は

カートコースが練習1本、本番1本

パイロンコースが本番2本

・・・で、パイロンベスト1本とカートのタイムの合計タイムで順位が決められました(当初予定と変更)



では動画を。。。
練習でオーバー出まくってハーフスピンしまくったので、無理せず走ってタイム出しに振っています。



カートコース本番





パイロンコース1本目
既にカートコースでほぼ2位が確定されたのでパイロン1本目で順位確定に行きました^^;




両大会ともに参加・観戦された皆さま、関係者、取材の皆さま、お疲れ様でした。
また宜しくお願い致します(^^)
























さて。。。


・・・・・・・・・・・・え~~、今回のネタですが。。。


作り始めてから猛烈に恥ずかしくなってきましたが、Dスポカップ茂原で一部に宣言した手前、引かれる周りの目を気にせずwww作りきりました。






























すぽ子(仮名)!
(しわくちゃなのは気にしないw)





本気の方々からすれば「ヌルイ」ですが、我ながら痛い!(笑)


もちろん当日限定で、さっさと引っぺがしましたヨwww



ネタ的には「持って行けた」な。



でも、これ作るのに結構な労力とお金を使ったので、、、

もう痛車にはしないからね!(爆)




Posted at 2012/12/04 07:24:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日の晩ごはん」
何シテル?   11/17 20:06
モータースポーツ楽しんでます♪ 違ったイメージがあるやもしれませんが、基本奥手の人見知りです^^; みんカラ放置気味。。。月一アップは頑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 4 5 678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
通勤車のつもりが、いつの間にかジムカーナ、サーキット走行、ヒルクライムなんかを楽しむ車に ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
最初に買ったギャランから2年少し、頑張ってお金を貯めて買った車 発売半年以上前からディ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
社会人になって初めて購入した車(中古) VR-4と同じバンパーの後期が欲しかったですが ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
若い頃欲しかったので購入 程度優先(出来れば中後期)で探していましたが、ボディが良さげだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation