• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とぐおーのブログ一覧

2018年08月03日 イイね!

Kチャレンジ☆ジムカーナ第2戦行って来た♪

ちょっと最近仕事で思うとこあり、何かで発散したい真っ最中の とぐおーです。
皆さんこんばんは。


もうすぐ2週間経ってしまいますが^^;
8月22日にキャピタルスポーツランドで行われました「Kチャレンジ☆ジムカーナ第2戦」に参加させて頂きました。


元々は(高額)イベントが重なっていたので、参加する予定ではなかったのですが、筑波のレースが無くなった事と、先日の鈴鹿南で殺し切れなかったタイヤがあったので、急遽参加と致しました。

というのも、キャピタルは路面のヤスリ具合が結構なもので、本番用タイヤを使うのが躊躇われるほどだからです。



誘ったらご一緒して頂けることとなったtoppo-Rさんと二人で現地入り。
ここはかなり狭いので、隅っこにタープを張り、暑さをしのぎながら過ごしました。


このイベントの良い所は計5~6本も本番を走れる事。
終わってからも時間が許す限り練習で走らせてもらえますし、何より自分は家が近いので、明るい内に帰れること!ww

タイミングが合えばまた参加したいと思います。


今回2ペダルクラスの台数が多かったので、イースで出りゃよかったとちょい後悔しましたが、出場した軽NAクラスで優勝出来ましたので無問題♪


ホント暑い中、お疲れ様でした。


動画は今回のベストを出した4本目です。
(5、6本目は本番タイヤに履き替えましたが、シフトミスとPTで撃沈w)
(コースは暑いので簡単な設定になったとのことです)




Posted at 2018/08/03 21:41:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月23日 イイね!

TAKASU.66 CHAMPIONSHIP 5連覇

TAKASU.66 CHAMPIONSHIP 5連覇先日の豪雨で未だ通勤路が通行止めになっており、迂回路通勤生活と猛暑で少々疲れ気味の とぐおーです。

皆さんこんばんは。


先週末の15日ですが、福井県のタカスサーキットで行われました「EXEDY Takasu.66 Championship 第3戦 8H耐久レース」に参加して参りました。


今年から大学対抗選手権の併催になってか、ますます盛り上がりを見せている事もあり、EXEDYさんが冠スポンサーになられ、昨年以上に華やかなイベントとなった真夏の祭典。


今年もナビックさんのチームで走らせて頂く事となり、5年連続の出場となった今大会。



チーム全員の力で見事5連覇を達成致しました!





前日の予選を走っていないので、申し込み順で与えられるグリッドとして13番手から。

更にハンデキャップストップ最大数4回(第2戦までの上位者に与えられるモノなので、スポット参戦の我々には必要ないですがソコは。。。ネ^^;)を背負ってスタート!




序盤でハンデキャップをこなしつつ走った事もあり、前半は中団に沈んでいましたが、メンバー全員が全力で走行!

ドライバーが1巡した頃には上位に上がってこれたものの、ハンデ回数0のトップと、ハンデ4回の我々との間には簡単には近づけない差が。。。

しかしそれを絶妙なピットタイミングで盛り返し、何とかトップに立つ!


そしてそのままゴール・・・と思った矢先にトラブル。


メンバー総動員で対応しコースへ復帰したものの、残り30分弱でクラス2位に後退。


しかしここからが凄かった。
最後に投入したエースドライバーが30秒弱のビハインドを毎周ベストラップを更新する渾身のアタック!

何と、ファイナルラップの残り半周で追いつき逆転のオーバーテイク!!


僅か1秒ちょっと差の震えるチェッカーとなりました。




これで8H耐久5連覇


(画像はナビックさんHPより拝借)


毎年、決して余裕ではないのですが、巧みな戦術とチーム全員の力で勝ちを呼び寄せてくることが出来ました。

5年とも結果だけ見たら楽勝に見えちゃうかもしれませんが、改めて思い返しても楽勝なのは無かったよ^^;



チームナビックのみんな、お疲れ様でした!




あ、ナビックさんから前半の模様がアップされてましたので貼っておきます。




Posted at 2018/07/23 23:14:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月02日 イイね!

【結局6月】1泊2日知多半島の旅【走っちゃいました(ノ≧ڡ≦)てへぺろ】

【結局6月】1泊2日知多半島の旅【走っちゃいました(ノ≧ڡ≦)てへぺろ】春に貰った作手芋から芽が出てたので、食べずに植えてみたんだけど、ちっちゃいプランターで育つかな?
とぐおーです。
皆さんこんばんは。


先週末ですが、知多半島に旅行に行って来ました。


「金がない金がない」と言っていたのに、この所業w

だって仕事とかでイライラが溜まってたんだもん。




元々は日曜日に美浜サーキットで行われる「Dスポーツカップ」に知り合いが参加するとの事でしたので、「んじゃ 応援行きますね」って言ってただけだったのですけど、

「知多半島かぁ。。。昔オフ会で行った まるは食堂のエビフライまた食べたいなぁ」と思ってしまったのが運の尽き(何がだ?)、


なら、旅行がてら1泊しちゃえ!・・・と


(更に)なら、行ったついでに美浜走っちゃえよ!・・・と


フリー走行を調べたら、20分単位で走れてリーズナブルだし。


いや、そこまでするんならDスポカップに出てもお金変わんないやん。といった突っ込みは無しでお願いw





とりあえず、エビフライはこっそり参加したモアイさんが土曜夜は間に合わないらしいので、日曜のイベント後に変更。


土曜はお昼に出発し、美浜サーキットに着いたのは14時30分頃。


とりあえず申し込みをすると、3枠分を勧められたので^^;
2枠走って残りは涼しくなってから機会があれば(6か月有効らしい)走る事にすればいいかな(どうせ蒸し暑いから、まともなタイム出せないしね)


といいつつも前回初めて美浜を走ったのが3年ほど前。
前回もウェットからの蒸し風呂状態の中での走行だったから、タイム的には11A→71Rの変更分くらいのアップかな。


ただ、予想を超える暑さだったので、たった二枠走っただけでヘロヘロ。

汗の量もハンパなく、着ているモノ全部ビショビショになっちゃいました。


タイム的には前回のコンマ3秒アップ




夏と冬の差はkm当たり1秒くらいだろうから、冬に走れば49秒台・・・は無理かな^^;

特に肝心な最終、1コーナー、ヤシの木あたりのエンジン回転がややもっさかったので、ここは独特のギヤ比が必要かな?とも思えましたが、冬になれば全体的にパワー上がるから丁度いいかも。


同じ日に美浜耐久に出場している様なエッセさんが走られてましたが、スゴイ上手くて、「1コーナーの入り方、あれが美浜の走り方!?」ってな走りをされてましたが、自分には無理だと思います^^;


んで、一緒に走ったwゆ~きさんが見つけたコレ。




見事にレッドブルゲット♪






その後、汗臭いままwゆ~きさんと夕食を済ませ別れた後、ホテルにチェックイン。

汗を流したらそのまま就寝 → 早く寝すぎて3時前に目が覚める → そのまま眠れず。。。



日曜日・・・Dスポカップ見学

ただの見学のくせに、ゲートオープンの15分程前に行って「アイツ来やがった!」って思ってもらおうとしたのにw

着いたらもうゲート開いてやんのwww



そろーっと見学者用スペースに停め、皆さんとご挨拶。





当日初めてお会いしたPONSUKE-さんと、ゆ~きさんとで3色信号機ww




知ってる方が沢山出られてましたので非常に楽しい1日でした。






皆さん本当に熱い走りをされていていました。

「こんな暑い日のイベントに参加せんでヨカッタ」とは口が裂けても言えませんでしたがwww




参加、見学の皆様、関係者の皆様、暑い中お疲れ様でした。





で、




終わってからが本番!


知多半島先端に移動。



まるは食堂で冒頭のエビフライに







ホント10年ぶりくらいですが、美味い!


来てヨカッタ!


最後に隣接の温泉に入って汗を洗い流し帰路へ。


お金はそれなりに使いましたが、良い週末でした♪


これからは走るだけじゃなく、こういった旅先での楽しみもセットにしたいですね^^


ではでは。






動画はベストとセカンドベストの連続周です。



Posted at 2018/07/02 23:38:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月18日 イイね!

今月は走ってません

今日歯医者に行くため有給休暇をとっていたので地震の影響を受けませんでした。
とぐおーです。
皆さんこんばんは。


とりあえず、2,3小物が落ちただけで被害がなかったのでヨカッタです。
一応一週間くらいは壊れそうなものを床に降ろしておきます。


さて、今月はめずらしく走りのイベントを入れていません。
この週末も、元々別の用事があるかもと思って開けていたのですが、予定がなくなってしまった事もあり、知り合いが出場している鈴鹿クラブマンレースの見学に行って来ました。

それくらいが今月の大きなイベントの予定です。



と言いますのも、来月から遠征イベントが多く出費も沢山見込まれるので、今月はのんびり準備に充てているって具合です。


んで、来月からなんですが、



7月は15日に恒例のタカス8H耐久がある上に、29日には筑波でGT66ダッシュってのがあるらしいので、参加出来ないか検討中です。

もうこれだけで、費用も遠征距離もお腹いっぱいになりそうなのですが、更に翌8月第一週の週末に桶川、更に翌週にG6新潟と遠征地獄が続く為、今月は無理していません(笑)


最初は7/8のチェリッシュの代わりにハイランドアタックに出ようかと思っていましたが、上記の遠征前という事もあり今年はやめました(まあ、アソコはまあまあタイムを出し切った感ありますので^^;)

更に9月にも遠征が控えているのでね。
ボーナス使い切らない様に気を付けないと。


まあ、余裕があれば一つ二つイベントを追加しても構わないのですが、最近色々大きな出費もしているし、身体が付いてこないのでムリはしませんヨw


とりあえず6月の中休みが終わったら、盆休みまで一気に駆け抜けます。


それでは。


Posted at 2018/06/18 22:38:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月30日 イイね!

2年ぶり。ポテンザサーキットミーティング@鈴鹿南

2年ぶり。ポテンザサーキットミーティング@鈴鹿南近所の買い物と、駅までの移動にしか使わないのに、スクーターを黄ナンバー化させました。
これで車の流れに乗れますゼ♪ とぐおーです。
皆さんこんばんは。


この間の土曜日ですが、鈴鹿南で行われました「ポテンザサーキットミーティング」に参加してまいりました。


昨年はイベントかぶりでモアイさんの応援に寄っただけでしたので、自分で参加するのは2016年以来2年ぶり2回目です。
でも、2016年はイースで走りましたので、エッセでは初です。


ポテンザサーキットミーティングといえば、そのゲストの豪華さ、誰でも参加出来る敷居の低さで、すごく素晴らしいイベントとなっています。

今年も例にもれず、豪華な4名のプロドライバーの面々!
これだけのドライバーのお話しを身近で聞けたり、同乗走行出来るなんて、そうある事ではありません。

人気があるイベントなので、申込み後すぐに埋まってしまいますが、軽自動車でも走らせてもらえるので、(普通車でももちろんですが)皆さん一度参加されてはいかがでしょう。



今回本当はモアイさんと二人で申し込み予定だったのですが、仕事の都合で残念ながらモアイさんが参加出来ず一人での参加。

でも、その後仕事がキャンセルになったモアイさん、わざわざ見学に来て下さいました^^
それに、昼から来られたゆ~きさん、お二方ともさしいれも持ってきてくれてありがとう♪



(撮影:モアイ氏 サンクス)




さてさて、私が参加したのはフリーランクラス。
走行15分×4回の走行会的なクラスのCグループ。


周りを見渡しても、軽は私1台(しかもNAだしw)、車種を見てもあきらかに場違い感あったので、一応1走目は空気を読んで(笑)一番後ろでコースイン。


ところが、13台中2番手のタイムが出せたので、2走目からは遠慮せずに走行w。
最終的には4番手まで落ちましたが、普通車に混じっても何とか走れたので一安心

Cグループを見て頂いた平手選手からも、良いお言葉頂けたので良かったです♪



今回、RE-71Rを6本持ち込みましたが、

①:ジムカーナ本番フロント用の6分山×2本
②:3分山×2本
③:②以下(書けないレベル^^;。何かあった時の予備)×2本


①を減らしたくないので、

1走目と2走目は、フロント②、リヤ①で走行したところ、リヤが勝ちすぎて曲がらない曲がらない(笑)



そこで、3走目はリヤを③に替えて空気圧を3キロまで上げたんですが。。。



今度はリヤが出る出るww

とても走れたものではなかったので、4走目はリヤの空気圧を下げ、なんとか走行。


結果、2走目のタイムを3/1000秒上回り、1分5秒070のベストタイムをマークしたものの、微妙に4秒台入らなくて、何故フロント①、リヤ②のセットで走らなかったのか悔やむ(笑)



教訓:タイヤをケチるな。




それでもまあ、イースのベストを1.8秒上回ったのでヨカッタです。


参加、見学の皆様、お疲れ様でした。






動画は4走目のベストです。





Posted at 2018/05/30 23:27:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3連休は休日割引き適用外だから注意が必要・・・・・てか、前後週末にイベント入ってるやん!\(^o^)/」
何シテル?   09/10 07:16
モータースポーツ楽しんでます♪ 違ったイメージがあるやもしれませんが、基本奥手の人見知りです^^; みんカラ放置気味。。。月一アップは頑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
通勤車のつもりが、いつの間にかジムカーナ、サーキット走行、ヒルクライムなんかを楽しむ車に ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
最初に買ったギャランから2年少し、頑張ってお金を貯めて買った車 発売半年以上前からディ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
社会人になって初めて購入した車(中古) VR-4と同じバンパーの後期が欲しかったですが ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
若い頃欲しかったので購入 程度優先(出来れば中後期)で探していましたが、ボディが良さげだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation