• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とぐおーのブログ一覧

2017年12月24日 イイね!

【不定期ネタ】備忘録(今まで走ったトコ4)

あぁ、昨日の桶川は面白そうなドS設定なコースだったなぁ。。。
走りたかったなぁ。。。
金曜の晩9時頃に時計見ながら「間に合うよなぁ。。。」と思って直ぐに「無理っ!」って思い直したし、オレも衰えたよなぁ。。。

とぐおーです。皆さんおはようございます(備忘録ですが^^;)


もうあと今年はMLSだけのはずですので書いておきます。
今年も楽しんだ所が増えました♪



赤字が追加です。


●宮城県
仙台ハイランド(もう走れない。。。)
スポーツランドSUGO
サザンサーキット

●福島県
エビスサーキット(西コース)
リンクサーキット

●茨城県
筑波1000
茨城中央サーキット

●群馬県
関越スポーツランド(もう走れない。。。)
カートランド関越(もう走れない。。。)

●埼玉県
本庄サーキット
桶川スポーツランド

●千葉県
茂原サーキット
ナリタモータランド
南千葉サーキット

●静岡県
富士スピードウェイ(国際レーシングコース)
富士スピードウェイ(ショートコース)
富士スピードウェイ(ジムカーナ場)
つま恋カートコース

●山梨県
清里ハイランドパーク

●長野県
伊那サーキット(もう走れない。。。)
さるくらモータースポーツランド

●富山県
イオックスアローザ

●福井県
TAKASUサーキット

●岐阜県
瑞浪レイクウェイ(現フェスティカサーキット瑞浪)
高山の某林道(駄吉)
高山の某林道(阿多粕ショート)
YZサーキット(旧で言うと東)

●愛知県
スパ西浦モーターパーク
オートランド作手
美浜サーキット
キョウセイドライバーランド

●滋賀県
奥伊吹モーターパーク
琵琶湖スポーツランド

●三重県
鈴鹿サーキット(国際レーシングコース)
鈴鹿サーキット(国際南コース)
モーターランド鈴鹿
鈴鹿ツインサーキット(フルコース)
鈴鹿ツインサーキット(Gコース)

●奈良県
名阪スポーツランド(Cコース)
名阪スポーツランド(Eコース)

●兵庫県
セントラルサーキット
キャピタルスポーツランド

●徳島県
阿讃サーキット

●高知県
梶ヶ森スカイライン(ショート)

●岡山県
岡山国際サーキット
中山サーキット
備北ハイランドサーキット(Aコース)
備北ハイランドサーキット(Bコース)
なださきレイクサイドパーク

●広島県
TS-TAKATAサーキット(~2013旧)
スポーツランドTAMADA(カートコース)

●熊本県
HSR九州(サーキットコース)

●マレーシア
セパンインターナショナルサーキット




サーキット:32ヵ所(OSLはコチラでカウント)
ジムカーナ場:8ヵ所
カートコース(4輪で走行):9ヵ所
公道(クローズド):3ヵ所

の計52ヵ所

(ああ、ちなみに4輪で走ったトコです。カートとか2輪での走行は含んでいません。)


おお!今年は思いのほか増えたな!
日本には舗装路のカートコースクラス以上サーキットでも100ヵ所は下らないはずだから、まだまだ少ないなw

以上
Posted at 2017/12/24 09:18:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2017年12月22日 イイね!

【不定期ネタ】今の仕様(171210おおとよヒルクライム エッセ)

どうも、何か最近PVレポート見てたら、やたらと仕様ブログを見られてる気がするよw
とぐおーです。
皆さん、こんばんは。


正直何も変わってませんが、一応書いておかないといけない気がするので書いておきます。


赤字が変更点です。


●エンジン(電装)周り
   圧縮抜けによりエンジン乗せ換え(18万km→7万km)
   イリジウムプラグ:NGKプレミアムRXプラグ
   サブコン:eマネ(CADCARS KFエンジン用スポーツデータ)
   バッテリー:STARK POWER ULTRA SP-12V18-U3
   ケーブル系:テイクオフ ダイレクトチャージャー
   オイル:WAKO'S TR-30
   添加剤:スーパーイエロー
   ガソリン:ハイオク(気休め^^;)
   ラジエター:ナビック アルミ2層ラジエター
   マウント:ナビック 強化エンジンマウント(下のみ)
         RSマッハ エンジントルクダンパー
   ブーリ:RSマッハ 軽量クランクプーリ
   

●駆動系
   ミッション:(1~4速)RSマッハ フルクロスミッション(要は1,2,3ストーリア、4速=エッセノーマル3速加工)
          (5速)ブーンX4(巡行用)
          (ファイナル)5.5
   クラッチ:コペン純正クラッチディスク&カバー(エクセディ製)
         D-SPORTレリーズベアリング
   フライホイール:RSマッハ 純正加工軽量フライホイール
   LSD:D-SPORT 1WAY
   オイル:WAKO'S RG7590(気分で変わります)



●吸排気
  吸気:パワーハウスD.T.M スーパーエアチャージャーアドバンス
      RSmach BIGスロットルバルブ
      LOVE LOOK スロットルスペーサー
  排気:Jworksメタキャタ&フロントパイプ



●足回り
   テイクオフ C.R.F車高調(残念ながら今は売っていません)(ピロアッパのみクスコに変更)
    モンローキャンバーボルト追加
    フロント:swift12k+ナビックトラクションスプリング7k
    リヤ:ナビック10k
   スタビライザー
    前:スタビレス
    後:スタビレス
     

●補強
   リヤピラーバー:TO-BOX ストリート
   ストラットタワーバー:テイクオフ ふんばりくん
   TRD:ドアスタビライザー(FrRr共)


●タイヤ・ホイール
   タイヤ:フロント ブリヂストン RE-71R 165/55R14
        リヤ   ダンロップ  Z3     165/55R14 
   ホイール:フロント SSR Type-C 5J-38 + スペーサー20㎜
         リヤ   SSR Type-C 5J-38 + スペーサー5



●ブレーキ
   前:パッソ流用13インチ
     【パッド】D.speed G2メタル
     【ローター】DIXCEL FP
   後:DIXCEL RGM
   ブレーキホース:D-SPORTステンメッシュ
   フルード:WAKO'S BF4
   その他:YRSマスターシリンダストッパー


●エアロ
   パンドラ EURO TEC フロントリップスポイラー
   

●ボディカラー:ロッソコルサ

●その他
   L150流用電動パワーステアリング





はいはい、リヤのスペーサが3→5ミリになりました(笑)


さて、今年も残すところ1週間ほど、年末にナビックさんのまったり走行会参加したら2017年も終わりだね^^



Posted at 2017/12/22 22:05:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕様 | 日記
2017年12月14日 イイね!

【四国初?】おおとよヒルクライム2017【ヒルクライム】

どうも、腹黒いトラクター(3回目)ですw
皆さんこんばんは



この間の日曜日、高知県大豊町で行われました「おおとよヒルクライム2017」に参加してまいりました。


何でも四国初?開催のヒルクライムイベントらしく、主催者の方々だけでなく、参加者の方々からも「盛り上げよう!」という気持ちがヒシヒシと感じ取れました。

多少準備不足感はあり、課題も大なり小なり出た様ですが、まだまだ初回ですので、それは今後改善していけばいいでしょうし、まずは初開催にあたってご尽力された地元を始めとする関係者の方々に敬意を表したいと思います^^



さて、高知は個人的に所縁あり行くことも多く慣れた行程なのですが、さすがに競技ともなると無理は出来ないので、前泊で行くことにしました。

ゆ~きさんと途中合流し、うどん県でうどんを食し、カツオ県カツオ市内のホテルにチェックイン。

そこで事前に教えて頂いていた美味しいお店で塩たたきを食す!

高知で鰹のたたきは何度も食したことありますが、塩たたきは初めて!





めっちゃ美味い!!


結局このお店でお腹いっぱいになり、更にはハプニングありで、結局4時間以上長居してしまい、ホテルに帰った頃には疲れ果ててシャワーも浴びず酔いながらブログを書き即堕ち(笑)


朝にシャワーを浴びて、現地に向け出発し到着したのは7時半頃。


到着した「ゆとりすとパークおおとよ」では見事な雲海が広がってました^^








さて、今回参加したクラスはKクラス。

新規格NAの軽自動車クラスとして設定されており、台数も13台(内エッセが11台!)と全体を見渡しても十分クラス成立するだけの台数が集まってました^^


コースは2キロ程度で2車線の幅がある殆ど直線のコースなので、660NAにはいささかオーバースペックですが、まあそこは盛り上げメインなのでヨシとします。


で、結果なのですが、クラス優勝でけました^^


(JAFメダル頂きました)



正直かなり心配していたのですが、それなりのタイムを出せてホッとしています^^;



走りはまずまず。
ステアも切り過ぎない様に、切っても時間短くして、ステアでブレーキを掛け過ぎない様にタイヤを前に前に使えてたけれど、コース後半部分は舵が余っちゃってまだまだ踏んでいけた。。。
なので、あと1秒は縮めなきゃいけなかったかな。。。と車載見ながら思いました。
(1本目の後半を失敗したので、2本目も後半が探り探りになっちゃってました)


まあ、ソコは自分自身への課題にしておきましょう。



参加、観戦された皆様お疲れ様でした。

今後益々四国のモータースポーツが広がる事を期待しております^^


それでは。





動画はヤラかしそうになったww本番2本目です。





Posted at 2017/12/14 21:37:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月13日 イイね!

IDI 鈴鹿サーキット走行会に行って来た

IDI 鈴鹿サーキット走行会に行って来たどうも、腹黒いトラクター(2回目)です。
皆さんこんばんは。

サクッと2つめ書きます。


12月7日ですが、IDIさん主催の「鈴鹿サーキット走行会」に行ってきました。


時がたつのは早いもので、前回鈴鹿サーキットを走行してから約4年も経っていました^^;


で、4年ぶりではあるんですが、走った車は。。。




ミライース


私自身は初めてのミライースで鈴鹿です。

4年間で多少進化もしているので、エッセで走ってもよかったんですが、今回はマッタリと  と思ったので、イース今年最後の出陣です。

実は鈴鹿の申し込み翌日に12月10日のイベントの話が入って来て、そちらはエッセで出る事になったのでイースでエントリーしていて結果オーライでした^^;



まあ、ある程度は予想していたんですが、リミッターの影響が大きくタイムは

3分6秒090(最終周に記録)

まあこんなもんかな。ってトコです。


これだけ長時間リミッター当たっていたらね^^;



(当日のベストラップです)



本当は走行時間が1時間あったので(実際はペースカーラップもあるので50分くらいかな)、前半に押さえのタイムを出しておいて、後半はリミッター外して走ってみようかと思っていたんですが、途中で赤旗が出ちゃったんで、諦めて普通に走行しました。
まあこればっかりは仕方ないですね。


IDIの走行会は軽自動車のみで1時間、普通車のみで1時間なので、660NAでも充分楽しめました♪

平日なのがネックですが、お値段も鈴鹿だと思ったら安い方だしオススメですね^^



それでは。




Posted at 2017/12/13 22:21:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月13日 イイね!

【怒涛の12月前半】チェリッシュ表彰式【その1】

どうも、腹黒いトラクターです。
皆さんこんばんは。

月曜日休みだったのに結局寝まくってブログを書けなかったよ。
いい加減溜まりまくってきたので重い腰をあげちゃうゼ。



12月3日に

チェリッシュジムカーナ年間表彰式


兼、飲み放題バイキング
兼、大ビンゴ大会
兼、5万円くらい争奪ジャンケン大会

に行って来たよ♪

これだけやって参加費無料なんですから頭が下がります。










んで、カラオケでも歌ってきたんだが、某お方のブログや、

某SNSで

お米泥棒1号





や、

お米泥棒2号





が、盛大にアップして下さったので楽しさが伝わったのか、来年は参加してみたいといった声ももらう様になりました^^

盛り上げようと思って頑張った甲斐があるってもんです。


あ、そうそう。
盛り上げといったら、こんな動画もありました(ワザとらしいw)









そういや、今でもYoutubeのオススメに出てきてしまう「赤いトラクター」を「カラオケにお米泥棒2号が予約しやがった」とチクってきた某皇帝様ですが、

実はあなたが指示したってオチじゃないですよねw




(そのページって50音の最初の方ですよねw)



あ、で、年間表彰ですが、

Kクラスで4位

Uクラスで3位

の2つも頂けました♪





チェリッシュ様、ありがとうございます。

また来年も参加させて頂きたいと思いますので、宜しくお願い致します。



Posted at 2017/12/13 21:51:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3連休は休日割引き適用外だから注意が必要・・・・・てか、前後週末にイベント入ってるやん!\(^o^)/」
何シテル?   09/10 07:16
モータースポーツ楽しんでます♪ 違ったイメージがあるやもしれませんが、基本奥手の人見知りです^^; みんカラ放置気味。。。月一アップは頑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
345678 9
101112 13 141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
通勤車のつもりが、いつの間にかジムカーナ、サーキット走行、ヒルクライムなんかを楽しむ車に ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
最初に買ったギャランから2年少し、頑張ってお金を貯めて買った車 発売半年以上前からディ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
社会人になって初めて購入した車(中古) VR-4と同じバンパーの後期が欲しかったですが ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
若い頃欲しかったので購入 程度優先(出来れば中後期)で探していましたが、ボディが良さげだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation