• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とぐおーのブログ一覧

2017年09月25日 イイね!

【牛タン】DCTMナイターに久しぶりに行って来た【美味かった】

【牛タン】DCTMナイターに久しぶりに行って来た【美味かった】体重0.1トンが見えてきて命の危険を感じたので今日からダイエットしようと毎日思っている とぐおーです。

皆さんこんばんは。


最近仕事が精神的にツライのに託けてブログアップをサボってしまい、いい加減後がなくなってしまったので慌てて書いています^^;



既に3週間以上前ですが、宮城県のサザンサーキットで行われましたDCTMナイターに行って来ました♪



結果は「脱輪・脱輪・スピン」で最下位(笑)

久しぶりの4本合計タイム方式に沈みました。

DCTMはダイチャレの流れを汲むイベントで、サザンサーキットを使用しているためサーキットタイムアタックに近いコース設定になるものの、今ではまず見なくなった4本合計タイム方式で争われます。

ホント4本タイムを揃えるのって難しいね^^;
また一から出直しかなw









さて、そんな久しぶりの東北遠征ですが、事の発端はtoppo-Rさんの「牛タン食べたい」になります(笑)


最近遠征が出来なくなった身体に鞭打って行ってきました強行軍。。。

片道850キロの遠征に備えタイヤを新調(165/60R15)






金曜の仕事終わりにそのまま直行。


途中仮眠を取りながら土曜朝7時半頃に菅生PA到着。


朝飯を食べて、合流したチャンプ、toppo-Rさん、ゆ~きさんと暫くダベった後、出発。


味太助本店に開店1時間前から並ぶ(もちろん先頭w)





4人で10人前以上を平らげww


12時半頃サザンに向け出発!


やってきました5年ぶりのサザンサーキット!!





思いっきり睡眠不足の中、走って笑ってカレー食って楽しみました^^



参加された皆様、主催の皆様お疲れ様でした。






・・・・・・・で、そこからが地獄の帰宅耐久の始まりw



お土産を買うために21時すぎにサザンを出発。

全員で国見SAに移動、到着したのが22時半。


そこでお土産を買っていたのですが、突如のめまい。。。

結構酷かったのでベンチで数分休んでいると何とか収まったので、お土産を買ってみんなと別れたのが23時半すぎ。



ひと息ついて最後にSAを出発したものの・・・・・何か身体に余裕がなさそうな気配がしたため「このまま無理して運転するとヤバい!」と思い、すぐ次の吾妻PAにピットイン。



「目覚ましをセットせず、身体が起きるトコまで寝る!」とベッド化している助手席に移動して眠りにつく。



2時半頃眼が覚めたので、外に出て伸びをして一触即発な身体のヤバさが無くなったのを確認出来たので再出発。



途中、睡魔が来たので、すぐに佐野SAにピットインし1時間ほど休憩し、圏央道から東名に出て足柄SAに着いたのが7時前。



そこで少し先行していた ゆ~きさんが待っていてくれたので一緒に風呂で汗を流し再出発。


変な車が少ない東名ルートで鈴鹿へ向けて走らせ、途中1時間ほど寝たものの、御在所で昼食を取った後、予定していた12時ジャストに鈴鹿ツインに到着出来ました。



何故、家に帰らないのか?





そこで耐久に出られていたナビックさんの応援に来たのでした^^;
(流石に走りませんw)



そこで応援という名の休憩をし最後まで見届けました。

その後、ゆ~きさんと王将で晩飯を食べて解散したのが20時半頃。

のんびりと帰宅したのが日曜日の22時頃でした。。。


その後、最低限の片付けだけしベッドに倒れこんだ仙台強行軍なのでした^^;
(みんなはこんなムチャしたダメだよ)


もう寝ない遠征はこりごりです。反省。





動画は4本中唯一まともな2本目のものですw





Posted at 2017/09/25 21:06:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月30日 イイね!

【不定期ネタ】今の仕様(170827チェリッシュ第4戦エッセ)

こんばんは。
ちょっとだけ変えたので仕様ネタ書きます。

パーツレビューは面倒くさがってて。。。その内ね^^;


赤字が変更点です。


●エンジン(電装)周り
   圧縮抜けによりエンジン乗せ換え(18万km→7万km)
   イリジウムプラグ:NGKプレミアムRXプラグ
   サブコン:eマネ(CADCARS KFエンジン用スポーツデータ)
   バッテリー:STARK POWER ULTRA SP-12V18-U3
   ケーブル系:テイクオフ ダイレクトチャージャー
   オイル:WAKO'S TR-30
   添加剤:スーパーイエロー
   ガソリン:ハイオク(気休め^^;)
   ラジエター:ナビック アルミ2層ラジエター
   マウント:ナビック 強化エンジンマウント(下のみ)
         RSマッハ エンジントルクダンパー
   ブーリ:RSマッハ 軽量クランクプーリ
   

●駆動系
   ミッション:(1~4速)RSマッハ フルクロスミッション(要は1,2,3ストーリア、4速=エッセノーマル3速加工)
          (5速)ブーンX4(巡行用)
          (ファイナル)5.5
   クラッチ:コペン純正クラッチディスク&カバー(エクセディ製)
         D-SPORTレリーズベアリング
   フライホイール:RSマッハ 純正加工軽量フライホイール
   LSD:D-SPORT 1WAY
   オイル:WAKO'S RG7590(気分で変わります)



●吸排気
  吸気:パワーハウスD.T.M スーパーエアチャージャーアドバンス
      RSmach BIGスロットルバルブ
      LOVE LOOK スロットルスペーサー
  排気:Jworksメタキャタ&フロントパイプ



●足回り
   テイクオフ C.R.F車高調(残念ながら今は売っていません)(ピロアッパのみクスコに変更)
    モンローキャンバーボルト追加
    フロント:swift12k+ナビックトラクションスプリング(ヘルパー)7k
    リヤ:ナビック10k
   スタビライザー
    前:スタビレス
    後:スタビレス
     

●補強
   リヤピラーバー:TO-BOX ストリート
   ストラットタワーバー:テイクオフ ふんばりくん
   TRD:ドアスタビライザー(FrRr共)


●タイヤ・ホイール
   タイヤ:フロント ブリヂストン RE-71R 165/55R14
        リヤ   ダンロップ  Z3     165/55R14 
   ホイール:フロント SSR Type-C 5J-38 + スペーサー20㎜
         リヤ   SSR Type-C 5J-38 + スペーサー3㎜



●ブレーキ
   前:パッソ流用13インチ
     【パッド】D.speed G2メタル
     【ローター】DIXCEL FP
   後:DIXCEL RGM
   ブレーキホース:D-SPORTステンメッシュ
   フルード:WAKO'S BF4
   その他:YRSマスターシリンダストッパー


●エアロ
   パンドラ EURO TEC フロントリップスポイラー
   

●ボディカラー:ロッソコルサ

●その他
   L150流用電動パワーステアリング



軽量化です(笑)
TRDのは桶川から付けていますが、今回チェリッシュでリヤスタビ外しました。
Posted at 2017/08/30 01:09:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕様 | 日記
2017年08月28日 イイね!

【すもももももも】チェリッシュジムカーナ第4戦【ももももも】

【すもももももも】チェリッシュジムカーナ第4戦【ももももも】「トリプルカップで、すももとすももとすもも出来ますか?」

「出来ますヨ♪(お店のおねえさん)」

「じゃあ、それで」

「はい♪」

「おまけでひと口分だけ違う味を付けられますが何になさいます?(もの凄く期待する目)」


「すももで!( ̄ー ̄)」



とぐおーです。
皆さん、こんばんは。







昨日の日曜日、チェリッシュジムカーナ第4戦に参加して参りました。

結果はクラス2位♪

KAZUYAさんにはまだまだ届きませんが、自分的には納得いく走りでしたので満足です^^




各所でイベントがあったことから、いつもより少な目の10台だったKクラス。

しかしながら、謎のワイトレ白ナンバー赤ビートさん(後に色々お話した)の来訪で、面白みの増した1戦でした。





コースはハイスピードだけど、決してアクセルを踏むだけではないコースで楽しめました♪




1本目
タケウチさん、コースに慣れきれない赤ビートさんのミスにより暫定2位。



2本目
タケウチさんは「1本目の鋭さ」が薄らいでしまった走りで沈んでしまい抜かれずにすんだものの、赤ビートさんが(まだまだコースに慣れきってない様には見えたものの)調子を上げてこられ、1.1秒抜かれた状況でスタート。


集中は出来ていましたので、珍しく高速に設定された最初のクランクが上手くいき、リズムにも乗れました^^

今回から変えたセッティングも問題なく、予想より少し早い動きとなった車も何とか制御でき、チェリッシュでは初となる2位を獲得♪



ちょうど日曜の晩にカラになったお米を補充出来たので、価値ある2位でした(笑)




終了後は最近よくご一緒になるジーノ乗りの方に乗って頂き同乗走行。
緊張せずw上手くまとめて走れたので、参考になれば幸いです^^



その後はてっつんさんのお友達のおっちゃん★彡さんのRSに同乗させて頂きました♪

まあ、このねーちゃん踏みちぎる踏みちぎる(笑)

全体的に突っ込み過ぎでアクセルに足を乗せるのが速い印象でしたが、外動画を見ましたところ、一人で運転する時はそんな事なさそうに見えましたので、

この0.1トン近くの体重のオッサンを乗せた事を考慮せず踏みちぎったんだなぁと理解(笑)

アクセル抜くのは結構誰でも出来るけど、踏みちぎるのって誰でも出来る事じゃないから、今のままでブレーキの強弱とタイヤの縦横の使い分けさえつかめば、てっ○んさんに勝負出来る腕前だと思いますよ^^

期待してます( ̄ー ̄)b



参加された皆さん、主催のチェリッシュの皆さん、お疲れさまでした~






動画は本番2本目です。




Posted at 2017/08/28 22:36:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月16日 イイね!

次回のジムカーナは。。。

このブログは訳もわからず消えてしまって気力なくなったのですが、内容も少なく、コピペの部分も多いので何とか頑張って書き直している とぐおーです。
みなさんこんばんは。
(MSエッヂが悪い様なので、IEに変更して書いてます)



8/27に行われるジムカーナは。。。

岡山のなださきで行われる
チェリッシュジムカーナと、
滋賀県の奥伊吹で行われる
G6ジムカーナ・プレジャーラウンド。

通例ではG6に参加するのですが、
前々から書いている通り(書いてたっけ?w)ってのもあるし、白いビートさんにチャレンジしたいってのもあるのでチェリッシュに参加してきます。
まあモアイさんの代わりに色々見極めたいとも思っています。

あ、まだ申し込んでないやww





続く9月最初の週末は。。。

仙台のサザンサーキットで行われるDCTMナイターに参加する予定です。
HPでは大変な事が書かれている様ですが、それとは関係なく、
春先からみんなで話し合っている中で、

どうしても牛タンが食べたい!

と申される方が居られましたのでw、前々から予定しておりました。

とても不純な動機で申し訳ないのですが、頑張って参加してきたいと思います。
(仙台かぁ。。。遠いなぁ。。。。。)

こっちもまだ申し込んでないけど。。。クラスはLN?はえぇっちゃって基準タイムなかったっけ?今はないのか。
まあどこか出られるクラスでいいや。


ほんと最近、遠出がキツいのよね。。。(汗)


Posted at 2017/08/16 22:35:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月13日 イイね!

桶川行って来た♪♪

夏休みに入って日頃溜まったストレスを解消中のとぐおーです。
皆さんこんばんは。

1週間前になりますが、埼玉県の桶川スポーツランドで行なわれましたOSL 4輪ジムか~な!?第3戦に参加してまいりました。


いやぁ、めっちゃ楽しかった。

とにかくコースが面白い!
ワクワクするコース設定は流石「ドS」なコース設定で有名な桶川だけあります。
(ホント一度走ってみたかっただけに大満足です^^)




まあ単純なコースでもマトモに走れませんがww
チェリッシュとかG6ホソカワとかみたいに狭目のコースだったり、いやらしくパイロン置かれたりするコースはパワーのない軽NAにはちょうどいいですしね。
ほんとコース見てワクワクするって大切です。

走りのほうはやっぱまだまだで8位でした^_^

クラスの結果はビート軍団の圧勝!
走行順が早い私は結構じっくり見れたんですが、さすがの腕前の走りは見ていて惚れ惚れしました♪

コースもそうだし、メンバーもスッゲーチャレンジし甲斐があって楽しかった!

くそぅ!遠くなけりゃ、しょっちゅう行くのに~(T ^ T)



OSL 4輪ジムか~な!?は午前に一枠数台でコースの周回を7分×2回行った後にジムカーナのコース発表。
その後慣熟歩行が行なわれ、練習なしの本番2回で競い合います。

個人的には直前のコース発表と練習なしは大好きなので無問題♪


本番1本目
だいたいの感じはフリー走行で解ったけれど、初めてコースなので、コーナーの入り方を探りながらタイム残し1分39秒8

しかしながら他の方は色々試されてたのか、ミスに助けられ望外な暫定4位。
2本目に常連組が上ってくるの必至なので、そりゃもうゲリラ豪雨を望んじゃいましたよ(笑)

しかしながら猛暑な太陽さんは隠れる事もなく2本目へ。

自分の腕前からもせめて1本目のクラストップを抜いて可能性だ残しておきたかったんですが、いきなり最初の270から失敗。
更にダブルフリーターンでPTして終了。
生タイムで38秒台に入れるのが精一杯でした^_^;

それでも一日ワクワクして過ごせました。
楽しかった。楽しかった。。。けど、しょっちゅうは行けませんからね!w


次回は10月9日

祝日なんで僕は絶対行けませけど、岡山の人とか、広島の人とか、高知の人、行きたくなったでしょ。
ていうか行くべきでしょ!

参加された皆さんお疲れ様でした^^
またいつかご一緒致しましょう!


動画はとりあえず結果の残った1本目です。



Posted at 2017/08/13 22:48:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3連休は休日割引き適用外だから注意が必要・・・・・てか、前後週末にイベント入ってるやん!\(^o^)/」
何シテル?   09/10 07:16
モータースポーツ楽しんでます♪ 違ったイメージがあるやもしれませんが、基本奥手の人見知りです^^; みんカラ放置気味。。。月一アップは頑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
通勤車のつもりが、いつの間にかジムカーナ、サーキット走行、ヒルクライムなんかを楽しむ車に ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
最初に買ったギャランから2年少し、頑張ってお金を貯めて買った車 発売半年以上前からディ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
社会人になって初めて購入した車(中古) VR-4と同じバンパーの後期が欲しかったですが ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
若い頃欲しかったので購入 程度優先(出来れば中後期)で探していましたが、ボディが良さげだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation