• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とぐおーのブログ一覧

2013年02月15日 イイね!

今日こそは終わらせます^^;

疲れにカッコつけて大した内容のブログを書かずにいる為、いい加減PV稼ぎだと思われない内に頑張って終わらせないとと焦っている とぐおーです。

皆さんこんばんは。

今日こそは最後まで行きたいと思います^^;


さてさて、そんなこんなで初日は終了。

翌日は、いよいよ本番前日の準備デーです。


朝8時にパドック集合との事でしたが、少々トラブルがあり少しだけ遅刻してしまいました。
関係者の皆様、スイマセン。。。

幸いにして我々の車はまだまだ先だったので、荷降ろしには間に合いました。



荷降ろし後、割り当てられたピットにて作業スペースを確保し作業開始。

タイヤ交換等を行い17時頃ホテルに帰着。

その後、やっとの思いで手に入れたレンタカーでKL(クアラルンプール)中心街へ。。。

15分だけの観光(笑)



ボクにとっては見飽きたツインタワーですが、KLといえばココは見ておかないとと思い、みんなを案内しました。
でも、久しぶりに見たらやっぱデカかったです(^^)


そんなこんなで2日目終了。


いよいよ本番の始まりです。



3日目。。。
パドックには7時に入り、8時からのフリー走行に備えました。
ここでの目的は新品タイヤの皮むきと熱入れ。
それが終わったら中古タイヤに交換して、コース習熟の為の走り込みでしたが、赤旗が結構出た為、各自3~4周しか出来ませんでした。
でもまあ、とりあえず覚えるには十分でしょう(^^)


そしてスタート準備を行い、いよいよ正午スタート!

スタートは恒例のコスプレスターターによるル・マン方式スタート

コスプレの準備が無かった我々は謎のマスクマンに助けられ無事スタートを切ることが出来ました(笑)







スターティングドライバーはSPIRIT1さん

そこから基本2時間交代で回していく作戦です。

予備部品も少なく、(他車との相対で)マシンの絶対的速さのない我々は、とにかくトラブルなく走りきる事が最優先の作戦です。







で、2時間後いよいよ私の出番です。

作戦通り、燃費、タイヤ、ブレーキ、脚周りを全て労わる走りで走りました(自己ベストの20秒落ちのペース)が、この時間、本日一番の酷暑タイムだったらしく、2時間走った私は。。。がっつり熱中症にかかりました^^;

降りたら、何も出来ず椅子に座るも。。。
動悸、吐き気、頭痛、手足のしびれ、内ももから脚先まで攣りそうになるし、変な汗が止まらないし^^;
そこから1時間ほど休憩場所で寝ころんで死んでました。。。









2本目。。。
すでに日も暮れた20時から。

ここまでで燃費に関してはかなり余裕がある事が解ったことから、高回転域を使う様に変更したペースで走りました。
が、中盤でトラブル車両が出た為、ペースカーが入りました。

何と富士に続いてまたしても私の前に^^;

ペースカーラップで私の後ろは全車数珠繋がり状態。
ですので、富士と同じ様にペースカーが入った直後から少しペースを上げました。
(後ろが詰まって前に来れない内に、走り易いフリーな状態でペースアップ)


で、あまりに順調なペースで走れた上、燃料も余り気味だった為、予定を通り越して3時間弱ほど走りました。








3本目。。。朝6時~
今回も燃料以外を気にしたペースで大事に走行。
先程長めのスティントだった為、今回は1時間半ほどで交代。








そして最終4本目(8時~10時)
車の状態は
燃費:気にしなくて良い(○)
タイヤ:だいぶ減って来た(△)
ブレーキ:まだあるが、飛ばしたら一気に無くなる可能性大(△)
脚周り:問題ない様に思えるが、何かあったら一発終了なので絶対壊せない!(×)

なので、タイヤ、ブレーキをやや気にしつつ、縁石を使わない様にアタックしました!








いやぁ、やっぱり国際規格コースでアタックするのって面白い(^^)


あっという間の2時間でしたが、お腹一杯楽しめました♪




終了後、表彰と記念撮影。
そしてパレードラン!

ここまでお手伝い下さったhotosaさん運転により1周回りました。


で、お決まりの1枚♪





本当に誇りある完走だと言えます!
みんなで頑張って走った24時間は、良い思い出、記念になりました!

この車を準備下さった全ての皆様、本当にありがとうございました。

Posted at 2013/02/15 22:08:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月15日 イイね!

昨日(既に一昨日w)の続き

やはりと言うか、会社の宴会から帰宅してパソコンに向うも、即効墜ちてしまった とぐおーです。。。
皆さんこんばんは。

昨日の続きを書きますが、全然本番には届きませんので、このブログはサラっと流して下さい^^;


さて、出発2週間前に車の積み込みをしてしまい、今更ジタバタしても仕方ない状態になってしまったので、それからは身の周りの準備をしていきました。


まずはカバン


一応、仕事で海外には行った事もありますので、その頃のブツを引っ張り出して来ました。
一度行くと入国期間ギリギリの2ヵ月間いる為、カバンも軽量大容量なモノを持ってます。

なので、ヘルメット含めて数日の荷物は何も気にせず積め込めます(^^)


次に現地の通信手段ですが、一応マレーシアやインドネシアには半年ずつ行った事もありますので、現地ハンドフォンも個人的に持ってます。
8年ほど前に買ったハンドフォン(ソニエリ製)


たまたまだけど、どんなけ赤が好きなんだオレ(笑)


ただ、今の時代3G回線のスマートフォンが当たり前になって来ているので、スマートフォンを持っておきたい。
でも、日本で持っているiPhoneは現地ではバカ高い通信料が発生するし。。。(モチ脱獄なんてしないよ)


で、今回新たに現地用に1台購入する事にしました。



SIMフリーAndroid端末(笑)

どこをどう見ても某携帯にしか見えないけど、正真正銘Androidで動きます^^;
(箱とか、充電ケーブルとか、まんまやんけ! まあ節操ない事^^;)



さあ、インフラ整備も出来たので、いよいよ海外遠征にGO!




久しぶりの(7年ぶりくらいかな)海外に、チェックインすら心配でしたが、何か体は覚えていたらしく、なんだかんだで現地へ降り立つ。

直ぐにホテルへ行きたいものの、海外が初めてで言葉も全く話せないらしい(もちろんボクも全然だが^^;)ねこ重さんの為に、KL空港でねこ重さんを1時間半待つ事に。。。
待っている間に2台のハンドフォン用に現地SIMを購入、早速ネット環境を整える。

結構暇な1時間半だったが、何とかねこ重さんと合流。
二人でSPIRIT1さんが待つホテルへとタクシーで移動しました。




今日はここまで。。。オヤスミ

Posted at 2013/02/15 02:23:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月13日 イイね!

K4-GPセパン24時間

行きは殆ど寝られず、隣に座られていた知らない方とずっと喋って7時間を過ごしたのですが、帰りは食事の間の記憶しかなく、クアラルンプールから関空まで瞬間移動してしまった とぐおーです。
皆さんこんばんは。

眠気でブログアップする気力もなく今日を終えようとしてしまうのはマズイと思い、とりあえず書き始めます^^;


先週末の土日、マレーシアはセパンインターナショナルサーキットで行われました「K4-GPセパン24時間耐久レース」に参加させて頂きました。


まずもって、主催のマッドハウスさん、参加された皆さんお疲れ様でした。
またSPIRIT1さん始め、今回の車の準備に携わられた皆さん、アサヒ工作所さんを始めとする色々なご協力を下さった方々に感謝申し上げます。


日本人がセパンを走れるチャンスはそうそうあるモノではありません。
セパン24時間も2年後は無いという話もありますので、今回は無理をして参加しただけの価値ある思い出になったと思います。




車を荷積めしたのは2週間前の1月20日

富士スピードウェイ横(中じゃないよ^^;)の某土地でコンテナの中に棚をセットして、1コンテナ当たり6台の車を積み込みました。
この時は参加予定者のSPIRIT1さん、ねこ重さん以外にも、フリップさん、ベンジー少年さん、ゆ~きさんが手伝って下さっての1日労働でした^^;



この時は、あまりに時間がかかった事から、帰りの現地での荷積めが出来るのか不安になったほどです^^;


今日の体力を使い切りました。。。続く(ゴメン)


Posted at 2013/02/13 23:50:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月01日 イイね!

HOT-K水曜みんなで練習会に参加してきました♪

最近益々みんカラ放置気味の とぐおーです。
みなさんこんばんは^^;


休んでスパフリーにでも行こうかと思っていた月曜日に会議が入ったので、休みを水曜に変更してT.T.Worksさん主催の「HOT-K水曜みんなで練習会」に参加させて頂きました。



この練習会、平日というハードルはあるものの、1日ほぼ好き放題走れるイベントで、どんどん練習をして経験値を積みたい方にはとてもオススメです(^^)


で、私はといいますとRE-11AとRE-11の2セットを持ち込み、RE-11Aでまずタイムアタックをして、その後RE-11でいろんな方々と同乗走行でもしようと思って参加したのですが。。。

開始1時間でいきなりトラブルにより走行を止める事になりました^^;(スイマセン)

症状は軽く、気付かないくらい普通に走れたのですが、大事を見て走りを取り止めました。。。

ただ、一応24周だけは走る事が出来ましたので、その間のタイムアタックでベストだけは更新出来ました。

目標の51秒台には入れられませんでしたが、52秒257と0.3秒アップ出来ましたので、まあヨシでしょう。




また、今回はいろんな方のご厚意により、色んな試乗をさせて頂く事が出来ました。

りらくりさん、円さん、ナビックさん、ありがとうございました<(_ _)>


試乗しての感想

①LSD無しはやっぱり難しい。。。丁寧に走らせてこそタイムが出ますね。
荷重をしっかりかけてこそのドライビング。勉強になりました。

②ナビックさんのアルトターボに乗って。。。きちっと造った車はやっぱり安定感が違う事が実感出来ました(自分の車がコーナーでいかに不安定なのかを実感^^;)

③PP2はセカンドグレードぢゃねぇ(笑)



参加、見学の方、関係者の皆様、お疲れ様でした~











さて、次回、赤エッセで走るのは、おそらく3月のG6になるものと思われます(その前にフリーを一回でも走れたらいいですが)







・・・が、その前に、来週末に一つ。。。





セパン24時間耐久!





初の海外遠征!初の海外旅行!(いや、仕事ではマレーシアには半年行った事ありますが、旅行では・・・)


既に支払ったもの、これから必要なもの合わせて相当な額の費用にはなりますが、いろんな意味で頑張ってきます^^;





では最後に、今回のベストラップ(おそらく車載カメラVer.2君最後のお仕事)の動画を





Posted at 2013/02/01 02:26:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3連休は休日割引き適用外だから注意が必要・・・・・てか、前後週末にイベント入ってるやん!\(^o^)/」
何シテル?   09/10 07:16
モータースポーツ楽しんでます♪ 違ったイメージがあるやもしれませんが、基本奥手の人見知りです^^; みんカラ放置気味。。。月一アップは頑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

      12
3456789
101112 1314 1516
17181920212223
2425262728  

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
通勤車のつもりが、いつの間にかジムカーナ、サーキット走行、ヒルクライムなんかを楽しむ車に ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
最初に買ったギャランから2年少し、頑張ってお金を貯めて買った車 発売半年以上前からディ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
社会人になって初めて購入した車(中古) VR-4と同じバンパーの後期が欲しかったですが ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
若い頃欲しかったので購入 程度優先(出来れば中後期)で探していましたが、ボディが良さげだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation