• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とぐおーのブログ一覧

2018年04月15日 イイね!

【備忘録的な】エッセミッション遍歴

折角の有休休暇消化の3連休を腰痛で台無しにしている とぐおーです。
皆さんこんばんは。

年齢は嘘をつかないね(笑)


さて、先日のミッション変更の件で、過去の仕様を書き直したのを機に赤エッセのミッション遍歴を思い出してみましたので、備忘録的に書いておきます。
(お金がいくらあっても足りないので、皆さん、ミッションを触る時はよ~く考えてから実施しましょう^^;)



~2009年12月・・・ノーマル


2009年12月~・・・・ノーマル
            +1wayLSD

ねこ重さんに負けたのがくやしくて、仕様を合わせにいったのさ(笑)



2011年2月~・・・・・1~3速ストーリアX4
            4速エッセノーマル3
            5速マッハ
            ファイナル4.2
            +1wayLSD

何でだったかな。サーキットで1速も使える様にする為にしたんだっけ?
この年始まった東北660に焦点を合わせてSUGOを視野に入れた?
とにかく走り出したら速かったですが、普段の生活で半クラ多用しすぎて、すぐクラッチダメになっちゃいました。
SUGO走行中にミッションが壊れた。


2011年7月~・・・・・上記ミッションの4.9ファイナルだったはず
(無理言ってSPIRIT1さんにお借りしたモノ。記憶違いであればすみません)



2011年9月~・・・・・ノーマル
とにかくお借りしたミッションを返すべく、とりあえずオクで落としたノーマルミッションに変更。
ついでに660のフレッシュマン(今の3クラス)レギュレーションに合わせにいって東北660をねこ重さんガチンコで走ったし、その他のイベントもノーマルミッションで走った。
(ノーマルでも充分楽しめるんだゼ)



2012年1月~・・・・・1~3速ストーリアX4
            4速エッセノーマル3
            5速マッハ
            ファイナル4.9
            +1wayLSD

SUGOで壊れたミッションを直したモノ。
やり過ぎた4.2の反省から、通常のマッハミッションに。
こいつの1速は低速コーナーでは未だに最強だと思ってる。
但し、サイドターンからの立ち上がりはキツカッタ。。。



2014年9月~・・・・・1~3速ストーリアX4
            4速エッセノーマル3
            5速ブーンX4
            ファイナル5.5
            +1wayLSD

5速が壊れたのを機に、よりジムカーナ寄りにすべくファイナルを変更。
5速をブーンにしたのは、巡行用にしたかったのと、マッハは高いかなと思ったんだけど、ブーンも高いから変わらんかった^^;
・・・5.5だったんだねw



。。。で、今

2018年2月~・・・・・ブーンX4
            ファイナル5.9
            +1wayLSD

やっぱ5.9だとサイドターンはしやすいね。
でもチェンジ忙しいし、高速移動は死にそうw




てな感じです。

まあ、自分の備忘録的なものなので流して下さいな。

それでは。


Posted at 2018/04/15 23:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕様 | 日記
2018年04月05日 イイね!

OSL 4輪ジムか〜な!?第2戦に行ってきた♪

歳とりました。とぐおーです。
皆さんこんばんは(笑)


この間の日曜日、埼玉県の桶川スポーツランドで行われました「OSL 4輪ジムか〜な!?」に参加してまいりました。


昨年の夏に続いて2回目の出場です♪


・・・やっぱり、遠いです。
生半可な気持ちでは行けませんw


でも、桶川にはそれをしてでも楽しさがあるので、今回も頑張って行って来ました。

最近の(昔を知ってる訳ではないが)ジムカーナはサーキットアタックに近いレイアウトが多くなっている中で、関東圏や桶川のジムカーナは僕の中でのジムカーナのイメージに近いものなので、もっと近ければいいのになぁ。。。



さて、そんな遠征ですが、今回はがんばって金曜夜から移動。



土曜日にチャンプと待ち合わせをし、チャンプの車でドライブ♪


お昼にラーメンを食し、デザートにジェラート♪




花見をして




宮ヶ瀬湖をドライブし、




宮ヶ瀬ダムを登り




ソフトクリームを食し、オギノパンで揚げパンを食し、チャンプ指定のお店で一緒にオイルを交換してもらい1日を満喫させて頂きました♪

チャンプ。1日ありがとうございます!



その後、ホテルに移動するも、シャワーだけ浴びたらベッドで即死w


翌朝、5時前にチェックアウトし、下道で1時間くらいで着くだろうと出発したのですが、途中朝飯買っても、早朝の道は混んでなく、のんびり走っても30分で着いてしまいました。。。

もちろん、誰もいるはずもなく、今回も先頭でOSLの門前に^^;



6時を過ぎると、続々とやって来られました。
紫さんとも3年ぶりくらいの再会
(最初にお会いしたのって10年前だから、紫さんが今の僕の歳の時くらいでしたね~。うん、そりゃ・・・w)

更にsyuminさんも朝一から見学に来られてました(お疲れ様です^^)
(途中一緒に居られた若い方がkeiさんだったのかな?)


更に更に!
懐かしの ざまたさんまで!?
いやぁ、ホントびっくりのおひさでした^^
(ざまたさん、何年ぶりだろう?昔、湾岸線を先導してもらった記憶しか思い出せねぇw)


これだけでも行った甲斐ありましたよ。ホント♪




さてさて、走りの方ですが、桶川はコースが本番直前の発表で、練習走行もないスタイル(大好きです♪)


コースは私が期待している桶川にはちょっと足りない?パイロン少な目な印象






にも関わらず、1本目で攻めきれず、最初のサイドターンでカスッたPTを無しにしても不甲斐ないタイムでトップのd_e_p_aさんから4秒ダウン。
PT入れたらもちろんドベww



2本目に向けて修正ポイントとして、

①前半のサイドターンは丁寧に
②ハンガー出口の右が大回りになっていたので確実にインにつく
③ハンガー後の奥の右ターンは1速小回りから、2速でボトムスピードアップ
④スラローム入口は1本目の走行でブレーキングを抜いた瞬間リヤが出たので、それを利用してスラローム進入を曲げる
⑤スラロームは2速で走り切る
⑥フリーターンは奥で180になる様にする


として走行。

結果、

②失敗
⑥大失敗(←この失敗がタイムロスのほとんど)

で、トップから1.9秒、チャンプからも1.7秒遅れのクラス7位でした。
(d_e_p_aさんの幻の2本目タイムからだと2.5秒も離れてますし。。。)




とにかくサイドターンが桶川で戦うには正確さが足りなさすぎる。。。

もっと一本目のタイムを上げないと桶川で入賞は難しいな。



次もあれば、もう少し上の順位を狙える様に頑張りたいゼ!


それでも、やっぱり桶川は桶川。

規制パイロンに、オフセットスラローム。
サイド引かないと ほぼ脱輪決定のコース設定w

ほんと楽しかった。



参加、見学された皆様、お疲れ様でした^^

また次回も可能なら参加したいです。





Posted at 2018/04/05 22:05:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月04日 イイね!

チェリッシュジムカーナ第1戦

最近色々あります。とぐおーです。
こんばんはでございます。

一週間遅れ位いいだろうと思っていたら、翌週もイベントだったので慌てて書いてます。
(・・・が、有休だった月曜日は一日死亡してしまい、このブログも書きかけのまま寝落ち^^;
結局今日書くことに)


一週間前ですが、岡山県のなださきまでチェリッシュジムカーナ第1戦に参加しに行ってきました。


一週間前なのに、既に何をしていたか忘れそうですがw



土曜が出勤だった事もあり、岡山に着いたのは夜遅く。
最近は老化の影響で(笑)、前泊当たり前になってるので、当たり前の様にホテル泊♪


今回、エッセはモアイさんと私の2台だけ。
Kクラスも、すっかり公式戦の人になった人は来ないのかな?と思っていたら、ブルービート来てるし、ホワイトエンペラーも来たし、「頑張って3位狙お♪」と朝一から優勝をあきらめるw

でもまあ、やっぱりビートが居ないと張合い無いわな。



コースは高速過ぎないほどほどの設定。





ミッションも変わったので、何かが変わるかなぁ と思ったんですが・・・

結果何も変わらずw、トップNイチさんビートに安定の3秒弱ほど落ちの3位でした。



KAZUYAさんは負けはしたものの、ジャンケンでブレーキパッドを当てて大満足の模様(そういやオレも2年前ほどに貰ったなぁ)
ウキウキな顔でモーモーアイス食べに去ってゆきました。



私はモアイさんとファミレスで早めの夕食を戴き、渋滞の無くなった新名神で日が変わる前に帰宅できました。

参加された皆さん、お疲れ様でした。






Posted at 2018/04/04 20:52:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月18日 イイね!

今年もG6カーアイランドrd.行って来た♪

最近お仕事も山場で、週末でも気力が出ずブログ書きも遅れがちになってます。。。
とぐおーです。
皆さんこんばんは。

今回は1週間遅れだから、まだマシかw


先週の日曜日、愛知県のキョウセイドライバーランドで行われました「G6カーアイランドrd.」に参加させて頂きました。


G6の中心におられたカーアイランドの倉地代表が昨年お亡くなりになって、今年はもうG6はなくなるんだろうなぁと思っていたのですが、ファインアートさんを始めとするG6関係者の皆様のお力もあり、今年もまた開催されたG6。

更に、カーアイランドさんのラウンドまで行われる!?
となれば、このラウンドだけは何があっても出なきゃいけないだろうと、仕事の予定が未確定の中ではありますが申し込みし参加致しました。

開会式でのお話を伺っていると、ファインアートさんを始めとして、エムファクトリーさん、カーアイランドのスタッフの皆さまの熱意と頑張りで開催されたラウンドであったとのことで、本当に頭が下がる想いです。



そんなこんなで始まった今年初の競技イベント。
特設クラスにサイドブレーキを引いちゃいけない「ノーサイドクラス」がある事もあり、コース設定は軽NAにはハイスピード過ぎる設定。


まあお祭りみたいなもんなんで問題ないんですが、一応練習走行では2ヵ所ほどサイドを引いてみる。。。1分16秒1


でも、走り終えた後に、バックミラーでゆ~きさんの走りをチェックしていたところ、最後のおにぎりはグリップの方が速そうだという事がわかる。

そんな練習走行。
クラストップタイムではありましたが、仕様の近い2台とはコンマ1秒の争い。


こりゃ14秒台に入れにゃきゃ優勝は無いなと思って走った本番1本目。
全部グリップで走ったところ。


1分12秒872。。。。。。。おや?(笑)


2位と2.5秒差。。。想定以上のタイムにヘルメットを脱ぐ手が止まる。


どうやら言い間違いではなかった様で、完全に今日はグリップ走行だなと思い、大きくギヤの選択を誤った1ヵ所だけ、2速ではなく1速に変更し、本番2本目。


1分12秒465(2位と1.1秒差)


今回からミッションを変更してきたので、初めてのミッションで優勝出来て非常に嬉しかったです♪



更に、閉会式後の景品も非常に豪華で、倉地代表にちなんだ沖縄グッズがずらり!



何と!一番に呼ばれてしまったので、オリオンビールをゲット!



大満足の一日となりました。

主催の皆様、参加観戦された皆様、お疲れ様でした^^



動画は本番2本目です。






















さて、先に書いた通り、今回からミッションが変更になりました。


何シテルには書いたんですが、年末のミッション不調を機に「ええい!ミッション丸ごと予備を作ってしまえ!」と思った次第で、デフも同じものをもう一つ揃えるという贅沢な事をし、予備ミッションを制作致しました。


中身は
1~5速ブーンX4
1wayLSD
ファイナル5.9
といった仕様です。




。。。。。よくご存じの方なら「ん?」と思われるかもしれませんよね(笑)






そうです、今までのミッションは
1、2、3速ストーリアX4
4速エッセノーマル3速
5速ブーンX4
1wayLSD
でファイナル5.9

だったんだから、1、2だけ考えたら全く一緒やん!と。。。
3、4はちょっと違うけど、5速は一緒なんやから大して変わらんやん!と。。。







はい、おっしゃる通りです。
私もそう思っておりました。壊れたミッションを開けるまでは。










ここでお詫び申し上げます。














前のミッション、実はファイナル5.5でした!ww

開けてみて初めて気付いたこの真実。

2014年夏にファイナルを4.9から5.9にしたつもりが、実は5.5だったという事でした^^;


だから、あの時走ったアレもソレもぜーんぶ5.5で走っていたという事。

いやぁ、5.9だと信じこんで走ってただけに、お恥ずかしい限りです。
(仕様のブログもその内書き換えておかなくっちゃ)


なので、今までのミッションも今回オーバーホールをしたのを機に5.9に変更致しました。



5.9って1、2速の加速感が違う様に感じます。
今は仕事が忙しいので行けなかったのですが、また来年、アソコとかアソコのサーキットでタイムアタックもしてみたいなぁ♪と思っています。



さて、今年も始まったシーズン。

この後は来週のチェリッシュです。
その後は今月の仕事次第ですかね。


また今年もいっぱい楽しみたいと思います。

ではでは。

Posted at 2018/03/18 22:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月25日 イイね!

軽自動車集まれ練習会!&タイムアタック 参加

年末にミッション不調になってから、エッセでのスポーツ走行をかれこれ2ヶ月出来ていないけど、もうまもなくシーズンインしちゃいそうだよ。。。とぐおーです。

もうすぐ2月も終わりだね。。。みんカラさぼりまくってました。。。とぐおーです。


皆さんこんにちは。



随分と前ですが、2月4日(日) モーターランド鈴鹿さんで行われました「軽自動車集まれ練習会!&タイムアタック」に参加して参りました。

当初は、先述の通りエッセのミッションが調子悪かったので、出るかどうか悩んでましたが、「まあ、たまにはイースで走ってみるか!」と思い、参加することにしました。


MLSさん主催のイベントで、通常の走行会に加え、途中の1枠をタイムアタックとし、MLSさんの公式記録としてH/Pに載せる枠もあるイベントだそうです。


また、当日はS660のハイパーレブの取材もあり、ドライバーの山田英二プロもいらしてました。




ミライースでMLSを走るのは2014年年末以来

当時は確か正回りで54秒8くらいだったはずなので、それを目標に頑張りました。


クラスは「新規格 NA エコ ノーマル(足回りと吸排気だけ)」 と 「新規格 NA チューンド」のどちらにしようかと思いましたが、午前中の走行結果から空気を読んで後者に^^;



・・・改めて考えてみると、僕のミライースって足回りと吸排気だけのチューニングだったんだね(笑)

ベースさえ安ければ、結構いいんじゃね?と思ったんですが、きっと周りに鼻で笑われるだろうから大人しくしておこう。



そんなこんなで走った訳ですが、タイムは54秒055

ここまで来たら53秒台入れたかったよ。。。

ホント、CVTって立ち上がりが昇りの低速コーナーが弱いわ。。。
ロックアップしてない上にベルト滑ってるし、まあ加速しねぇしねぇw


まあ、悪くないタイムだとは思っているので、ヨシとします^^


某氏のフライトも見れたしねww





参加、見学された皆様お疲れ様でした。




当日のベストラップ(と思わしき)車載もアゲておきます。







さて、今後なのですが、再来週のG6に出ようかと思っています。
が、仕事が色々忙しいのと、ミッションが不調だった事もあり、申し込みしてませんでした。
ただ、ミッションはお願いした所で迅速な対応をして頂けたこともあり問題なくなったので、申し込みだけしておこうかと思います。


それでは。
Posted at 2018/02/25 17:16:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日の晩ごはん」
何シテル?   11/17 20:06
モータースポーツ楽しんでます♪ 違ったイメージがあるやもしれませんが、基本奥手の人見知りです^^; みんカラ放置気味。。。月一アップは頑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
通勤車のつもりが、いつの間にかジムカーナ、サーキット走行、ヒルクライムなんかを楽しむ車に ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
若い頃欲しかったので購入 程度優先(出来れば中後期)で探していましたが、ボディが良さげだ ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
最初に買ったギャランから2年少し、頑張ってお金を貯めて買った車 発売半年以上前からディ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
社会人になって初めて購入した車(中古) VR-4と同じバンパーの後期が欲しかったですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation